あー…またしても日記ためちゃった。。。orz
さらっと(というかしれっと)偽装します。
とりあえず、
前日のトコには銀魂のイベント(※ライブビューイング)行った感想でも書きましょうかねー。
あれ両国国技館のイベント行った人は興奮しただろうなあ。
いやはや豪華でした。
充実した内容だと思う。
思うがしかし、オレの目に焼きついて離れないのは…中井さんの白い二の腕だったりする(ん?)
この寒いのにトッシーのコスはキツいと思うのよ、心身ともに(笑)
さって、この後はざんぷの感想
(ひとことずつ?)簡単に書きます。
・・・リボだけまた長くなりました。。。orz
ネタバレっぽいけどおkって方は「つづき~」からどぞv

+++
そこまでネタバレ叫んでないかもってことで隠さない(ぇ)
…つもりでしたが、やっぱ長くなったからリボは隠した方がいいな。。。orz
★ざんぷ(17号だっけ?)
■銀魂 302
友達から「
お登勢さん生きてるから読め」と言われたので、読んでみた。
これからが反撃開始というか面白くなりそうな感じですね。
今回一番びっくりしたのは…
新八クンが銀さんを
ぶっ飛ばして活を入れたトコ!
新ちゃんすげーよ!!
そして、やっぱり…たまが好き過ぎる(≧ω≦)v
女キャラいっぱいいますが(神楽ちゃんはメインなのでさておき…)
ヒロインっぽくて好きなのはたまなんだ。
次回からが楽しみ♪
□ブ/リ/ー/チ 397
藍染「私はキミが生まれたときからずっと見てたんだゾv」※こんな言い方はしません
…ここへきて、とうとうラスボス藍染さんが「主人公(の貞操)狙ってるぞv」宣言しましたね。※激しく語弊
「(一護の)成長は全部自分が仕組んだことさ、イェイ★」みたいな。
ブ/リ/ー/チはときどきチラ見していて、そのときから「ん?」と疑問に思っていたのですよ、一護の出生の秘密。
だって、とーさんがアレじゃん。。。
藍染さんがベラベラと一護の知らない出生の秘密を喋ってたら、一護の父さんが「余計なこと喋んじゃねぇ!」と満を持してのご登場です(拍手)
はてさて、どうなることやら…隊長さんたちが全員倒れちゃったから、先行き不安ですが…内容は気になってきました。
そうそう、そうじゃなきゃね。うん(^^;
■ナルト 488
綱手のばーちゃん復活おめ!!あああああ、よかった!(T□T)
ダンゾウが死んでやっと目の上のたんこぶいなくなったし、ホントによかった!!
もう今回はそれしか言い様がない(涙)
あー、でも帰り道でのみんなの会話も仲良さげでよかったな。
ナルトとサイのやりとりとか(笑)
カカシ先生が火影に任命される直前での復活だったので、これはやっぱこのまま保留ですかね。
何にせよ、ばーちゃん生きててよかった。
しかもビジュアルもちゃんと若返ってたし!←そこか
一方のサスケの(イタチの眼の)移植も終わったようです。。。
□ワンピース 579
表紙のビビが可愛かったv
本編では…まずまさかのコビーの活躍(?)にびっくりした。
あそこでコビーが叫ぶとは…。
重要キャラだったんだね、コビー…。
つか…味方まで殺そうとする神経がすごいな。
あれじゃ海軍(いや世界政府だっけ?)の方が悪役っぽく見えますよね。
そしてそして…ここにきてついに…
シャンクス登場!!おおおおお!!
この人どうするんだろう、何してるんだろうって思ってましたけど…
ここで出てくるとは!
素敵★
流石、シャンクス空気読みすぎ!
それとも…白ひげに頼まれてたのかな?
ルフィは今、瀕死で運ばれてますが…シャンクスに会いたかっただろうになぁ。
エース亡くしたばっかだから尚更ね…うん(涙)
あああ、カッコよかったよシャンクス。
「終わらせに~」って言ってるからにはそろそろこの章も終わるんじゃないかな。
■Reborn! 標的283 『至門中学』
今回から新章突入でしたね。
その名も『継承式編』
おわー…とうとうこのときがきましたか…(--;
二次創作のネタでなく、ついに公式で…継承までやっちゃうのか。
ということは、実質今回の章が最後になりそうな気がしてならない。
(『未来編』で終わるとばかり思っていたから…寿命が延びただけマシである。苦笑)
おじーちゃん(=九代目)、、、気持ち早すぎね?
ツっ君、まだ14歳(中学二年生)だよ?
「マフィアのボスになんかなるもんか(><)」と言い続けて早どれくらい経つことか…。
先生も九代目も待っちゃくれねーよ(涙)
今回は表紙にもドッキドキーでした。
周りマフィアばっかで怖い怖い…。
やっぱイタリアに召集(のイメージ画)ですかね?
