引き続き屋台食べ歩記。
(あれ?花火は?←終わりました)
□かき氷げっつv

以前にも書きましたが…
最近の屋台のかき氷屋さんって種類がものすごい多いですよねー。
昔の町内会の夏祭りレベルだと、
・いちご
・メロン
・レモン
・ブルーハワイ
くらいでしたが…
それが今じゃ…
チェリーだのグレープだのグレープフルーツだのカルピスだのコーラだの…種類ありすぎて選ぶときかなり迷います(^^;
実は直前まで、かーなーり…チェリーと悩んだんですが…
そのちょっと前に啓太がツイートで苺とか練乳とか言ってた気がするんだ(多分)
結局、、、可愛い啓太に負けて(?)
王道の苺+練乳がけ注文しちゃったよコンチクショー(><)←アホである
でも、苺練乳美味しかったですv
食べ終わる寸前に灰さえ降らなきゃもっとゆっくり堪能できたのにな(トオイメ)
白いカップに灰が点々と降ってくるのはなかなか悲しいものがありますよ。orz
ダッシュで近くのコンビニに避難しました。
みんな一斉に駆け込んだからお店の床が灰だらけだった。
後から掃除するの大変だったろうなあ。
結局、、、お祭り会場で食べたのは…
ラムネ⇒豚バラ串⇒かき氷(苺練乳)
でしたねー。
でも、まあ大抵こんな感じ。
だってこの後仕切りなおしで皆さんご飯食べに行くんですから(笑)
俺らもファミレスに行く予定立ててましたしねー。
(だが混雑が予想されたので、ゲーセン等で暇つぶしをするのです♪)
続く。

PR