…寝ます(-.-;)
風呂から上がった後に、今日買った本を読んでま…し…た。orz
8時起きだからまだいけます(多分)
では、おやすみなさーい…(σω-)。о゜
+++
※イベント当日のレポを追記します(2009/03/10)
この日の画像は実は二枚しかないので、語りで引っ張ります(ぇ)
ごめんよう、人と話してたらうっかり撮りそびれました。orz
朝9時に朝食。
三人揃ってホテルのビュッフェで食いました。
わーい、めーしーめーしー♪
miaさんが普段、朝はコーヒーとレモンくらしか食さないとか。
…だから細いんザマス★ もっと食べるですよー。
ぴぱるさんが、ほの黒ブラックさんなのだとか…。
そういう貴重な情報入手に成功しました★(めもめも)
あれだー、ぴぱるさんって絶対「コーヒーはブラックじゃ飲めない(><)」とか言うかと思ったのに…いい意味で期待を裏切ってくれました(笑)
ここから…ほの黒な歴史が始まったんですね(しみじみ)
作風アレなクセになんで!!?←どういう意味だ
ちぇー…。
お砂糖がないとダメなのは俺だけだったという。。。orz
朝食で「お砂糖+ミルク取ってきてあげますねv(2~3本くらい)」とか、二人のイジメに遭いました(´・ω・`)くっ
和やかに(?)朝食を終え、ホテルを出て開始時刻までまだ余裕があったので…再度、ご近所の浅草寺へGO。
ええと、あれです。
穢れを祓いに?
腐女子な思考を祓いに行かねばと…だから二回もな(ぇ)
・・・もう末期だから無理?
そ、ソウデスネ。orz
煙(?)もやりましたよ。
頭が良くなるとかで。
私、ちょうど試験期間だったし。
人形焼と雷おこしをお土産に買いました。たんまりと。
お店の前に行くと、おじさんが試食に現物をほいほい渡すのな。
あんまり気前がよくてびっくりだよ。
いただいた試食品…この日は食べずに、帰りの飛行機で食べたけど人形焼美味しかったv
おじさんありがとう(なむなむ)
お土産話の前に忘れちゃならない話を一つ。
前日に私がおみくじ引いたのですが…
この日はmiaさんが引きました。
残念ながら…えーと、その…
引いたおみくじをきゅきゅっと結んで帰ることになりましたが(涙)
目の前で見て「あー、ホントに出るんだ。成程」と納得。
おみくじトラウマなぴぱるさんは引いてくれませんでした(ちっ←あっ)
次回があればぜひ(ぇ)
大丈夫、ホラ。三度目の正直って言うし★
(二度あることは三度あるとも言いますが……ん?)
浅草寺を出て、北海道物産のお店の前を通ったら…木彫り熊を発見。

ちょうど三人とも『純情■マンチカ』を見ている面子だったので…
「ここ東京だよなー」
と思いながらもパチリ(苦笑)
ぽかぽか陽気の中、まったりのんびりと移動をしました。
――がっ。
なんと、イベントおそるべしな事態発生。
私達は「イベント開始時は混雑してそうだから少しずらして入ろう」と思っていたのですが…それでも開始から10分程度過ぎたくらいだったはずなんですよ。
しかし到着していた時から…
明らかに…
どこかの、何かのイベントから出てきたであろうカートの集団が…
早すぎる。。。
すると、会場では…
「次は1時からですー」とか…
(1時か12時半か1時半とか…まぁ30分単位で)
入場規制が!
いやー、あれにはびっくりしたなぁ(^^;
だってヘヴンってもう、まったりなジャンルじゃないですかー。
『鬼畜眼鏡』の人気のせいなのかもしれませんが、開始時間から30分も経ってないのに中には入れず、入場規制で2時間待ちとか(涙)
仕方がないので、先に中にいらっしゃるであろう数人にはお電話をして事情を説明。
すごすごと会場近くのマックで暇を潰しました。
そうか成程(ぽむ)
我々とすれ違ったあのカートを持ってた人々は入場規制に遭いUターンしてきた人々だったのだなーと納得。
マック混んでました(笑)
きっとこの店にいる客のうちの何割かはイベントUターンの同士だと思いつつオレンジジュース飲んだりしてな。
途中で、Hさんにお電話して…
「あれとあれとあれを●人分取り置きしててください!」
『大丈夫大丈夫。完売しないって』
「いや、一応。万が一のことがあったら怖いので(><)」
と、泣きのお願いをしたりもしました。
>Hさん
その節はどうもです。
知らないうちにどうやら俺はお手伝いの頭数に含まれていたらしいけど…入場規制に阻まれた役立たずですみませんすみません。。。orz
は…入りたかったけど、入れなかったんだもの(しくしくしく;)
時間がきたので並びに行きましたが、決まった時間に行っても長蛇の列。
ああ、屋形船が切ない。通行人の視線が痛い。。。
しみじみと「秋でこれなら夏コミや冬コミは大変なのじゃろう」と思ったり。
イベントのスタッフさんたちも大変そうでした。
毎度毎度あんな人数相手にして、お疲れ様です(^^;
やっとこさ中に入ったのは…1時半~2時くらいだったのかな?
