最近、二日分の睡眠をまとめて取っている気がします。
うぅー勿体無いような気もしますが、年なのでしょうね(よよよ)
昨日の風呂上りには急に冷やっこいモノが食べたくなったのです。
(家人が「食べたいー」と言いながら食べずそのまま)冷蔵庫に買っておいた”もちぷる(わらび餅風)”というシロモノがあったので、きな粉をかけて食べました~。
☆風呂上り
・カクテルパートナー夏限定缶(”アイランドブリーズ”って名前です。パイナップル、スイカ、クランベリーにウォッカなカクテルです。スイカとクランベリーが強くて、どうも…いや美味いんだけどもね!)
・もちぷる(わらび餅風v)
うぅーん、カクテルパートナー(夏用)は多分、もう一種あるんだけども…店には2種しかきてないので、残りの一種はいいとして。
個人的には”ロングバケーション”の方が好みですv
マンゴーが甘いからかなー。
最近、マンゴーばっかですよね。
んで、そのまま寝てー・・・また日付の変わる時間帯に目が覚めたけど、寝てー・・・3~4時間おきに目が覚める。
諦めたので、五時半くらいには起きました。
☆寝起き
・野菜生活(パック。200ミリリットルで68カロリー)
最近、品物だけ書いて㌍を見なかったことにしてるのは現実逃避っぽいですね。えぇ、いや、書きますよ。うん(^^;
あ!
これはコンビニのデザートに関してなんですが・・・ケーキ類とかすんっごい甘そうな商品に関してはカロリーの表示がないんですよ!
シュークリームとかちょっとしたモノならちゃんとシールとかラベルに書いてあるのに、クリームべったりのケーキとか…とにかく見てすぐに
「コイツは㌍高いだろ?」
って品物にはないのですー。
やはり購買意欲を削ぐからでしょうかね。
だって、どんなに美味そうなケーキでも・・・
いやだからこそ・・・
一個で300~500カロリーいくなら手も止まりますものね。
私が見てビビった商品と言えば、これはパンなのですが。
調理パン(揚げ物な上にカツ系。だけど価格は126円なのですよ)が・・・ホント、ちまっと一個だけなのに・・・もうそれは巷のカレーパンのごとき大きさなのに・・・
600カロリー越えていたのですよ!
「え、たかがこれだけで600~700カロリーもあるのかよ!?」
と、当時一緒に組んで
ダイエットしてた後輩クンと仰天しました。
それならいっそパスタ買うよね。お弁当食べるよね。
と思ったです。真面目に。
インスタントラーメンにも共通するのですが、よくストアで安売りしてる有名メーカーのカップ麺(ど○兵衛とかカッ○ヌードルとか)あるじゃないですか。
あれって八分目な量なのに意外に㌍いくんですよ~。
400~600カロリーは軽くね。
で、ちょっと値の張るシロモノ(カップ麺のくせに300円前後いく奴とか)・・・ノンフライ麺とか生麺の類ですが、あれは㌍は低め(大体が250~450カロリーくらいかな?)です。
値段と㌍は反比例なのですねぇ(しみじみ)
いいものは高い(けどカロリー控えめ)ということ。
安いものはカロリー極高です(苦笑)
安くてオトクな気はするのですが、あのカップ麺一個で500㌍前後いっちゃうんですよ~(:;)
一日のおよそ3分の一ですたい。
おいちゃんにはとてもじゃないけど足りないよー(><)
・・・と、思っておやつの時間にカ○ビーのポテチなどに手を出したら最後。
アイツも一袋で500カロリーありますぜ、ダンナ(泣)
成人女性(男性もまぁ体型によっては似たようなものだろう)だと大体1500~1800カロリーが一日の摂取量。
例えば、
ポテチ(一袋)とカップヌードル(普通)とコーヒー(ブレンドとか甘いの)で1000㌍は簡単に越えられます。
マ○クのセット頼んでも一緒ね。
普通のハンバーガーが大体200~250㌍くらいだったかな?
照り焼きとかエビとかは+100だと思ってください。
ポテトはもっとすごかった記憶があるので割愛(笑)
コンビニおにぎりも大体、200カロリー平均です。
160~250㌍くらいでしょうか。
(食事法で)ダイエットをしたい方は、一日の摂取量より200~300カロリー減らすといいらしいです。一気に減らすのは身体を壊すので気をつけましょう。
・・・難しくて気の長い話ですがね(--;
ちなみに一キロ落とすのに必要な㌍は8000カロリーってどっかで読みましたよ。えぇ。
・・・それってさ・・・
難しいよねー!?(T□T)まー、これ痩せてる人にはまったく関係ございません(笑)
・・・朝からなんでこんなことを書いてしまってるのかしら自分。

PR