こんばんはー(--)/
また日付変わってしまった。。。orz
実はこれ3時間くらいかけて書いてました(遅っ)
■降灰の爪あと(大げさ)
くそう、雨降らなかった。。。orz
た、頼むから早く雨降ってくれぇい(><)
灰が降った後はまぁ大抵1~3日で雨が降るのがこちらの土地柄です。
なんつーか…よく出来てる自然のメカニズムだと思います。
にしても、久々にすごいことになってます。
灰が雨みたいに降ってくるんです…んで降り終わっても、風でそれが舞うんですよねぇ。
歩くとき目が痛いし、バイク運転してたら間違いなく滑るし、視界は悪くなるし…コンタクトの人なんか地獄みたいですよ。
んで最悪なのが髪がすぐにごわごわというかパサパサというか…そんな風になってしまうという。。。orz
あれはなー、マジ勘弁してほしい(--)
でも灰雨じゃないだけマシかしら。…灰と雨が混ざることもあるのですよ。
車サイアクです。洗車が大変ですよね。
でもまぁここ数年は昔と違ってあんまり降灰に悩まされることもなくなってたんだけどな。
新聞読んだら「ここまでの規模は9年ぶり」って。
あーあのときのことね、と(先日書いた「Tシャツが灰色になった」って奴な)
K県は台風と降灰にゃーそれなりに慣れてますが、嫌なものは嫌(××)
このままだと布団や洗濯物が干しにくいから、早く雨降ってくれー(祈祷)
ええと…多方面にご心配おかけしております(ぺこ)
無事ですよ(^^;
まぁS島に住んでる人なんかは避難することもあるだろうけどなぁ。
あそこの溶岩グラウンドは高校の3学期にマラソン(男子10キロ、女子5キロ)で走らされるんですよね。orz
今はもう勉強が忙しいからやってなさそうな気がするなぁ…。
私は市内在住なので、もしもあの土地に行くならフェリーでK江湾を渡らねばなのですよー。
灰は風向きで流されるので被害はもうどうしようもないのですが…こればっかりは、しゃーねぇな(--)
メールもわざわざありがとうございましたv
無事ですよ。避難とかしてませんから安心してくださいまし。>m様v
■ヘヴンPSP発売決定(アニメキャラも登場予定)
先程、Ra様から教えていただきましてSprayさんのサイト行ってきたのですが…(Ra様ありがとうございますv)
ヘヴン(無印)のPSP版が発売されるらしいですねー。
うわーい(≧▽≦)
しかし…手放しで喜べないのです。まだ。
だってさ…ヘヴン関連のものは…
”ふぃぎゅあ生産中止”という過去の苦い記憶が蘇るから(涙)
あれだ。
この間エイプリルフール放送の『銀魂』の中で「終わる終わる詐欺」って言葉があったけど…
「出す出す詐欺」だったらどうしよう。…みたいな?(´:ω;)
まぁ発売するのはプ□トタイプって別のゲーム会社様(PSP版のAIRとか作ってたのか…)からなわけなのできっと大丈夫だと思うけど、でも発売日が決まるまでは生温く見守っておく。☆飛馬の姉のごとく木陰から(古)
んー、アニメキャラも登場ってのは別に構わないんだけど…それはつまり既存の無印+アニメ版ってことだよね?
ヘヴンには『おかわり』もあるんだが…それはどうなるんだろう? もういっそ一つにまとめても(…ムリか?)
一番知りたいのははたしてシナリオ+声の追加はあるのだろうかってこと。
んでアニメキャラの新ルートがあるのか、単に端役としての登場なのか。
あ、でも待てよ。
双子はともかく迅さんは特定ルート作っちゃダメだよね?
あの人きちんと本命いるって設定だし(汗)
ま、まさかとは思うけど、既存の無印にアニメのシナリオを追加するだけだったりして?(--;
それだったら声の録り直しって必要ない?(アニメの編集だけ)
幸いなのはDSじゃなくてPSPってことかな。
DSなら極端に声減らされてしまうもの。
PSPならある程度声の追加を期待できる。
でもなぁ…んー…(--;
果たしてヘヴンの声優さんって今更録り直ししてくれるのかなー?
