やばい。
ついつい、つられて食ってしまったではないか。
家人がアラビアータを食べやがってね。ははは。
★昼
・chin上海焼そば(415カロリーだったかな?413?)
・感じるみかん(100mlで48㌍×4.1)
・黒烏龍茶
うー、流石にこの後ずっと起きてはいられないので…もう少ししたら仮眠取らせていただきます(--)zzz
+++
BGMをサントラに切り替えました。
今度は『久遠の絆』のサントラ。
これのね、”絆”って曲が好きなんです。
あとは”愁眉”。
久遠は春夏秋冬の季節感を感じられるのですごく好き。
お話を書くとき。
まー勿論、心理描写も大事なのですが…。
背景がすぐに思い浮かべられるような…風景描写? 情景描写?
絵や写真と違って、小説は言葉だけで表現しないといけませんからね。
だからそういう部分を…読んでくれた方がすぐに思い浮かべられるような…感じ取れるような…そういう表現をしないといけないなーとは思っています。
学生の頃に国語の先生に言われたのですよ。
「小説を書くなら、まず目の前の風景を表現してみることから始めなさい。身近な風景を文章に起こせ」って。
まぁ…小説の種類にもよりますけどね(^^;
近代だって、自然描写を得意とした派や心理描写を得意とした派…色々あったんですから。
でも…難しい(--)
情景描写って大事なんだけど、省きがちなんだよな。
心理描写のほうが勢いあるしね。
んーいかんいかん。
(つまりは表現する単語を把握してないってことなんですけどね。苦笑)
現在9~10ページです。
読み返したらちょっとお休みします。

PR