■古いのから新しいのまで…
真綾さんの。

坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhere(初回限定盤)(DVD付)
聴きました。
いや、聴いてます(^^;
現在進行形。
今、2枚目。
だって多いんだもの。
DVDもまだだ。
(「マジックナンバー」と「everywhere」のPVだから気が向いたときにでも見よう…)
古いのから新しいのまで入ってて感慨深いアルバムですたいv
「I.D.」とか「風が吹く日」とか久々だよ。
「紅茶」はホント好きだったなー。
「マジックナンバー」はこっちのアレンジもすげーいい!
「光あれ」とかものっそ久々聴いた。
数え上げたらキリがない…orz
真綾さんって持ち歌多いから…これから聴く人は大変だなあと思う(苦笑)
ああ、でも反面…羨ましいのかもしれないね(^^)
んー…今回結構好きな歌が多いかも。
真綾さんの歌は自分がまだ「ぴゅあ★(笑)」な頃から聴いていたので、
腐れ汚れねじくれた今聴くと「ああ…あの頃はまだ清らかだったのに…orz」という気持ちにさせてくれますねえ(涙)
ベストはさておき。。。
このあたりとか結構好きだったv

イージーリスニング
丸々一枚エンドレスリピートしまくってたなー。
例えば「紅茶」は冬~春のイメージなんだが、このアルバムは夏を思い出すよ(発売時期のせい?苦笑)
「ダニエル」聴いて…
これを思い出したんだが…

23時の音楽/kanno yoko feat.sakamoto maaya
↑確か…N○Kドラマのサントラだったけど、あんまり目立ってなかったなーって思いました(オイ)
他にもいっぱい思い出すわー…。
嗚呼、今更ながら流石…15周年…orz

PR