ツナと獄寺クンと山本と兄さんだけでしたけど…まあランボやクロームには危ないし、雲雀さんが群れの中にくるわけないからあれで妥当か。
あくまでも表紙だけのイメージ画ですがね。うん(笑)
んー、継承って…もうあのバカ強くて手に負えないザンボス倒してるんだからあっさり片づきそうだなーと思ってたけど、そうでもないのかしら?(^^;
周囲ヤーさん(違)に囲まれて大変そうだ。
前方に見えるのは九代目かな?(隣は家光パパンか?)
ディーノさんのトコのファミリーや門外顧問チーム+ヴァリアーくらいしか顔合わせたことがないから(いや、マフィアランドでは雑魚にはいっぱい会ってるか? アニメじゃロンシャンの設定がないので、トマゾファミリーどうなるんだろう??)
と、表紙だけでそんなことを思ったり。
しかし、”集団転校生”って設定…結構な無茶ぶりだなあ。
地震が起きたのってツナたちが未来から帰還したときの一回だけだろ?
一回だけならそこまでしなくてもいいんじゃなかろうか…。
(でもそれだとお話進まないから仕方がない。笑)
リボ先生が九代目からのお手紙を受け取ったその日、並盛中では地震に遭い易い地域からの学生さんを受け入れることに。
7人の”集団転校生”が来るとママンが知ってるくらいだから、それなりに話題になっていた模様。
いつも通り、遅刻しそうになりながら慌てて家を出るツっ君。
関係ないけど、あの朝の食卓の図。
ランボが出来の悪い弟でビアンキがしっかりもので手厳しい姉に見える。フツーに。。。
(今回はママンと上記二人だけでフゥ太とイーピンの喋りがなかったんだよ…)
登校中に制服違う学生さん(女の子)を見かけたが、ちょっと見ただけでギロッと睨まれて怖かったので「(転入生達には)話しかけないようにしよう(+避けよう、関わらないようにしよう)」と決めるツナ(これまでの経験に基づく自己防衛って奴か。笑)
いつの間にかついてきていた先生に「自分から話しかけろダメツナ。そんなんだから友達が増えねーんだぞ」とか言われる始末。
先生と(未来編の)前みたいに一緒に登下校してるのがいいなv
あれか、先生はやっぱ継承式も近いからってことでツナの護衛も兼ねてるのかな?(そういうの妄想しただけで萌えるよね♪)
ツナに継承式のことを告げる先生。
嫌がるツナ。
まあ、嫌がるわな…でもこれは無理矢理でも連れて行かれそうな流れですねぇ。
そして…ツナがリボーンに見つからないようにと隠したはずのボンゴレリングを(あっさり見つけておそらく寝てるとき?にヴァリアー編のパパン同様)ツナの首にかけてやってるってのにも萌えた。
流石だ先生(ヴァリアー編のときも手袋持ってきてくれたもんな。笑)
ツナの『リボーンにみつからないようにベッドの下のゲーム機の箱の中のビニール袋の説明書に隠しておいたのにー!!』がウケた。orz
・・・そこまでしたのかツっ君(ほろり;)
「あーもーなんでこうなるの!?」のツナの叫びに対して先生が「お前は世界一の殺し屋(ヒットマン)のオレをナメすぎだぞ」って言うのもいい。
ナメすぎですよねー、先生v
(この場合のナメてるは甘えとか信頼も含まれてるとみたv)
いやー、リボツナの”教師と生徒”の会話いいなー。
(※リングなのに)ついてきちゃったナッツも相変わらず可愛いvvv
「ガウ」
「ナッツお前もついてきたのかよ!!」
「グルル♪」←たまらんvvv
やばい、ナッツ…リングで顔しか見えないのに可愛いよーvvv
初対面の時はあんなに凶暴な炎の竜だったのに…今ではこんなに可愛い仔ライオンなんて!!(じたばたじたばたごろんごろんvv)
つか、ツナ…
ボンゴレリングはともかく、ナッツは連れてってやって!!(><)
可哀相だから箱の中に入れるなー!
和気藹々(?)と登校するツナと先生。
遠ざかる二人の背後で意味ありげに鳥がどさっと落ちてきましたね。
あの鳥さんはリボ先生に九代目からのお手紙を届けた鳥さんですよね?
最初見たときよくわからんかったから頑張って目を凝らしたよ(^^;
首の周りに宝石っぽいのついてました。
あの鳥がファルコ?(=コロネロの相棒)だったらどうしようかと思った(違うから)
ビアンキが初めてやってきたときを思い出したよ。
(ビアンキの毒で空飛んでたカラスが落ちてきたって奴な)
ツナも先生も気づかなかったけど、あれは意味あるんですよね?