と思ってしまうわけで…
だってヘヴンに出演してる皆様ってお忙しそうじゃないですか。
「再録難しそう」と思わせるような要素も昔からちょっと…ありましたしね(^^;
和啓人間としては和希と啓太の声が聴け(て二人がイチャついて)ればそれだけでもう幸せではあるんですが…。
勿論祈祷はしておきますが、あんまりものすごい期待はしないでおこうと思います。うん。
ただ…携帯機で発売っていうのはやっぱり素直に嬉しい。普通の移植だけだとしてもきっと嬉しいです。
だって…ヘヴン(声付き)持ち歩けるんですよ♪
思わず、古いPSPを売って新しい薄型PSPに買い換えてしまおうかしらと思うくらいには嬉しいです(落ち着け)
あれだよね…いっそトレカSSSを声付きでやればいいんじゃね?(第一弾~第三弾全部)
それならまだ”きちんと原作””きちんと公式”なわけだから私としても安心できるし嬉しいんだけどなぁ。
ゲームの移植なので…アニメ化決定した時よりはマシなのですが、喜びや期待・不安が入り混じってしまいますね(苦笑)
できればいい方面に作用してくれますように(なむなむ)
Ra様、お知らせありがとうございましたvvv
(まだ知らなかったので助かりましたよん♪)
■ロマン○カのサントラ1と2+クラシック?なネタ
実はミニドラマ目当てで買ってたんですけど…今日の今日まで未開封でした(^^;
なーんか今日はどの音楽聴いても気分が乗らないので、ついに開けてみたのです(遅)
サントラは普通にいい感じです。和むし、しんみりするし、アニメで聴いてたから耳慣れてるし。
まったり音楽聴いてるときに突然出てくるミニドラマがウケた。あれ好きなんだよね。兄ちゃんが素敵☆
にしても…
私、音楽は短調なモノばっかり持ってるからな…手持ちに長調の曲があんまりないのが寂しい。とほほ。
モーツァルトより…ベートーヴェンやショパン、バッハあたり聴いてたお子さんなのでな。
でもさ、大抵ピアノってバイエルあたりからじゃないですか…
俺は、
オルガン⇒ハモンドオルガン(ってエレクトーンみたいなの)⇒ピアノ:バイエル⇒ツェルニー(あれ…チェルニ?汗)⇒ソナチネ⇒ソナタ⇒色々
って流れで進んだパタンなんですけども。
なんで…あーもピアノ練習曲の序盤って長調の曲が多いかなー??
どす暗くて激しいのが大好きだったので(…嫌な子供だ)
たまに自分でも「それどーよ?」と思うこともありましたが(トオイメ)
あー今じゃ「たまにはモーツァルトもいいよね」と思えるようになった。大人になったのかしらね。それとも…癒しが欲しくなったのかしら。。。orz
ガツンと大音量でぱーっと明るくなるようなのがあればよかったんだけどなー。
はぁ…普通の流行歌を普段そこまで聴かない分、こういうとき困る。。。
しかし意外にこのサントラいいかもしれん。
にしてもミニドラマのナレーション…櫻井さんやってたんだ。
美咲がチビの時の話だから出てこないかと思ってた…。
■アニメ所感
『リボーン』嬉しいけどマジ再放送多すぎる…見るのが大変だ。orz
『宇宙かけ』この間の本編まるっと無視した野球の話に母が「面白くない」とご立腹で、続きに戻っててホッとしました。レオパルド(福山さん)の出番が少ないと機嫌悪いんです(子供かっ!!涙)。今回はハコちゃん可愛かった。しかし神楽さんは一体どうしてアレイダなんだろうか。続きが気になるー。
『続夏目~』久々に前後編。陣のお話。続き早く見たいなー。気になる気になる。
『アスラ・クライン』2話でもまだ話がまったく見えません。でもヒロインたちが可愛くて魔法駆使の激しいドンパチは好き。相変わらずOPカッコえぇ。EDもなんつーか壮大です。あれだよね、ヒロインたちがそれぞれロボットの中にいるんじゃろ? 最終的にどんなにこんがらかろうと話の大本は「囚われのお姫様救出劇」って奴なんだよね…きっと。そういう王道なのは大好きなのですよ。
+++
さてここからはめるふぉレスいきます。
お心当たりの方は「つづき~」からどぞv

PR