あー、確か体調はここと翌日までは無事だったんだ。
確か崩れるのは18日。あんときゃヤバかった。真面目に。
パソ子のほうはト■イ(軽度)にかかってましたがねー。orz
読んでたのはこれよりもう少し前だったんだけどネタがないので分散させます。ご容赦を(あ、どうやら12~13日あたりらしい。メモが残ってた)



アニメもやってたのでご存知の方も多いですよね。
『化物語』でっす。
こっちは上下巻ともきちんと読みました。
いやー、実はな…私ってばアニメは1話見て次にするがモンキー(完結編)の話に飛んじゃったもんだから、途中が抜けててわからなかったわけですよ。
あと、アニメの作りがシャフトの独特なアレだったので…
きちんと原作読んでおいた方がよさそうだなーと思ったので目を通すことにしました。




こっちは続編(?)の妹ちゃん達の話と暦自身(がどうやって吸血鬼の怪異にあったか)の話です。
傷が暦で、偽が妹ちゃん達の話じゃなかったかな。
『化物語』はちゃんと最初から読んだし読み返しもしたんですけど、こっちの3冊はパラっと読んだだけで、まだ読み返ししてないので記憶が曖昧です。
アニメは『化物語』しかやってないですけど、これ『偽物語 上下』と『傷物語』までやってたらヒロイン変わりそうな気がするんだがなー(^^;
いや、勿論メインはメインで強いんですけど…アニメであんまり目立たなかった妹ちゃん達や吸血鬼の残りかす扱いの忍ちゃんも出番多いんですよね。
関係性からいくと忍ちゃんもやっぱヒロインっちゃヒロインですよね。
お互いがいないと存在出来ないわけですから。
忍野がいなくなってから(『偽~』)の暦と忍ちんのやりとりが結構好きだったりします。洋服作ってくれるとことか。ぞんざいなんだけど「主様」扱いしてくれるとことか。
『偽~』もアニメで見たかったなー。
んで、TVで見逃したトコをDVDで補完しました。

化物語 第一巻 / ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
メインヒロイン戦場ヶ原さんのかにかにさんの話なのですが…
「ああ、実際にヤバい宗教でこういうのありそうだなー(昔ニュースになったこともあったよね)」ってズゥーンと落ちました。
スパイクで殴って難を逃れてよかったよ。無事でよかった(:×;)

化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]
実を言うと一巻よりはこっちのほうがキましたね。泣けた。
まあ阿良々木君と戦場ヶ原様(笑)がくっつくのもこの巻なので、こっちの方が売れ行きよさそうな気がします。
真宵の真実とか無事にお家に帰れたシーンは泣けましたね。
原作読んでから見たので、内容もすんなり入れたと思います。
(アニメのあの演出だと一時停止必須だと思うんだがどうだ?汗)
オチもよかった。
そういうのでもいいじゃない。うん。
3巻目の「するがモンキー」も最初の方の2話(?)は見てなかったので、機会があれば見てみようと思います。DVD。
でも、個人的にやっぱ一番好きなOP(キャラソン)は撫子かなー。
化物語第4 OP 恋愛サーキュレーション
気がつけばどうやらうっかりフルも出回ってるらしいが、これはアニメーションも可愛いと思うのですよvvv
おおお、癒される~///
(少し前まで携帯に動画ぶちこんでました。あははうふふ。。。orz)
自分はBS放送分を見ていたので、児童ポルノにばっちし引っかかりそうな規制が入ったシーンなぞは見逃したんですが(でもその後、動画サイトで見つけてしまって…しっかり見ちゃいましたが。苦笑)
まあね、この子…こう見えて解呪のために蛇ざっくり殺したりしちゃってるから「あれ? ある意味最強なんじゃね?(--;」とか思ったりもしますけど、でも作中の「暦お兄ちゃん」はツボったの。いいの好きだから(笑)

PR