とりあえず食べたものまとめ書き(--;
最近こんなんばっかで、すみません。。。orz
あとちょっとで自由の身…のはず。
☆金曜昼
・ごはん(のりたま、高菜、なめ茸)
・プチトマト
・キュウリの生ハム巻き
・エビチリ
・ハンバーグ
・からあげ
・コーンクリームコロッケ
・もやしとえのきとしめじ
・緑茶
☆おやつ(もらいもの)
・チョコ(チロル、コロガリータ等)
・スナック(コパンとか1枚ずつ)
・飴(のど飴)
・ガム(眠気覚まし用)
・グミ(皆に配ったら2粒しか食えなかった。意外に個数が少ないな~。orz)
☆金曜夜(飲み会。今回は地鶏メインのお店でしたー。美味しかったv)
・鶏鍋(春菊、しめじ、まいたけ、豆腐、鶏肉、白菜等、〆はちゃんぽん、雑炊)
・せせり
・鶏のカルパッチョ(だっけ?)
・鶏の軟骨のからあげ
・きなこのアイス
・酒(ピーチクーラー、カシスソーダ、ファジーネーブル、梅酒ロック、ビスケットミルク、巨峰酎ハイ、苺ミルク、カルアミルクだったかな?汗)
今回は地鶏のお店でしたー。
「コラーゲンが~」とか書いてあって女性陣は期待してたり。
色々並んでたんだけどメニュー全部覚え切れなかった。orz
量が多くて、途中からあんまり入らなくなって勿体無かったかも。
酔わなかったけど、お酒で水分を随分取ってしまって…そっちでお腹が膨らんじゃったからな~と反省反省。。。
☆土曜昼
・カルボナーラ(前から試してみたかった冷凍食品でない電子レンジ用…まぁまぁ。ちゃんと焦げ目っぽいのつくんだな~と感心した)
・烏龍茶
・コーンスープ
☆おやつ
・チョコ(いちご)
・パイの実
・たいやき
・烏龍茶
☆土曜・風呂上がり
・ポカリ
☆土曜夜
・寿司(にぎり、鉄火、かっぱ)
・烏龍茶
☆食後
・コーヒー
・烏龍茶
・野菜生活
・ポカリ
無性に喉が渇きます。。。
昨日のアルコールのせいかなー(--;
+++
どうやら今月も飲み会やるらしい(苦笑)
飲んでる間に次の幹事ももう決定してたよ(^^;
いやー、みんな好きだなー。
でも座学は今月でおしまいだから、それもまたいいのかもしれない。
来月からは職場実習だから、みんなバラバラになるしね。
今回の飲み会はほぼ全員(彼氏さんの許可が下りずに参加できなかった不憫な子と風邪が悪化して早退した兄貴の2名。涙)+講師の方も2名(ビジネスマナー担当、PC全般担当)も参加してまして、OJT(?だっけ)…職場実習の派遣先も大体はもう決めているらしいです。
うーむ、一体どこに飛ばされることやら。。。
飲み会の前に何だか恒例行事になりつつあるボーリングですが…
今回は前回よりスコアが上がりました(><)
いや~ガーターは相変わらず出しまくりましたがね(トオイメ)
2ゲームのうち前半は100越えてくれるんだけどな。
後半から崩れちゃうんだよね(^^;
男の人(且つ上手い人)のフォームがやっぱり凡人と違う…。
ボールの音とか速さとかもうまったくの別物なんですが、一体みんなどうしてそんなにやりつくしているのか…普段全然ボーリングなぞしない人種なので、びっくりですよー。
飲み会の話にちょこっと戻りますが…
いやはやアルコールの力ってすごいですねー。
普段寡黙な人が超ハイテンションでな…
「いつも第一印象で怖がられるんですが、どうしたらいいんですかね」とか。
「極度のあがり性なんだ…スピーチがもう苦手で苦手で…」とか。
硬派なのかシャイなのか…男の人にも色々悩みがあるのだなーと酒すすりながら聴いてたものです。
明るいお酒でした。
しかし、その人(一個上。既婚者。今度パパになるらしい)は以前酔っ払って路上で寝て、翌日に財布の中身を抜かれたらしいので…昨晩無事に帰れたのかが非常に気になる…。
今月の席替えでお隣さんなので、なるべく気をつけてあげようと思いました。
あー、そうだ。席替え席替え。
くじ引きで先月の席から隣に移っただけなのですが、隣の人が上記にも書きましたが、一見怖そうだけど実はシャイなパパさんなのでホッとしました。
とりあえずまともな人ならそれでいいんだ。。。
絡みにくいわが道を行くな人だと、グループワークの時に非常に困るんですよね(トオイメ)
先月は…ちょっと(?)個性的な人で毎回苦労したからなぁ(--;
自分の興味のない授業だと話を聴かないんですよ(^^;
堂々と居眠りするし。
他のこと(試験勉強等)をして、授業の途中でわからなくなり(当たり前☆)そのたびに操作法を教えてあげなきゃだし、ビジネスマナーやコミュニケーション系の授業も嫌いなのか苦手なのか「お隣の人と話し合って」のときに大抵ネットで他の事してるものだから…発表のときはいつもアドリブでやらなきゃならんので…苦労した。orz
しかも、自分がわからなかったり意見が通らないといじけたり剥れたりするので…扱いが大変でした(涙)
「私、~~の経験ないから全然わかんないんですよー。どんなことするんですか~?(教えてくださいv)」とか相手をうまく持ち上げて…と操作のパタンを覚えてしまったよ(爆)
あげくに机の上に自分のモノばっかり置いて場所がどんどん狭く、マウス動かす手がこっちにものすごく寄ってくるから…侵食されていくし…。
