毎度おなじみ…
偽装工作するぞ!
えーと、ハイすみません・・・orz
というわけで、
本日から地道に二ヶ月分の偽装工作頑張ります。
月も替わったしな…
botも早く調整して世に出してあげないとね(トオイメ)
先月はですね…西園寺さんの誕生日(2/14前後~)
友達にbot体験入学(笑)してもらいました。
人様のツッコミに応えるのはなかなか大変なのだと知りましたよ。orz
今はランダムPOSTを垂れ流しにして実験中。
(とりあえず数が足りなくなったらその時間帯はスルーになっているのはわかった)
時間帯は二月の設定で大丈夫そうだから…
あとはあれしてこれしてそれをして(何)
・三月なので時間調整やり直し
・予想外に暖かくなるの早いので季節感注意
・ついでに冬用アイコン撤去
・冬を匂わすコメント撤去
・12か月分一応大まかに配置しておいたほうが吉
(月変更の時にいちいち設定変更できるとは限らない。orz)
うぬぬぬ…
途中でまったく手つかずになるこのクセをどうにかせんとなー…(--;
書きたいネタも結構たまってるけど、忘れやすい。orz
『GOLD』の感想や考察も書きたいですねぇ。
『ぷれみあむひっつ』の小冊子から浮かんだネタとかももうそろそろ形にしてもいい頃だと思うしな。
まあ、気長にやるさ…
↑いやいや早くしろってばよ
●その他
今見てるアニメ他の近況はネタもそんなにないので、追々書いていくことにします(苦笑)
昨日今日ブログのテンプレ変更したりブクログ弄ったりと色々していたら…自分が好きなゲームの続編が出ることに偶然気づいたりしてちょっと嬉しい…ノーチェックだったから尚更(`・ω・)♪
■シークレットゲームの続編かー…。

シークレットゲーム CODE:Revise
3/25か…もうすぐだなー…。
まっったく知らなかったからびっくりした!
だって『シークレットゲーム』って前作でちゃんと終わってたじゃんよ!
続編出るとは思うめぇ…^^;
□前作(『シークレットゲーム』)

シークレットゲーム-KILLER QUEEN- DEPTH EDITION 通常版 ※3/25発売予定商品
どんなのか簡単に内容を説明するとだ…
バトロワの発展系です。
「同人⇒PS2移植(√追加)⇒PC逆移植⇒PSP移植」の流れで、結構儲けたのかもしれない。それか『うたてめぐり』の売り上げか?
とりあえず…よかったなFLAT。
だって今作…
体験版見てきたけど…格段に色々性能がアップしてる気がする。
声優さんも増えてるし…主人公にボイスついてるし豪華だ(笑)
前作の大団円ENDで問題解決したのだと思っていたのだけど…
今作はまた別の回ってことなのかなー?
それともまた別の組織が開催してるってことか?
うーむ、、、
舞台が廃村(学校・山・森等)とかフィールド広くなってるし。
PDAの条件も前作と全然違うのがすごい評価できる。
特殊機能追加ってのが面白い。
しかもジョーカー役まで増えて人数14人になってるし…。
■シークレットゲーム CODE:Revise OP
OPが遊女さんじゃないのがちょっとショックだわーと思っていたら…
どうやらもう一つOPが用意されるらしい(?)
そっちが遊女さんだと知って(タグにそう書いてあったから)ホッとした。
遊女さんじゃないけど…実はこっちのOPもカッコよくて好きだったり…。
公式の紹介と体験版見てきたのだが…
一条夫妻は前作同様出演するんだな(笑)
他にも結構有名な方がいて驚いた…前作で少しは蓄えが…^^;
最初源氏名(違)だからわからなかったけど、成田剣さんもいたし。
のーとんの響役の蒼井夕真さんもいた。
あの役柄にあの声はあってると思う。
ちなみに主人公は間島さん。源氏名だけど(笑)
「この間、俺妹に出てたなー…赤城…。とらドラの竜次もしてたんだっけ?」と思い出したり…ね。
しかし、、、
体験版の√が「うわあああああっ><」な話で続きが超気になった。
主人公がですね…色々あって…(:ω;)
途中からダークに落ちちゃって…な…
『……一人残らず、皆殺しにしてやる』『――仲間ごっこはもう終わりだ』って言うんだけどよ…
ここの台詞は…
「うわあああああ(T□T)」
って思いましたよ…。
でも仕方ない。つか、正直燃えたわ。
偽善じゃないのがいいよね。
『キラークイーン』(※同人)の時と違って、皆殺し√が最初にくるとは…でも順番はそっちの方がいいよね…後半救いのある展開に発展するといいな。
一応18禁なんですけど、ぶっちゃけこのゲームはエロなしでもいいと思う。
多分エロよりサスペンス要素で18禁なんじゃないかな…^^;
PSPとか移植になったらまず間違いなく”また”シナリオと設定変更しないといけなくなると思うんよ…。
だって、最初の被害者…マミられたんだぜ?
(「マミった」って言うなああああ!!号泣)
第二ステージ移行時のあのPDAの演出がよかったな。
あそこはゾクってきた。
他の人のPDAの数字と条件がすげー気になる。
現時点じゃ数人しか判明してないからなー…。
今回も生存条件厳しい…
しかも途中から条件変更されたりするわけだし…
前作よりも細かいし難しい気がする…。
誰がどのPDA保持者なのかを推理するのも楽しいんだよね。
前作の主人公は自殺願望みたいなモノが奥底にあって、最初から最後まで自己犠牲・他者優先で正義感強くて…条件にある特定の人物を殺さないと生存できない条件だったのに「俺は誰も殺さない」っていう”出来る主人公”だったんですよ。
勿論、口先だけじゃなくて…ちゃんと実行してるからこそ評価できるのです。頭いいし行動力もあるし…そりゃーヒロインが惚れても仕方ないよねって感じの…カッコいい主人公でした。
あれはあれで好きだったさ。
ずっと一人で体張ってヒロイン達(※複数)を守ってるのとか偉かった。
でも今作はな…最初の展開があーなっちゃったからだけど…
ダークヒーロー…っていうか…(^^;
しかし、これはこれで感情移入できる。
いやー、最後の病んじゃったトコ怖いけどすごいカッコよかった。
うおー、あの続きが気になるー…。
犠牲者出ちゃったから、連鎖で「全員の生存」条件のあの子も…条件が変更されない限り自動的にダメだよなー…。
体験版だけでも十分面白そうだなと思いました。
他の√にも期待大です。
しかし…なぜ私は怖いのダメなのに(ぇ)
こういうのばっか見てるんだろうかね(--;
最近ホラーとかサスペンスばっか見てる気がする…orz

PR