2回目ですが、おこんばんは~(^^)
早速ぽちっとしてくださった皆さん、ありがとうございましたv
拍手とめるふぉへのメッセージ読みました。
お返事はまた後程書かせていただきますのでv
えーと、
私のあとがき部分の書き方が悪かったので…一部の方に誤解させてしまったようです。
も、申し訳ない…(--;
字数制限の5000字を越えてしまったので、全文を1ページにUPすることが出来なかったんですよ。
そういうわけで「あともうちょっと(で全文を1ページ中にUP出来たはず)だったんだけど(越えちゃった)」って書いたのです。
――というわけで、
今回更新したあの話、ちゃんと完結してますからご安心くださいv
(いや、いつものごとく最後はフェードアウトつか逃げましたがね…汗)
例の場所…っていうか、もうめんどいから答え書きますけど(ぇ)
例の場所=拍手です。
今回は3回までコメント変化します(1と2にSS。3はメッセージ)
ポチポチしてやってくださると続きが読めますので…1だけ読まれた方で「後半部分未読だー。早く続き読ませろー!!」という方はお試しあれ~。
いやー、すんませんでした!(ぺこぺこ;)
+++
懐かしくて昔のゲームをまた漁っていたですよ。。。
FOGのゲーム『久遠の絆』のMAD。
基本に則った王道の輪廻転生モノ。
竹取と安●清明と吉原炎上と新撰組とイザナミとイザナギと八岐大蛇と土蜘蛛とー…とりあえずその手のがごっちゃになってます(笑)
もう…10年も前になるのかなぁ?
最近、なぜか…「iモード」に移植されたと聞いたが、DSかPSPにしてくれたらいいのに!!orz
あー…マジ懐かしい…(:;)
この曲(トゥルーED曲)がまた好きでな…。
まだ携帯が3和音とかそういう頃に、自分で着メロ作ったくらい好きでした。サントラ(風水嵯峨さん…もう一周忌か…orz)も後から買ったよ。
章ごとの四季の移り変わりがとても趣があって…岸上さんの描く女性がとても綺麗でした。色塗りも丁寧。
今なら色んな技術が発展してるから…きっともう表現としては珍しくないのかもしれないけど、当時は特に「おお!」と思ったものですよ。
一応、PS版やってDC版の『再臨詔』やって…PS2版も買った。
(しかし当時よくPSの審査通ったよな…SSやDCならまだしも…)
FOGはもっと評価されてもいいと思うんだけど(^^;
ホントにどうしてこんなに知名度低いんだろう…勿体無い…orz(涙)
まぁ…ゲームというよりはもう長編小説みたいなもんですけどね。
ヤバい…再臨(薙ルート)のラスト見るとクる…(T□T)
勿論トゥルーも好きだが、再臨は…。
「ママよりも? ママよりも先に私に会っていたら、私を選んでくれていた?」
「天野聡子は17歳よ。でも薙は…薙は大人にならなきゃいけなかったのに、……振り返ってしまったわ」
「ごめんね…パパ。薙は…わるい子です」
「薙、泣くな薙、泣くな…。これを…お前に返そう」
「ああ…やっぱりよく似合ってるよ。さすがに母さんの子だな……」
うわあああ…やっぱ切ねぇ…"(ノ_・、)"
(※い、一応書いておくけど…これ近親~じゃないんでご安心を。苦笑)
地味だけど、思い入れのある大好きなゲームです。
また、やろうかなぁ…。
