ちーっす(--)/
先程、某おぜうさまからソボクな疑問メルをいただきました(笑)
私も帰宅直後そのTVのそのシーンだけは見てたのでお答えします。
Q「さっきTVでK県の醤油は甘いって出たんですけど、ホントですか?」
A.「
いぇす、まいまじぇすてぃ!(違)もとい!」
A.「はいな(^^)甘いですよー」
まぁK県でも地域・人によって醤油の好みも変わるとは思いますが、うちで使ってる(田舎から一升瓶でいただいてる)お醤油も甘いですv
だから煮物も味付けが基本的に甘いかな(^^;
でも、正直…あんなに全国と差があるとは思ってませんでした。
そ、そんなに甘いかなー??(--;
私は豚の角煮とか、普通の煮物とか甘い方が好きなんですけどね。
ご飯のおかずになるし。
あー、黒砂糖も使いますよー。
たまにもらいものの黒砂糖ざばっと煮物にいれるし。
ラーメンも好きですねー。
昔はこってりとんこつ派でしたが、今はお醤油派ですv(醤油とんこつでもいいv)
途中で風呂に入ったから、ラーメンランキングは最後まで見れなかったな…親が「あそこは辛かった。あそこは美味しくない」とかブツクサうるさかったし(^^;
安いラーメン屋さんも出てましたが、基本的にラーメン高いです。orz
700~1200円が普通ですねぇ。
個人的には小さな中華料理屋さんのラーメン(550~650円)がオススメですvチャーシューが美味しいv
さつまあげは…正直お店が多すぎるので、どこで買えばいいのか悩みます。
ピリ辛レンコンのさつまあげとか、チーズ入りのさつまあげとか…私はその辺が好きですね。おやつに食べるならサツマイモ入りのさつまあげか。
でも、豚もさつまあげも…見慣れすぎてるのでもう今更なんだよな(--;
トンカツ屋さんとか添え物のキャベツ多すぎて食いきれないから絶対いかないし(オイ)
まぁまた、何か聞きたい事があればわかる範囲でお答えします(笑)
おぜう様、相変わらずの面白メッセージありがとうv
+++
さーて。
本日、入所式+訓練初日いってきましたー。
あああああ、久々にあんなに沢山の人(20人弱)と喋ってきたよ。
喋りつかれた…っす。orz
その辺は下のほうに折りたたみますので、
「職業訓練ってどんなことすんのやろー?」
って興味のある方はご覧くださいませ。
就職活動中で、やってみたいなーって方の参考に…なる、かな?(--;
★昼(朝ローソンで買っておいたv 久々のローソン!)
・おにぎり(高菜、カリカリ梅)
・黒烏龍茶
★休み時間等
・ガム(1~2粒)
・ぷっちょ(1~2個)
★帰宅後
・野菜生活
・カルパス(普通の)
・ピリ辛茎ワカメ(㌍低いなー。100gで78カロリーらしいが、入ってるの35gだから30弱か)
・烏龍茶
+++
PC扱ってるビルだからかもしれませんが、自動販売機がそのフロアにないんです。orz
バス停とビルの隣にコンビニ(ローソン、ファミマ)があるから…まぁ問題ありませんが…いちいち7Fから1Fに降りると時間のムダな気がするので、バス降りた直後に買うか…自宅から持参することにします。
明日から滅多にやらないお弁当作りです。
自分で言うのもなんだけど雨降るかもしれませんよ。
うわー…弁当なんて久々すぎる。
今までずっとコンビニ生活だったからね★
作る時間より寝る時間優先だったからな~(^^;
とは言っても、きっと3日坊主か…毎日は作らないよ。あははー。
帰りに水筒のおにゅー買いましたv
欲しかったのボトルマグv
早速、冷凍食品も買い込んできたv(うわあああ、待てぇぇぇ!!)
い、いいんだよ。俺の人生そんなもんさ。
減量中なので…実際はおにぎり一個とか、カロリーメイトとか、もういっそ昼抜きでもいいんだけど…流石にしばらくは空気読まねばなので、適当に持っていくんだ。理想と現実のハザマ(:;)
さて、では今日やったことを書いておく。
読み流せるぜって方だけどぞv
