さっきは携帯からでした。
改めまして、ご紹介ー。

奈落の城 一柳和、2度目の受難(「奈落の城ドラマCD 一柳和、混迷の序章」同梱)
まぁ、マイナーですが…たまにはこんなこともやってみる。

『奈落の城』表紙ですね。
で。

裏表紙。
んで、次が。

同梱されてたドラマCDのキャストです。
(BLのドラマCDじゃありませんよ。あしからず。笑)
+++
いやー、それにしても・・・珍しい。
FOG関連のゲームでドラマCDがついてること自体びっくりなんだけどね。
サントラならまだしも。
しかも割とキャスティングが…いいカモ?(^^;
だってさー!!
遊佐さん(着流しのワトソン役。博打が強い)や平川さん(伯爵家の子孫で当主役)がメインにいるって!
・・・って、岸生さん・・・怪しい祈祷師(じーさん)役なんだ・・・?
伊藤さんはいかにもな兄貴役だなー。
ちょっと、どうしたFOG!?
お前はマイナーメーカーだろうが(笑)
『風雨来記』の初期のヒロインなんか無名の(きっとその辺で集めてきた)おねーちゃんばかりだったのに・・・。
(PS2版になってから有名声優に変更になっててそれもびっくりしたけど)
この時代には驚きだが…いつも当たり前のように声ナシゲームなのに・・・。
どーしたんだ!!?(笑)
FOGのゲームは絵はこうですが、何気に大抵主人公が総受けです。
親友(相棒?)が主人公を好きすぎです。
体張ってます。
時には身を挺して守ってくれるという隠れ腐女子向けな展開もあります。
絵がこうだし、システムあーだし、何より地味だし、興味が湧く人はあまりいないとは思いますが…よかったらどうぞ(褒めてるのかけなしてるのか…)
あーーーー、それにしても!
また見立てかよ!!?
なんで、ヨーロッパの城に招かれてまで見立て阻止なんだよー!!?orz
しかもお城のくせになんでまたこんな薄暗いんだ!
移動3Dなんだよ!?
こ…恐えぇじゃねぇか…(TT)
(ってか…なぜにイージーモードがあるんだい? …推理モノだぜ?汗)
今月発売予定のサクラ大戦のDSも気になるが…これもプレイしたいようなしたくないような…(^^;

PR