3月初旬に友達に「行かね?」と誘っていただいたので行ってきた。
3/25 19:00~21:00
銀魂イベント(in両国国技館+全国の映画館)
パンフないからチラシ。

こういうのって…
会場配布分はやっぱりカラーなのかなー??(^^;
こっちは座席に着席した後から配布しだしたんですが…
パンフはね、俺らが行った時にはもう完売しちゃってたよ!!orz
まあオレは(最初から友達のを写メろうとアテにしていたので←)買う気なかったけど、割と早めに到着したのに…完売!
Tシャツしかなかった(笑)
完全にナメてたね!(><)
■行く前の心境
「うちの県、銀魂のアニメ放送してない(から見るとしたらBSか動画かレンタルで見るしかない)し…こういうイベントに行くのは原作ファンか、よっぽどコアなファン(=腐女子中心)だろうなぁ…(--)」
「男女比どれくらいだと思う? 6:4かな? 7:3かな?」by.オレ
※勿論、多いほうがおんにゃのこ★
「まあ、それくらいなんじゃね?」と頷く友人。
が、しかし――。
■会場の客層
明らかに周囲はおなごしかおらん…(--;あれ?
男子はチラホラです。正直不憫でなりません。。。
(後ろは怖くて振り返れませんでした。。。)
9:1、よくて8:2ってトコ・・・か?
ごめんなさい…orz
銀魂の腐女子率をナメてた!!(オレとは)ジャンルが違うとはいえ…
こんなにいっぱいお仲間(※腐女子)がいるとは…
いやー、うちの県も・・・案外すごいんだな(トオイメ)
男子の皆さんは…純粋に原作ファンっぽく見えたね。
彼女と一緒にって人はまだよいが、
男子一人とか男子二人とか…
(「銀魂」は少年誌連載のモノなのに…)
周囲ほとんどおなごで逆に浮いていた。。。orz
哀れだ…(:×;)
本会場の両国国技館は広いし、規模もすげーからまだそんなの気にならないだろうけど…いや、それでもきっとおなごが多かろう。。。
映画館だと狭いので、会場の層がわかりやすいんだわ。
流石に映画館なので「キャー」とか悲鳴や歓声はチラホラとしか上がりませんでしたが、ピンクな空間だったなー。。。
でも、イベント中は「わぁv」「きゃv」とか微笑ましくなるくらいかすかな歓声があがったり、終了後には拍手が起きたり…それなりにまったり和やかな雰囲気でした。
■イベント
”ライブビューイング”というのは初めての経験でしたが、結構楽しめましたよ。
会場のお客さんより先に会場の恐ろしく盛り上がってる様子や声優さん達(の衣装等)を見れたりしたようなので、それなりにお得だったのかも?
まあきっとそういう部分はいずれDVDに収録されるんじゃないでしょうかね。
釘宮さんの袴姿(や髪飾り)は春らしくて可愛かったなv
よろず屋+桂+お通ちゃんは和装、新撰組(近藤、土方、沖田、山崎)は洋装でした。
途中、中井さんがコスだらけで大変そうだったな(すごいサービス!笑)
目に焼きついて離れないあの白い腕…orz
(糸巻いたらハムに見え…げふげふ)反省会という名のアフレコ大会がよかった!
沖田のあのシーンは私も一番好きだった。だから嬉しかったな~。
(そして近藤さんの扱いがいつものように酷くて流石です。涙)
アフレコや台詞のやり取りしてるトコ・声優さん達の掛け合い等は起きてたんですが…
歌のときは正直ウトウトしてました。
だって…オレ、イベント開始の時点で24時間以上起きてたんだモノ(--;
久々に「24時間戦えますか♪」コースだったからさー…orz
歌は…
「OP⇒ED⇒お通ちゃんlive⇒劇場版主題歌+紅桜編主題歌」
でした。勿論間に最終回のアニメやトークやら挟んでますけどね。
体力の限界だったので、正直お通ちゃんのときには「は、早く次に…」と念じてました。すみません。。。orz
歌ってるアーティストの皆さんもそれぞれ特長出てましたねぇ。
個人的に思ったことが一つ。
んー、私が睡眠足りなくて心に余裕がなかったからピクときちゃっただけなのかもしれないけど…(^^;
彼らは『銀魂』のイベントにお呼ばれしたわけじゃないですか。
お客さんの目当ての大半はやっぱ出演していた声優さん達だと思うんですよね。腐女子なら尚更(笑)
アーティストさんなら…多分一番の目当てはDOESじゃないかなーと。それか希少価値でお通ちゃん(笑)
私の中の好きな歌の順番も…
「DOES>お通ちゃん≧EDの人>OPの人」←こんな感じ。
で、だ…(^^;
一組だけ演奏後の挨拶がすごいテキトー(横柄?)な方々が居たような気がしたんだが。。。気のせい?
