眠い…バスの中で携帯開きっぱなしで寝てました(--;
気がついたらあとちょっとで終点というところまできてたよ。
あぁ、こういうときいつも思うけど…うちが(バス停の)終点でよかった。
改めまして、おばんでやんすー。
午前中のヤングハローワークじゃなくてジョブカフェっていうのかな?
そこは予想外に空いてましてびっくりでした。
(今日は時間がなかったので場所を変更したのでした)
あ、あれ?(・・;
週明けなんだから、もっと混雑してそうなものなのに。
意外に若者は新聞で騒ぐほどジタバタしてないんだろうか。
それとも元祖ハローワークのほうが混んでるのか(まあそうだろうな)
ジョブカフェはタダでコーヒー(紅茶・ココア等1杯)が飲めて、コピーが利用できるのが利点ですが、唯一…高校の時の倫理の先生がバイトで窓口にいるというのが難点でしょうか(--;
く、くそう、天下りめ(言うな)
んー、一応何枚か引っ張り出してはきたものの…調べる時間がちょい足りなかったので印刷だけで終わってしまいました。
今日と明日使って調べて、大丈夫そうだったら木曜には早退して紹介状出してもらうためにハロワ行ってこよう。
今週は金曜がまた足の診察だからな…ホントは金曜にハロワ行った方がいいような気がするんだけどね。
火曜日は今度は早退にしてみようかな。そのほうがゆっくり調べられるし。
いや、来週って…確か月曜が報告会(で早退)なんだよな。
金曜日にまた診察が入ったら…水曜にしようかな…就活…。
そろそろ皆、カウントダウンしてる気がするよ。。。
今まで欠席してない人は…来週の報告会過ぎたら、たとえそれ以降全部欠席しても修了できるんですよね(^^;
8割出席という奴で…。36日のうちの8割出席だから多分8日欠席可能なのかしら?
私は4週目に朝から大学病院行かねばならんので、そこだけは1日フルで休みますですよ。
面接とか入ったらまた増えますけどね。
とりあえず、今週乗り切れば…後はきっとどうにかなるはずだ。うむ。
★就職活動中の一休み
・レモンティー
★昼休み
・1日分のビタミン
★間食
・コーンスープ
★夕方
・ココア
・チャーシューまん
★風呂上がり
・ポカリ
★夜
・炊き込みごはん
・鍋焼うどんの残り(残飯処理やね。涙)
・烏龍茶
★さっき
・野菜生活
無性に水分がほしいです。
+++
昼からの実習は先週の続きです。
VB6でACCESSデータベースを動かすって奴ですね。
ユーザーが入力した範囲(例:30000~30020)で、スタートボタン押したら…その選択したテーブルの範囲だけセットした数値(例:1~9)に上書きされるようにするっていうのが先週末にやってた作業でしたね。
これがな…「”」が余計に入力されちゃってたから外さないといけないんだけど、ヘタに外すと「’」がVBではコメントって認識されちゃうのでどうしようって…説明が難しいんですけど、まぁとりあえず上手くいかなくてぐちゃぐちゃしてたわけですよ。
それが今日適当に弄ったら、案外すぐに出来て拍子抜けでした(^^;
いや、いいことなんだけどね。
んで、次の作業は…
スタートボタンを押したときに、開始コード・終了コード・セットフラグの部分が未入力だったらエラーメッセージを表示させるようにするって内容なのかな。
一応それが第一段階で、その後…カーソルを移動させるだの、半角数字しか入れられないようにするだの…色々条件つけていかないといけないらしいんですけどね。
ってか、難しいようおうおうおうおう。orz
テキストとgoogle先生様様です(:;)
初心者やて言うとるに…。
C言語6日しかしてなくて、SQLは冬休み中の2日くらいしか出来なくて、今回のVB6もまったく知らねーって感じで…ちょっとは手加減して欲しいです。orz
しかも基本的に放置プレイばっかりなのでね(涙)
一応、いくつか「これじゃないかなー」ってあたりはつけたので…明日はそれを実行してみようと思います。
上手く動くといいんだけどな。
+++
就職活動、私はなぜかウケを狙ってるわけではないけど…たまーに変な仕事を選んじゃうことがあります。
一番変わっていたのは…「クイズ作成」でしょうかね。
給料は出来高(=作っただけ)という。。。
うう、眠くて意識飛んでました(--;
これ以上はもつましな。
仕方ない…ちょっくら寝てきます。
おやすみなさーい。ノシ
+++
追記
めるふぉにメッセージありがとうございました。
お返事もうちょい待っててくださいませ~(><)

PR