支払いから帰ってきて、カーペットの上で携帯から日記書こうとしたらいつの間にか旅立ってました(どこへ?とは聞いてくれるな…orz)
ぬくぬくだとダメだなー(--;
★朝(家人が「○○のちゃんぽん買ってきてー」とリクしたので仕事帰りにご近所の弁当屋さんへ直行)
・ちゃんぽん(美味しいらしいので私も食べてみた。美味しかったけど出来たら麺がもう少し細くていいのになーと思った)
・かつとじ(以前まではカツ重だったけど、白米はうちにもあるので最近はおかずだけー。たまにガッツリと肉が食いたくなるのです…)
・白米
・黒烏龍茶
★食後
・野菜生活100(68カロリー)
+++
余った年賀ハガキを切手に交換してもらおうと郵便局の窓口へ。
顔なじみの局長さんたちに、
「抽選が終わった後でもいいんじゃ?」
と言われて「あ、そういや・・・」と思い出した。
ここ最近、切手シートすら当たらないから頭の中から綺麗さっぱり忘れ去られていましたよ。抽選のこと。
まぁ、昔と違って枚数が激減してるので(今は一番多かったときの5分の1くらいですねー。学生の時がやっぱ一番多かったですよ。今はメール主体だし仕方ないのかな。笑)
★昼
・かしわめし
・ファ○ブミニ(50カロリー)
・苺のチーズケーキ(2個入りの1個。1個装439カロリーっていうと1個なのかしら…?汗)
★さっき
・野菜生活100(68カロリー)
+++
今朝、仕事中に右手の薬指と小指の第二関節あたりをざっくり切っちゃいまして…切ったというか擦った?
買い物カゴでもざっくりいけるというのだけはわかりました。
…ある意味器用だな、自分。
痛い感覚はほとんどなかったのですが、いつの間にかべろっと皮が剥けてて…血がじわじわじわーと広がっていったのですよ。
テープカッターとかダンボールとか雑誌(鋭利な紙?)とかそういうのではさくさく切っていますけど、カゴはさすがに初めてだなー。
久々に絆創膏。
おかげさまで右手が動かしにくいです(--)
普通の絆創膏と、密着がすさまじい「何とかジョンソン?」とかいうTVでもCM流してる会社の特殊な絆創膏と試しに二種類貼り分けてみました。
さて、どっちが先に治るのかなー。ちょっと楽しみです。
あーそうそう。
ちょっと聴いてくださいよー(…どこに話しかけている?)
私、のー○んの冬スペのCD注文してたんですよね(12/30発売の奴)
一応、第二次予約受付期間中ギリギリだった気はするんですけど…発送が昨日でした(笑)
大晦日~正月はさすがに発送はないだろうなーと踏んでましたが…。
やー、まさかこんなに遅いとは思いませんでした!
もう1/9だよ(「発売日にお届けしますー」とか書いてた気がするな)
びっくりだよア○メイト。本家じゃないのか…フ○ンティアワークスって?
ありがたいことに一足先に聴かせていただいたので、さほど気にしてなかったんですけどね…(^^;
一瞬本気で忘れ去られてるんじゃないのかと思いました(笑)
あとどのくらい待ってからキャンセルor問い合わせしようかなーと思っていた日に発送通知。
う…お約束?(--;
密林ではもっとすごい目にあったので(※予約してた商品が結局ダメになったんですけど…というか密林が予約受付してたのに確保できなかったのかな? メーカーでも予約待ち状態だったから。3ヶ月近く待たされた上に「確保できませんでした」メール。無理なら無理ってもっと早く連絡くれたら…他の所で買ったのに~。でも、人気商品だったからそれは「あーやっぱりダメだったか」と結構あっさり割り切れたんですけどね。笑)それに比べればまだマシだけど。
ま…正月明けだし、仕方ないのかなぁ。
珍しいこともあるもんだ。
でも、もしも次の機会があったら…さすがに…別の所で予約しようかなぁと思っちゃいますよね(苦笑)
…最速の人と10日以上も差があったらさすがに鮮度落ちちゃいますもの(笑)
同じ状況下の人一体どのくらいいるのだろう…第二次予約受付の人みんなこのくらいなのかな?
私はまだよかったけど、きっとやきもきさせられたんじゃなかろうか…(^^;

PR