「すごいイベントだと思うんでー。」だけだったし。
キンチョーしてテンパってたから(演奏後感無量で何て言っていいのか真っ白!)ってゆーなら可愛いなあと思うが…
「あーあヲタ怖ぇ」って風に引いてるんじゃないかと誤解されちゃいそうなほどの淡白さだった。
しかも他の方々が割と腰低かったから余計に態度に差が出た気が…。
自前のライブなら全く構わないと思うけど、お呼ばれしてるわけだから…オマケってか前座みたいなもんだし、せめて「ありがとうございました!」って謙虚な姿勢じゃないと…この先ダメじゃないかなぁ…なんて(--;
「ん??」と感じた瞬間から、他の人達と無意識に比較しちゃってたよ(笑)まあでも歌は全体的によかったですよ(^^)
生歌だから…
「…裏声出にくい?」
「練習しすぎか? ちょっと声枯れてる?」
って部分もありましたが、迫力伝わるのはライブのよさだよなあ。
お通ちゃんなんか、自分のコスして踊りながら歌ってるわけだろ?
しかも放送禁止用語だし、歌詞あれだし…大変だよなあ(涙)
すごいなーと思ったし、一生懸命で可愛かったv
劇場版の主題歌を聴けたのも嬉しかった(瞼は閉じかかってたけど…耳は生きてたよ!)
『修羅』のときにはもう限界で、コテンと首が横に倒れたけどね…orz
トークのときには目が覚めたから大丈夫さ★
■総評
監督さん(?)とエリーの中の人の挨拶を聞く限り…
原作のストックがたまれば、またアニメ再開しそうな雰囲気でした。
本当にそうなるといいなあ…。
友達は「2~3ヶ月」を希望してたけど、いっそ「1年」くらい置いた方がじっくり作れるんじゃなかろうか。
ハガレンだってそのくらいじゃなかったっけ?
「半年~1年」も置けば、ざんぷの連載だし銀魂もあんまりお休みしない漫画だし…だいぶストックたまるんじゃないかなー??
んでアニメ放送がない間はまた劇場版とかやればいいんだよ(ヲイ)
あと1回くらい劇場版やってもバチは当たらないと思うんだがなー。
二時間、内容も充実していて楽しかったです。
イベント限定のアニメーションも拝めたし…アフレコ面白かったし。
最終回分も見れるとはね…。あれは長谷川さんが不憫(ほろり;)
劇場版の予告も(ちょっとしたやりとりだけだったけど)よかった!
土方と沖田のやりとりとかカッコよかったし、近藤さんの下半身は予想通りだったし(笑)
いや~…アクションも楽しみだ。
最後の挨拶のグダグダ感も銀魂ならではでした(笑)
「バクチダンサー」聴けて満足だし。
中継だから天候や状況によっては、途中で映像が乱れる恐れがあると事前に説明があったのだけど…幸いにもイベントの最中には一度も乱れず、キャストのスクロールに入ってからブレたり乱れました(苦笑)
ホントよかったな~。
あれが途中でブツブツ切れまくってたら、きっとイライラしただろうし。
あ、最後にもう一度…
中井さん、お疲れ様!
と言っておこう(涙)
アニメ『銀魂・改(仮)』(勝手にタイトルつけんな!)で復活を祈っている。。。

PR