今では携帯ゲーと言えばPSPやDSがありますよね…。
DSのご先祖様ってところでしょうか…
一応我が家にもありましたよ。
■GB(初代)

ゲームボーイ(旧タイプ本体)
でも購入後しばらくしてカラーが出たので…ぷちっとショック。。。orz
レビューにもあるように本体は頑丈でしたが、単三電池4個も使う重量型でした(笑)
だけど、、、
予想外にプレイしたゲームの数は少なかったですね^^;
■ドクターマリオ(GB版)

ドクターマリオ
というわけで、カラーじゃないですが…
ドクターマリオの音楽って…ゲーム以上に結構有名じゃないですかね?
■GB版のプレイ動画。
上記は21面以降です。
私もノーマルモードでなら21面以降までいきました。
ハードじゃムズイですけど、ノーマルなら頑張れば可能だと思います。
(だってうちのオカンでさえそこまでいったんだよ?)
他のゲームを買わなかったからこそ、やりこんだとも言えますね。
しかしなぜテトリスじゃなくてドクターマリオなんだろう(--;
こういうパズルゲーの王道と言えばテトリスだというに…orz
でもその後、
たまごっちのちょい前くらいかな?
キーホルダータイプのテトリスが量産されたんですよね。
「テトリン」とか言う名前がついてた気がする。
それと前後するように、たまごっちが出たのかな?
だからまあGBでテトリス買わなくてよかった気もしますよ(苦笑)