真面目なプレゼンのときもどうやら年下の子にほぼ全部押し付けてたみたいで、そのときはくじ引きで違う班だったけど…傍から見ててもイラッとさせられたなー。
そのくせ偉そうなんだよね。そういう人に限って。
(ちょっとだけ毒吐きモードON)
…大したPC技術もないのに、よく「SE希望」なんて言えるよなー(^^;
たかだかファイルに何かを保存するだけで「俺、こういうの苦手なんですよ」っていちいち人に聴いてくる低レベルさだし、授業聴いてないから資料つきの発表のときも喋りでごまかしてるだけでいつも大したものも作れないし…「SE志望だからコミュニケーションは関係ないんすよ。WORDは捨てました」とか…毎日パチンコのサイト検索してたりとか…いい年なんだから(※同い年)もう少し人生真面目に考えたほうがいいと思う。
どんな仕事にもコミュニケーションは必須なんだってばよ。
あぁもう…たまに殴りたくなったり、説教したくなったけど…ひと月無事に終えてよかったー…(:;)
とは言っても、その人は私の前に移動しただけなので…近いと言えば近いのですが…今回は私よりも年上の天然Sなおねーさんが隣なので、上手く躾けられるといい。後ろの子には「よく我慢できるよねー。私ならキレそう」とか言われたが、別に私だって仏じゃないので内心では色々と考えてはいたが、まぁ大人なので仕方がない(^^;
今回、隣じゃなかっただけでもよしとする。
いやー、先月にくじ引きしたときよりも皆相手のこと段々わかってきてるから、祈りの度合いが違うよなー(笑)
きっと…
「出来たら話しやすい人、絡みやすい人、真面目な人と当たりますように」と思っていた人が多かったに違いないよ。。。
大口叩くだけの人も困りますが、まったく話さない人も大変なのです。
やる気のない人ってのも困るかな(一応、訓練なわけだし)
どこに行ってもコミュニケーションって付きまとうものですよねー(^^;
とりあえず、今のクラスとのお付き合いも残すところ実質あとひと月。
少しでも色んな人とお話して仲良くなれるといいなー。
話してみたかった人が近くになったので嬉しいv
(いつも居残り勉強の後、一緒に帰ってる1個上のおねーさん)
実際、席が離れると話す機会がなかなかないのです(^^;
+++
さて、土曜日は家のこと+サイト巡りをやったので…今日~明日は大人しく真面目に勉強しまーす。
居残り時間が「18時まで」と前より1~2時間減らされちゃって、しかも自宅のPCじゃ(ソフトないから)模擬試験出来ないわで途方に暮れてたんですよ(:;)
で・も。
いや~持つべきものはクラスメート(ぇ)
クラスでおそらく一番PCに強い男の子が、試験勉強が自宅で出来るようにと…パワーポイントとアクセスを一部の人間(現在5人かな?)にコソリと回してくれたので頑張るのです(ありがたや~;)
先週木曜の昼休み。
突然、私(DVD-R)と友達(CD-R)に
…微妙に非合法に入手したっぽい…ソフトを持って来てくれて…びっくりしたわー(^^;
そのやり取りをひそかに聴いてたらしい他3名が一斉に振り向いて「私・俺も次ー!(><)」と挙手したので(試験受ける人はやっぱみんな必死。笑)
翌日彼は新たに3枚増産してきた。。。
以前も自宅のノートPCの設定が出来ない子のPC見てあげてたし。
(Word2007版から、2003版が使えるように)
この間は某お絵描きソフト2つほど提供してもらったし(…ん?)
うーむ、いい子だなー(^^;
嗚呼・・・どうか先生にバレませんように(南無~)
+++
でも、MOS試験も7日、17日、もしかしたら27日あたりもあるかもなんですけど…
それとは別に、またプレゼン(グループワーク)があるので…そっちの資料作りもやらなきゃいかんので、忙しいです。orz
今度のネタは…
「郊外にショッピングモールがオープン予定です。オーナーコートとは別に飲食店を10店舗募集中。現在20店舗が応募。飲食店を出店してください(=採用されるようにプレゼンで営業しろや)」
そのプレゼン資料をパワーポイントで作らないといけないんですよ。
発表が11日の午後から。
それまでに作っておかないといけなくて、今度のグループもくじ引きで決まった即席チームです。
一応、もう作業の分担は済ませたし…誰がどこを担当・発表するかも決めたので、各自担当分を7日までに作って…10日には結合して、11日の午前にはリハまでしなきゃなのですよー!(><)
個人ならまだ気が楽なんだけど、グループだと連帯責任なので頑張らなきゃ。
しかも今度は担当の講師がビジネスマナー担当なので、チェックがかーなーり厳しそうなんだよなー(--;
それこそ、指示棒の持ち方や姿勢とか…。
あんまり冗談が通じないっぽいので、みんな戦々恐々としてたっけね。
あーもう、この時期にそんな面倒な課題出さないでくれー(><)
どうやら…まだまだ忙しそうです。orz
+++
私もヘヴン漫画化ネタとかもっと盛大に喜びたいのにー!!
まぁとりあえず、勉強してきますね。
+++
メールのお返事等はしばしお待ちくださいませー(><)

PR