16巻読んだー(≧▽≦)/
読むに当たって13巻~読み返したけど、、、
いや~…
vsビクトリー~オールスターゲーム面白かったなー。
ビクトリーの監督の平泉のおじさまがカッコいい。
オールスターゲームで監督同士共闘なのがいいよなあ。
アニメじゃこの辺までは出来ないよね。2クールだし。
vs大阪編までで終わりかなー?
あそこはあそこで盛り上がるけど…残念だー。orz
□『GIANT KILLING』16巻

GIANT KILLING(16) (モーニング KC)
まあ、そんなわけで最新の16巻。
14巻の後半から始まってた達海の過去編。
「見るのが辛い」と書いてる方の気持ちわかりますわー。
俺もよんでてちょっと辛かった。
だってなー…怪我さえしなきゃ達海は今でも選手として走り回ってたんだろうから。
あの会長が憎いねコンチクショー(:ω;)
まあでも達海が怪我で故障して選手生命を絶たれないと今の監督としての達海はないわけであり…でも、やっぱ切ないわ(><)
当時の真相知らないのにギャーギャー言ってる奴らに腹が立ちます。
チクショー、誰か真相教えてやれよ…っ。orz
んで、過去編からまた現在に戻って…笠野さんを無事連れ帰った達海。
後半乗り切るためのキャンプ開始。
大学生チームを率いる達海相手に普段のポジションでプレイできないETUの面子がどういうプレイをするのかが楽しみです。
あ、ちなみにこの漫画読むときはOPを聞いてました。
□GKOP

My story ~まだ見ぬ明日へ~
アニメのあのOP好きです。
いやー、盛り上がるよね。
歌詞とかほとんど聴いてませんが、あの勢いが好きです(ぇ)
vs大阪編楽しみだなー。
ダルファーも割と面白い監督なのでキャラとしては好きだ。
ダンディーな平泉監督には負けるがな(ぇ)
読み返したら…
あの気まぐれジーノが達海好きすぎて腐的にも楽しい(自重)
読めない達海の微妙な気持ちの変化みたいなのも察してるしなー。
例えば、オールスターゲームでの平泉さんとの会話の後とか。
あと、試合中の椿がカッコよくて好きだ。
普段可愛いのになー。
ビクトリー戦のときは活躍してるよね、椿。
そして…持田が怖すぎます。ホラーだって。
椿、狙われてるよ(※NOT腐)
次会った時にボコられないように気をつけねば…。
あれかなー、自分はもうすぐ選手生命絶たれるのに、椿は若いし荒削りだけど…元気一杯プレイしてるから妬ましいのかなー…それにしても怖い(--;

PR