23日…23日は土曜日だったなあ(ってオイ!)
ボケが始まってますが、まあ気にしないでいきましょう。
そうそう…確か…
アニリボで「さあいよいよチョイス開始だわー」って話を見たのは覚えてる。
桔梗さんの声が…前のOP歌ってた方(加藤さんだっけ?)なんですよね?
声優さんじゃない人が「ハハン」って言うのも大変だよなあ(笑)
リボはどこからキャスト引っ張ってくるかわからんね(^^;
最初は「あれ? なんぞ素人っぽい…? 違和感が…」と思うのに、段々見てると慣れてしっくりくる不思議。脇役はキャリアある人が多いんだが、メインは割と知らない人が多くてちょっとフレッシュな印象ですよねー。
それはさておき。
次回がついにナッツ(とプリーモのマント)の出番だってのはわかってるんだ。
絶対見逃せないな!(はすはす///)
後でまた書くかもですが、アニリボって…4月から初代の話やるらしいですねー。
よかったね、てっきりもうこのままの勢いで終わるものかと思っていたのに…ここでまた踏ん張ってアニメオリジナルをやるとは!!
く…っ、スタッ腐えらいなホント頑張ってるな!(:×;)
しかし、初代の守護者は多分…現在の守護者の皆さんがそれぞれ声あてるんだろうけど…プリーモ(ジョット)役は浪川さんだよな。
ツナ、主役なのにしばらく出番ナシか(苦笑)
いいなー、初代守護者も楽しみだー。
セコンド(二世)も出てくるのかなあ?(やっぱザンザスの人がやるのか?)
しかしどこから初代編やるんだろうか。
最終決戦(森に逃げ込んだ)手前くらいかね?
今から結構楽しみです。初代編。
ざんぷの感想はまた後程。
+++
BGMにしてたらちょっと暗い気持ちになった。。。orz
光の旋律(kalafina)

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)
えっと…確か1/20に出たのかな?
久々のkalafinaだったので結構ワクワクして聴いたんだけど…
作品(『ソラノヲト』?)見てないからあんまり世界観がわからんかった。
いつもの梶浦サウンドって感じです。
可もなく不可もなく…かな?(^^;
『光の旋律』はちょっと珍しい曲だったかも。
NHKとかで使われてもいいんじゃねって感じ。
牧場とか山とか草原とか広大な自然が思い浮かんだ。
割と明るめかな。
二曲目の『sapphire』の方がどっちかってーと好きです。
何か…暗くて
死にそうな感じが(コラ)
というのは言葉の綾ですが…静かな夜かなあ。静謐って言葉があいそう。
静かな夜、誰もいない湖、空にはただ白く煌々と輝く月が一つだけ。
そんなイメージかな。
『空の境界』にもこんな感じの曲があった気がするんだ。
(あ、歌詞はちゃんと読んでない…どっちかってーと曲から聴いちゃうタチなので。苦笑)
ずっと聴いてると…淋しくて泣きそうになるのであんまり今リピートできんなあ。
でも、どっちが好みかって聴かれたら間違いなく『sapphire』だ。
+++
ここからは、ざんぷの感想。
でももうだいぶ日が経ってるのでちょっとだけ呟く程度にします。
んでもネタバレになるかもなので、一応ワンクッションおく。
興味のある方は「つづき~」からどぞv

PR