多分、朝に食いすぎたか…精神的なものからきてるのかわかりませんが(ホント弱っちぃなオイ。苦笑)ちょっと吐き気がします。
今はあんまり食欲ないなー(こんだけ食っておいてか?)
☆朝飯
・白米(1杯半)
・豚汁(豚、大根、春菊、しめじ、豆腐)
・大根葉のお漬物
・ボンレスハム(5~6切。だって、切っちゃったみたいなんだもん。食わないと勿体無いし)
・ポカリ
・緑茶(黒烏龍茶がきれたー。やばいやっぱ烏龍茶がいい)
☆間食
・紅茶(ヘヴンの通販についてたアップルティ?あれを1パック。家人に砂糖の固まり入れられてちょっと甘すぎた。orz)
+++
こっから後はちょっとした…まぁ私事なのですが…あまり楽しい話ではないので、というかどっちかというとちこっと凹むというか、えぇと…もしかしたら暗い話になりそう(?)なので、それでも「平気だぞー」って人だけお願いします(^^;
これからしばらく…11月中は特に私もバタバタしそうなので、その事情説明みたいなもんです。はい(苦笑)
決意表明みたいなもん…かな?
ま、辛気臭いのは自分がイヤなのでとにかく頑張るしかないんですけどねー。ふふふ。
あー、もう自分の風邪なんかどうでもよくなっちまったよ(笑)

+++
今日の午前~午後はネットでずっと調べ物してました。
・・・病気のことを調べるのは気が滅入るかもしれませんが、まずは知らないと始まらないのでね(^^;
元々うちの親には持病(歩行障害等。頑張れば何とか歩けないことはないけど人の手が必要。難病指定にはなってない。ちょうど昨日厚生省にそういう団体様が難病指定にしてくれーと嘆願書を出しに行ったらしい。現在も治療法模索中)があるのですが、今回はそれとはまた別のやっかいな病気です。
乳がん…だそうで。orz
10月辺りから気になるってことだったんで、病院調べて連れて行ったんですね。
あ、余談ですけど…これって婦人科じゃなくて外科だったのは本当に意外でした。今から検査等される方は参考にしてくださいね。乳腺外科ってとこですよ。
まぁうちは持病もあったし、病院たらい回しにされたら困るので大学病院に直行したんですけど。
で、先週検査して結果待ち。
そうじゃないといいなーって思ってたんだけど、結果は陽性で。
さっさと腫瘍を切ることになりました。
だからまずは手術。
手術するのにも順番待ちでして、でも来月中旬に決定。
それが成功してくれるといいなと思います。
いや、成功しないと困るんだけど…それよりも家人の体力が心配だったり。あの人体力ないからなー。
入院は11月の3週目。
うちはもう同じトコに3回目の入院なので、ある意味慣れてますがね(^^;
手術後もリハビリ等あるので、最低でも10日、大体2~3週間は入院生活でしょうね。
手術やその後必要だろう費用も計算しました。
・・・前はそれでイロイロと苦労しましたからね(^^;
持病があったので、がん保険とかまったく入ってないからそれなりにかかるとは思うんですけど…さっき「大体これくらいかかりそうだけど?」って聞いたら、「大丈夫大丈夫」って言うんですが…ま、半分くらい信用しておこうと思います(笑)
まぁお金は必要だから何があってもいいように貯めておかないとなー。
うん、まぁ確かに前回と違って難病指定(?)されてるはずだからそこまで負担はないと思うんですけどね。
今回のは術後10年すぎて初めて「大丈夫」っていう病気らしいですから。
5年、10年の生存率も上がってはいるらしいから…頑張っていかなきゃね。
・・・なーんて、今は自分で自分に必死に言い聞かせまくってます(苦笑)
やー…しんみりしますが、やっぱ言われてすぐは実感なんてわかないもんですよね。
とんとん拍子で手術日程とか決めて、んで昨日はできる限りの検査をしたんですよ。
レントゲンとか撮りに行くじゃないですか。
で、一人で椅子に座って待ってると、段々実感湧いてきて…じわっと泣きたくなってどうしようもなかった。ははは。自分じゃないのにね(^^;
あんまり知識もなかったもんだから、病名の威力っていうのは大きくて。
あとどのくらい生きられるのかな? 一緒にいられるのかな?
切っちゃうのはショックだろうなぁ。
とか。
私ったら、こう見えてもネガティブだから色々と余計なことまで考えちゃうわけですよ。・・・実際今もまだぐるぐる考えてます。
でもさ、当人の方が大変なんだから私が沈んだりするのって余計暗くなるからダメじゃないですか。
だからこりゃもー何とか平気なフリしないとなーって頑張ってたんだけど…。
なかなか難しいです(^^;
ダメだったー・・・。
バイト先の店長に「来月そういう理由でお休みをまた何日か頂くことになりそうです。人数少なくて大変なのにすみません」って、昨日の時点で日程わかっていたので…電話したんですよ。
こういうときバイトでよかったなーとも思いましたがね(そうそう休み取れませんから。普通の仕事してたら。苦笑)
だけど、うちの店長も大体母親と同年代のお母さんなので…気遣われたら一発でダメになったよ。・・・我慢してたんだけどな。
この間の風邪の時もだったけど、こういうときに優しい言葉かけられると涙腺緩んじゃってどうしようもないですね…弱い弱い。
電話で涙声こらえ切れなくて申し訳なかった。慌てて切ったし。
はー・・・ホント困る。
これからが大変なのに。
交通事故とか脳梗塞とか、そういう「突然!」とは違うので、そう思えばまだ十分マシだろう。
時間は…他の人よりちょっと短いかもしれないけど、まだまだあるわけだし。
人って遅かれ早かれいつかは死んじゃう生き物だしな。
でも、仕方ないじゃんね。
私だってまだそんなに人生経験ないんだからさ…(:;)
達観できるほど人間できてないよ。強くもないし。
という感じで、まぁ昨夜は結構凹んでたわけです(笑)
まーでも、落ち込んでも泣いてもやらなきゃいかんことは山積みなわけで止まったって仕方ない…。
一人になったときとか、またじわっとなるだろうけど…。
友達にも愚痴りそうだし、泣きつきそうだけど…。
私は私で頑張っていこうと思います。
時間が限られてるなら尚更。
悔いたくはないですからね。うん。
とりあえずは来月の手術。
成功しますように。
そして、転移してませんように。
祈りながら〆ます。
来月中旬は上記理由で更新滞るかもしれませんが、どうかご容赦くださいませ。
うーん。
こういうのって、あんまり表に出さない方がいいんだろうなーっていつも思っちゃいるんですけど…一応、日記ってことで勘弁してもらえると助かります(^^;
どっかで吐かないとキツいんだわ。結構(苦笑)
あ、でもね。
こっから先は…弱音はあんまり吐かない様にするつもりですよ?
さーてっ。
ちょうど風邪も(多分)治ったし、また頑張っていこうと思います。
皆様もどうぞ健康には十分気をつけてくださいね?
元気が一番ですから(^^)
PR