普通なら撤収を開始する時間だと思うのですが、予想外の展開にそんな時間にもかかわらず賑わっていましたね。
暑かったし、熱かった!(^^;いや、あの熱気…怖かったな(--;
一般参加は今回が初めてなのですが、熱気に当てられてました。
ふらふらと汗だくになりながら…
ひとまず日頃からお付き合いのある数人の方に挨拶回りをしました。
Pさん、Hさん…その節はどうもです(ぺこぺこ;)
お話を少しして、ブツ(土産等)の受け渡しなぞを済ませ…「お買い物しておいでー」と勧められたので「はーい」と、とりあえず和啓のスペースだけは死ぬ気でぐるぐるしてました。
考えなしに買ったので、量がね…量が…うふふふふ。
自分が参加してるときはダンボールで郵送とかカートに突っ込むとか出来たけど、そういうの全く考えてませんでした★←どあほう
その後、親切なPaさんに”高級な”紙袋を頂戴致しました(笑)
その節はお世話になりました(土下座)
黒にゃんこの紙袋は今でも大事に押入れの中でございます。
えーと、うっかり忘れるところでしたが(いや、忘れてたけど←オイ)
うちのSSで賄えるならお好きなものをテイクアウトしていってください(ぺこぺこ;)
さっさと買い物を済ませた私は、隅っこでお話していました。
確かこのときに…
コスプレがどうとかそういう話になったと思います。
「Paさんには制服が似合いそうですよね。」
「
婦警さん…ミニスカポリスとかどうだろう。」※3/11訂正
「いや、ナースとか。」
「いやいや…とにかく制服コスは何でも似合いそうv」
とか?(オイ)
「miaさんバニー経験済みらしいんですよ」
「バニー」
「似合いそうだよね(一同納得)」
(この辺でmiaさんを弄ったら少し暴走したと思います)
miaさんとPaさんが熱い死闘というか、
「miaさんがバニーされるならやりますよ?(にこv)」
「Paさんがミニスカポリスされるなら(にこv)」
と、コス話に花を咲かせていたころ(←語弊)
「弄られないように弄られないように…」と。
ぴぱるさんが息を潜めていたような気がします。
ツンデレを地でいってるからなー、弄ろうとすると逃げるし(涙)
あー、もっとこうわしゃわしゃ弄りたかったのになぁ。
ちなみに俺には「巫女」ネタが振られたのですが。
巫女さんバイトは過去にやりたかったけど、日程の都合で出来なかったという懐かしい思い出があります。
自前で出来るくらいには髪の毛は貞子状態だったけども(ひぃ)
先月30センチ以上切ったので、もう自分の首も絞められません(ぐえ)
巫女はまだマシだと思うよ?
バニーとミニスカポリスに比べたら全然…( ̄ー ̄)★
まぁここで、巫女話が出たから…いずれ巫女話書いて、ぴぱるさんに巫女コスしてもらう…じゃなくて、巫女コスのイラストを描いてもらおうという企みがあがっているわけですね。
近々書くから、よろしくー。←オイ
とりあえず、miaさんとPaさんには普通に何かコスしてもらっていいんじゃないかと思います。
周囲も喜ぶだろう。
ふぁーいとっ★
「来年は(※ぴぱるさん御用達の)メイドカフェへ」
というお約束をして、名残惜しいですが会場でぴぱるさんとPaさんとお別れをしました。
ぴぱるさん…メイド楽しみにしていますv
(何やらメイドにはこだわりがあるらしいので極意をぜひ。。。)
しばらくmiaさんとも一時別行動です。
その後は、イベントに参加できなかったYりんと合流すべく…
HさんKさんとご一緒に秋葉原のココスへ。
前回も行ったことのある街+ファミレスだったので見覚えがありました。
メイドもいたし、他のコスのおねーさん方も相変わらずいたねぇ。
「お腹が空いたー(><)」
とジタバタしながら、しばらくは三人で色々とお話をしてYりんがくるまで待機。
イベントの話やヘヴンの話や本の話とか、かな?
もう少し遅かったらきっとハンバーグとかがっつり食ってたかもって頃に到着(笑)
その後は戦利品を取り出して、ちょっと読ませていただいたり。
入場規制に引っかかってもらえなかったご本も見せてもらいましたv
皆さん、その節はありがとうございますv
ファミレスにてだいぶ粘った後は、カラオケにGOでしたー♪
どこのカラオケ屋さんも混んでましたね。
日付変わる前にホテルに戻らないと行けなかったので、一時間程度しか遊べなかったんですけどね。残念でした…(^^;
今度はもっと色々歌いたいねー。
東方もボカロも歌いたかったー(><)♪
ヲタクな歌も増えていることだし。うむ。
それから前回同様、
「あそこから~~に乗れば浅草に着くはず」
とご指南していただき、Yりん、Hさん、Kさんとはお別れしました。
無事に帰れたので、俺は今生きてます(涙)
ありがとうありがとう(><)
余談ですが、前回同様Suicaがかなり役に立ってます。
クレジット機能付は半年使用しないと止められてしまうことは知りませんでしたが(おかげで初日に引っかかり改札通れませんでした。涙)
すごいなーSuica…ファミレスもこれで払ったし。
全国共通になってくれれば普段からも使うのにーと思わずにはいられません。

さて、見覚えのある通りに出ました。
あーよかった…無事にホテルの近くまで帰ってこられました!
(…すまん、はじめてのおつかいレベルで。orz)
ホテルに到着する前にmiaさんにご連絡。
miaさんは一足先に戻ってこられていました。
それから再び、夜のおしゃべり大会です(笑)
この日はどっちの部屋使ったっけな? 私の部屋だっけ?
戦利品やら取り出して、またまたちょろっとお話お話v
おしゃべり大会事態はあんまり長引かせなかったけども、確かその後…風呂入って、戦利品を読み耽ってしまったからなあ(--;
家に帰ってから読めばいいものを、ついつい…orz
おかげさまでまたもや朝方にお休みしました。
あははははー(^^;
最終日に続く。
