あー…私はいつになったら、
「偽装工作完了しました(`・ω・´)★」
って宣言できるんだろう。。。orz
でもあとちょい(--;
リアルにもひっさびさに
濃いめの和啓ネタ?を投下しました。
※濃い妄想はなかなかイタイのでtwitterで呟くのは自重してます(--;んじゃ、
忘れないうちに音楽ネタいきますかね…。
聞いてたのは少し前の話ですが…。
■刀語サントラ2

刀語 オリジナル・サウンドトラック Vol.2
5話以降に使われた曲が収録されています。
20曲ですね。曲名は多いから省略します(ぇ)
作中で「あ、これ面白いわー」と思ってた曲も入ってて楽しかったよ。
(「どうせこんなのがスキでしょ? 」「☆珍丼也」とか)
…曲名のセンスは相変わらずだが^^;
んー、、、
ぶっちゃけ個人的にはサントラは1の方が好きです。
やっぱあの毎度流れるコーラス入りの刀語を象徴するような曲や、ねーちゃんの話でかかった曲は印象深かったんよ。
でも、こっちも好きです^^
人形とのバトルシーンで使われた曲(「羽付妹」)や、ラストバトルの時の曲(「☆Last Batlle」)なんかカッコよくて大好きでした。
あとは5話の鎧とのときの曲とかもいいな。
「般若波羅蜜多」なんかもよかった。
17~19はそのシーンも頭に浮かぶよね…(:ω;)
12月でしっかり終わった後、久々に聞いたらジーンと来ました。
『刀語』はなんというか…感慨深かった…。
このサントラを最初から最後まで流した後に、12話ED曲を聞くと…
あー…最終回だ…とラストの光景まで頭に蘇りますわー…。
つーわけで、12話ED↓
■12話ED「時すでに始まりを刻む - 栗林みな実」
一期のOPを歌った栗林さんが最後の歌を担当ってのがまたいいよね。
この歌が収録されてるのは最終巻です。
■12巻。

刀語 第十二巻 / 炎刀・銃 【完全生産限定版】 [DVD]
上記の歌が特典でついてるのがこの最終巻。
ホント…最近のアニメに言いたいんだけど…
特典でCDつけるのやめてほしいよなー…(--;
まあそれが商戦って奴でしょうけどね…困る。orz
「アニメも好きだけど、どっちかってーと歌だけほしいんだがな…」
って、やっぱ思うじゃないですか(苦笑)
まあ、
そう思っていたのは私だけじゃなかったようだよ…
□歌曲集1

刀語 歌曲集 其ノ壱
↑三月に発売されていたらしい。
1~6話までのED曲+2曲が収録されてる歌曲集1だそうです。
知らなかった。。。orz
ということは、、、
その2も出るってことですね^^;
あー、でもねーちゃんの歌って2なんだよな。
んで…kukuiは1か…
やっぱり両方聞くことになるのか…。
『刀語』のEDは豪華だなーと思ってました。
ひと月で一度放送、1年。
特殊な企画だったけど…その分、すごく丁寧に作られてるなーと感心しました。
アニメを見てても飽きませんでしたしね。
いや、正直4話見るまでは途中で投げそうにもなったけど…ねーちゃんの回があまりに衝撃的すぎたんだ。。。orz
4話と7話はやっぱすごいわ…。
勿論そのほかの話、戦闘シーンなんかもよかったし…
10話の心理描写もじーんときた。
七花ととがめのやりとりに和ませてもらったからこそ…
だからこそ、あのラストは切ない(:×;)
特に最終話前後に関しては、なんというか…
出来たら原作を読んだほうがいいと思います。
アニメだけじゃちょっと表現しづらい(端折った)部分があったので。
とがめとの最期のやりとりは泣いた…。
「いつ死ぬんだよ!」って、内心突っ込みいれながらアニメ見てたけど…
でもやっぱ泣けたね(:×;)
7話のねーちゃんの最期のシーンでも泣いたんだよ…
あそこの戦闘シーンはよかったな。
最終話の城攻めもよかった。
否定姫の企みというか目的は原作を読まないとわかりづらいと思います^^;
だいぶ端折ってたからな。
今更ですが、、
ホント一年間よくやってくれたよと思います。
スタッフ、お疲れ様でした<(_ _)>
アニメの作りが丁寧だったから…
またこういう手法で放送してくれたらいいのになーと思いました。
(だって対談CDのあとがたりで「声あてるときにアニメ(絵と映像)がちゃんと出きてた!」「すごいよねー」「やりやすかったね!」って出てきた声優さん皆して言ってるんだよ。笑)
あのあとがたり聞くたびに「おいおい…普段どんだけ過酷な現場にいるんだよ^^;」と突っ込んでしまったわ。
あ、サントラは1も2もオススメです。
歌曲集はまだ聴いてないけど、まあ振り返りたくなったら聞いてみることにします(笑)
+++
偽装工作…残りあと四日(※三月)分です><
ゲームにしようか、漫画にしようか、音楽にしようか…正直迷います。
恋愛ゲーとギャルゲーと推理ゲーですが…
自分的マニアックなのはまだ書いてません(ぇ)
実は…
「あんまり一度に出しすぎてネタ切れになったらマズいなー」と思ったので、途中から「これについてはまだ控えておこう」と出し惜しみしていたりね…あははうふふ…^^;
さーて、勝手な自分縛りもあとちょっとで終わるぞー。
つーわけで、、、本日分投下でした(ギリギリだね。笑)
