SFCのRPGで私が一番好きな作品です(`・ω・´)
□ロマサガ3

ロマンシング サ・ガ3
グラフィック・音楽・ストーリー他、すごい出来映えだと思います。
主人公も複数から選べて、それぞれお話が違うし…自由度がかなり高いゲームでした。
どんなゲームかはまあ動画を見てもらったほうが早いので載せておく。
■TASさんによるプレイ動画1(かなりのサクサクプレイ)
カタリナさんは主人公にしなかったなー…。
一人だけ特殊なんだよね。
いや、モニカやミカエルも割と特殊な気が…まあ王様とお姫様だから仕方ないな。
それにしてもカタリナさん…
子供心にはさっぱりわからなかったが、、、
敵に
やり逃げされてたなんて…orz
SFCは…結構ヲトナな世界がさらっと描かれていた気がしますよ(--;
衝撃だよねぇ。
■フルボッコ動画(笑)
これも以前あげたことがあるかも…
ラスボスをフルボッコする動画です(ぇ)
カンストしてたよ、マジすごいってばよ…^^;
超すっきりします(笑)
■技が閃く瞬間が好きv
この「ピコーン!」って音が最高だった><
私…サラでやったらラストで詰んでな(:×;)
友達がトーマスでプレイしてくれたので、そっちのデータでラスボスまで見ましたよ…。
サラでやるとラスボスで大変なことになります。orz
でも色々楽しかったよ。
レアイベントも多くてワクワクした。
オーロラとか綺麗だった。
バンガードを発進させるのもカッコよかったな。
主人公達もだけど、他の仲間になるキャラも特徴があって好きでした。
一人ひとりに物語がきちんとあるんだよね。
雪だるまとか吸血鬼とかロブスターとか象さんとかじーさん(あるイベント以降若者に戻る)とか正義の味方とか他にもいっぱいいた。
キャラ選ぶの楽しかったなー。
音楽も素敵だったけど、それはまた次の機会に^^
+++
このほかにもトレードやらマスコンバットやらいっぱい見所あるので、紹介動画をいくつかあげておきますね。
あんまり広げすぎるといかんので、興味のある方だけ「つづき~」からどぞv

+++
ロマサガ3の見所(笑)
本っっ当ーに自由度高いゲームでした。
■トレード
↑買収とかそういうのです。
幼心ではあまりよくわからなかったから、とりあえず目標達成するまで頑張りました。
私と違い友達はこっちにガチでハマったらしい。
曲も大好きです(^^)
□マスコンバット
↑トレードよりワケがわからんかった。。。orz
だからあんまり好きじゃなかったし、正直苦手だった^^;
でも、それは多分意味がよくわからん子供だったからだと思う。
今ならそれなりにハマるのかなー?
こういうのって城攻めとかシュミレーション好きな人は好きなのかな?
マスコンばっかりあるミカエルさんのテーマ曲が好きだったのに、マスコンがあるから主人公には出来なかったよ…。
□縛りプレイ
ロマサガ3は自由度高いせいもあって色んな縛りプレイやってる人が多いです。
一人旅とか、術縛りとか、体術のみとか、制限つけてやってるプレイが多いです。他のRPGも多いですけどね。
これは以前にもブログで紹介したことがある動画ですけど…
サラ一人で四魔貴族+破壊するもの(真も)を倒したのはすごかった。
私、サラ主人公にしたけど…あの子ラスボス戦になると離脱するんですよ><
主人公最強に育ててのに正直涙目でした(:×;)
一人でラスボス戦に臨めばこうなるんだなーと教えてくれた動画。
いやはやマジすごいって^^;
■バグ(笑)
ロマサガ3はバグも多かったんですが、それを利用した面白プレイをされてる方も多いです。
これ↑も以前あげたことがある動画ですが、、、
フルブライトさんが六つ子になるという(笑)
初めて見たとき爆笑した^^;
他にもバグを利用して最短プレイなんかも上がってます。
+++
上記だけではないのですが…
こういう面からもロマサガ3は楽しいゲームでした。
曲もグラフィックも素敵で、物語も好みで…思い出深いです。
ただ、ラストのあの素っ気なさだけはどうにかならなかったのかなー?
もう少し何かあってもいいのになーと。
(でもSFCであそこまで詰め込んであるのに、それまで望んだら野暮ってもんでしょうかね。苦笑)
移植されないかなー?
…ってまだされてないよな?
まあ変な移植はしてほしくないけども…。
PR