■リファラスパム
とりあえず…あれからちょこちょこ同じ輩がやってきてるようなので、調べては設定して弾くようにしてます(^^;
やれやれです…めんどいなまったく。。。orz
発覚してから…2~3日おきってトコかな。
なぜか「え、そこ!?」っていうよくわからんけど…同じページに来てますね。
だからわかりやすい(笑)
IEもなぜか「6.1」だし(--;
今、合計で4件かな?
逆探(?)して調べたIP情報等が某掲示板(ウザイ~)にもあがっていたので、割と有名なウザい業者さんなのかもしれませんね。やれやれー。
最近、ウィルスも流行ってるじゃないですか。
つーわけで…
【怪しいサイトをチェックするサイト】
・aguse.jp(
http://www.aguse.jp/)
ってのもありますので、
「このアドレス見たことない…」
「このサイト、ウィルスとか大丈夫かな??」
という時は試してみるのもいいかもですよ。
出てきた情報見ると結構面白いですしね(^^)
■漫画
「ゴッ輝51巻。」ついに決着!

ゴッドハンド輝(51) (少年マガジンKC)
主人公GETを夢見ている蓮兄との攻防戦もついに決着つきました(笑)
最後は割と潔く負けを認めて引き下がってくれます、蓮兄。
いや~、作者さんも描いてたけど…
実に34巻もこの章(蓮vsテル、ヴァルハラvs四瑛会)やってたんですよ。
34/51って…すごくね?(^^;
テルの助手をするはずだった檜山先生が胃をやられて血を吐いてダウン。
長船さんがこっそり内緒でヴァルハラの四宮と北見に交渉をし連れてきちゃいました。
えらいな長船さん。
んで、急遽…檜山先生の代理で四宮が第一助手に。
結果オーライだね(ぇ)
血を吐いただけのことはある。いい仕事した桧山先生。
蓮兄はやっぱり嘘(「命を尊いと思ったことはない」)をついていて、きちんと患者さんの術後のことも考えているお医者さんでした。
んで、最終的に…
タイムでは蓮兄たちが勝ったけど、成功率ではテルたちの勝ち。
蓮兄は血流再開のことまで考えたら、タイムでもテルたちのほうが勝ってるといい、素直に負けを認めています。
あれだけ執着してたのに、引き際は見事でえらいねv
「あなたと共にこの道を歩きたかったんだ」
テル先生のパパが生きてれば…蓮先生もまだこんなに歪まなかっただろうになあ。
なりたくなかったけど医者にならざるを得なかった蓮先生の救いになっただろうに。
勝利してヴァルハラに帰れることになった瞬間の、北見先生による愛のムチがいい。
よかったな、愛弟子が無事に戻ってくることになって(このツンドラめ)
そして、前巻での御前+会長+兄弟がこそこそやってた理由も判明しましたね。
四瑛会崩壊の危機とは…また大変な展開だ。
あのムカつくオヤジが蓮兄に土下座。
蓮兄に負けた後は飲んだくれてたからなあ(--;
でも、土下座してちょっと改心したようにも見えました。
しかし…
うわーもう…可哀相な蓮兄。。。orz
じーちゃん、とーちゃん達の尻拭いかよ!(><)
本当に四宮の檻に閉じ込められて出られないのは蓮兄のほうだったようですね。
あー…ちょっとこれはかわいそうだ。
三男なのに…大黒柱って。
ズーンとなってる蓮兄だったけど、テルとの約束(「四瑛会をヴァルハラみたいな患者さん主体の病院にしてほしい」)を思い出し…奮い立たせます。
おお、偉いぞ蓮兄!(TT)
見捨てられずに戻りそうな四宮の前に立つ長船さん。
(帰りのチケットまで用意してたなんて…最初からテルたちを勝たせたかったのかな)
長船さんも最後までいい人だったなー。苦労性のいい人。
ああ、四瑛会編が終わるってことは…
「がんばれ長船くん」も終わるのか…orz←
腐女子要素がたいそう強かったので、四瑛会編は毎回突っ込みながら読んでました。
蓮兄、異常だったもん。
拉/致監○とかス/ト/ー/カーとか…(語弊…ではないと思う。笑)
少年誌なのにここまでやってくれて本当にありがとうございました。
さーて、次はどんな話なんでしょう(^^;
ノーマルカプの話だと微笑ましく見守るしかないですね(笑)
んで、あともう一冊。
友達に(アニメを)勧められたので…。
聖痕のクェイサー1巻。

聖痕のクェイサー 1 (チャンピオンREDコミックス)
とりあえずアニメはさておき、、、
原作を一冊読んでみました(ぇ)
アニメはねー…
何やらすごい「エ■い」というのだけは知ってたんだよ(^^;
でもね「巨/乳好きでしょ? 巨/乳な娘がいっぱいいるよ。キャスト豪華だよ」って…友の中でのオレの立ち位置ってどんだけ。。。orz
まあ、好きですよ(って好きなんかい!!)
でも、あんまり爆/乳すぎるのは好きじゃないのよね(牛みたいに垂れてるの←黙れ)
しかし、、、
確かにコレすごいわ…
「おっ○いちゅーちゅーアニメ」って嘘じゃないんだ。。。
よくまあ18禁指定ないなー。。。
(まあ出版元が秋■書店だからちょっと納得したが)
私はエ■だけどラブコメ風な『おまもりひまり』は見てました。
あれも毎回モヤがすごかったけどな(^^;
いや~…
今期のアニメって意欲的だったんですね。エ■に対して。
『聖痕の~』の方が若干線が細いから、絵的に考えて女性向けはどっちかって問われたら…『聖痕の~』じゃないかと思います。
内容もだいぶシリアス入ってるしね。
こういうの女の人のほうが好きそう。
百合要素も強そうだし。
エ■度もヤバいのも上です(笑)
アニメはキャストがアレだから、少年達のいいオ/カ/ズになりそうですね(言うな)
『クェイサー』描いてる人たちが「舞HiMEのコンビ」と聞いて、ちょっと納得。
萌え、シリアス、百合、修羅場…色々な要素あったもんなあアレも。
(結局最終回まで見た。笑)
一方の『おまひま』はなー…絵はよくあるギャルゲーって感じだし、もういっそ潔いくらいの男性向けじゃないかなと。
あ、でも明るいエ■だから私は好きだ。
男女の立場を逆転させれば完全な乙女ゲーですよ。うん。
ハーレム好きだもんv
『クェイサー』続刊を読むかどうかはまあ気が向いたらってことで(^^;
