あーもうPSで発売されてから10年以上は経ってるんだな…。
懐かしい…。
『ダブルキャスト』は『やるドラ』シリーズの第一弾です。
記憶喪失のヒロインと織り成すドラマ。
(今はPSP版も出てますね)
春「季節を抱きしめて」
夏「ダブルキャスト」
秋「サンパギータ」
冬「雪割りの花」
順番だと『季節~』が先の予定だったけど、確か『ダブル~』の方が早かったはず。
一応、春夏秋3つは自分で買って冬は友人が買ったのを借りて全部やったんだけど…『サンパ~』と『雪割~』はあんまりやる気が無くて挫折。
『季節~』と『ダブル~』はある程度頑張ったかな(^^;
プレイ前は『季節~』の方に惹かれたけど、実際にやったら『ダブル~』の方がやりこんだな。
…でも達成率100%は取れなかったけどね…92%あたりだったかな。orz
だって、ムズいんだもんよ。。。
□やるドラシリーズ紹介(春夏秋冬全部アリ)
どれもキャストが豪華なんだよなぁ。
フルボイスだし、フルアニメーションだし…。
これで…春と夏も主人公の声があれば言うことはない。
今ならきっとPS版は100円で売ってる気がするぞ…。
■夏にピッタリvゾクっとくるジェノサイド詰めあわせv
これ↑は、
ゲーム中うたた寝してコントローラーを放置し、ヒロインに夕暮れバックでキャベツ(の千)切りを延々とさせてた友に捧ぐ(南無)
あのキャベツ(の千)切りもある意味ホラーだよね…千切りだったかしら、普通に切ってたかしら…とにかく最後に「ダーン」と「キランっ★」って包丁がね…。
ジェノサイドは落ちてきた植木鉢を回避できたかどうかでルートに入ったのか、先に進めるのかがわかってしまうという。。。
(植木鉢落下⇒直撃して気絶⇒ジェノサイド確定)
伝説の名言(=選択肢)
「ドアノブが照れている?」を見たい人は是非!!
しかし”ノブデレ”って言うのか…みんな色々考えるなぁ(笑)
まぁ肝心の『狂気4』は別にUPされてるから「クワッ(=犯人の顔が出るシーン)」はないんだけどさ…(ノブデレは狂気3だったかな?)
ちなみに『狂気4』とは、ジェノサイドルートで唯一犯人の顔が一瞬だけ拝めるルートでございます。。。
人でなしな選択肢を選び続けるとコレにいきつくんだ…。
グシャっって刺した音と、炎に浮かんだ血まみれの犯人の姿、そして全てが終わった後の狂気の笑い声は今でも怖い…orz。
俺のトラウマ…。
まぁそんなわけでそんな『狂気4』はコレ↓だ。
さぁ!
部屋を暗くしてヘッドフォンで見るべしv
…つかね。
俺、この動画のコメ見て初めて知ったんだけどさ…
風呂場で彼女見つけて腕引き上げた瞬間。
ゴト…ッ。
って何かが転がるような音がして、画面が暗転するんだ。
そうか…
そうだね、確かにこれって…バラされてるよね…orz
こ、怖ぇぇえええぇぇぇぇよぉぉぉぉ(T□T)
『ダブルキャスト』はBADが多くてな…。
ジェノサイドルート『狂気』1~6以外にも山ほどあるわけですよ。
確か…全部で
2717のBADあるんだっけ??
ノーマルがなぜか本編とはまったく無関係のパラレルっぽくて安らぎだった記憶が…。
GOODすら鬱なEDもあるという…。
でもきちんとGOOD1に到達できたときはかなり嬉しいですよ(涙)
声優さんの演技がすごくて、最初から最後まで安心してプレイできたなー。
ゲームなのに…ちゃんとアニメだったよ…。
私の中では間違いなく「夏」のゲームの一つでございます。