九代目からの手紙が先生の手に渡るより先に奪おうと思ったけど一足遅かったから腹いせに殺っちまったのか…
(手紙の有無にかかわらず)九代目の元に鳥が戻らないように(=継承式前に何か起きている・起きようとしているとあえて気づかせるために)潰したのか…
ツナの身を狙いたかったが、先生がいたから手を出せずに未遂に終わって腹いせに鳥だけ始末したのか…。
現時点じゃはっきりしませんねー…。
うーむ。。。
到着後の教室では転校生の話題で持ちきり。
獄寺君は肌身離さず嵐のリングと瓜リングはめてましたね★
流石、右腕!
なんだかんだで瓜のこと可愛がってるもんなー。
きっと家でもリングから出して魚でも食わせてるんだろう。
山本と獄寺の掛け合い、京子ちゃんや花との会話。
おお、学園モノの空気久々ににじみ出てるよ!
16巻からずっと未来行ってましたものね(^^;
京子ちゃんは相変わらず可愛いな。癒しv
そして、なんだかんだで花もツっ君と喋ってるし…。
花は京子ちゃんとのことを応援してくれてるんだろうかね。
京子ちゃん+花+ツナで会話してもまったく違和感ないのはどういうことだ。女友達みたいだよツナ…(笑)
まあそんな中での転校生登場。
何、あの浮輪野郎=”しとぴっちゃん(笑)”
”7人”の転校生ってのはどう考えても守護者+ボスの人数と同じだから…多分今回の敵かなんかだよね?(--;
んじゃ”しとぴっちゃん”は、、、雨か? それとも雷?
そしてこの未確認生物を見た瞬間のごっくんが可愛い。
相変わらず、不思議なもの大好きだなこの子は。
んであの苛められっこっぽい子(炎真君だっけ?)が…一見そうは見えないけど
ボス立場なんだろうか。
(なんかツナも第一印象「昔のオレみたいだな」とか思ってるし…後でお互いのリングが反応しちゃってるし…)
今回新章の初回なので色々気になってはいるんだけど…今回だけでは結局どうなったかわからなかった雲雀さんのことが一番気懸かりです(^^;
いや、なんかね…
アーデルハイト(以下「ハイジ」で。笑)っていう…登校途中にツナにガンつけてきた新キャラの巨乳で怖そうなおねーさんが…応接室でお仕事中の雲雀さんトコに単身で乗り込んできて「応接室明け渡せ」って言ったわけだ。
『粛清委員会』とか何とか言ってましたが…
その後、奴らがどうなったかわからなかったのよ!(><)
まさかあの雲雀さんに限って…負けるとか、不測の事態に陥るなんてことはないとは思うけども…どうなったかわからんから怖いんだって!!
翌日、ツナが登校してみると並盛中がおかしなことになってましたーとかいう展開だったらと思うと…(お約束過ぎて←言うな)
表紙の位置から見ると、ハイジおねーさん(違)は、ごっくんか山本(=右腕? 守護者のリーダー?)みたいなもんかね?
雲雀さんがあっさり追い返してることを祈る(なむなむ)
私、雲雀さんにはよっぽどのことがない限りは負けて欲しくないんだよね。
そしてツナは先生と下校。
(あれ、珍しく二人きり?笑)
話題はUMA=しとぴっちゃんについて。
(あんこしか食べないらしい。なんでだ…どんな甘党だよ)
そして早速、不良に絡まれてる(というより徹底的にリンチされてる)昔のツナを思い出させる転校生その2(:×;)
って、ズボンまで脱がしますか…orz
今時こんな不良いるんだな…イジメ、ダメ絶対(涙)
オロオロするツナを先生が蹴飛ばして不良の中に放り込むという愛のムチ(流石。笑)
でも、自分のことになると死ぬ気にならないのでひたすら殴られて終了なツっ君(そしてそれを「自分のことになると死ぬ気になれねーんだよな…やれやれ」と塀の上に寝そべって温かくボコられるのを見守る先生。涙)
この間まで地球規模で戦ってたくらいだし、ホントはだいぶ強いんだけどね…ある意味偉いわ。そして奴らはきっと後から獄寺クンに闇討ちされるだろうさ(笑)
ひとしきり一緒にボコられた後、無口な転校生2のぶちまけられた教科書とか拾ってあげるツナ。
手渡しして、手と手が触れた瞬間――。
互いのリングが「キョアア」と光り(?)「ドクン」と反応する二人。
ワォ!素敵なお約束! いわゆる運命的な出会いって奴ですね!
いじめられっこな転校生その2は取るものも取らず、辛うじてズボンだけは穿きながら(涙)ツナの前からひょこひょこ歩いていきました。。。
「なんだ今の?」
と、転校生2の背中と自分の手を見て首を傾げるツっ君。
塀の上から飛び降りて、転校生が置いていった持ち物(カード? 学生証?)を拾い『あいつは一体?』とツナ同様に転校生を見つめる先生。
で、次回へ続く。
彼らは何だろうかね(--)むーん
ボンゴレと同盟結んでるどっかのファミリーの人たちなのか?
それともボンゴレと敵対してるファミリーの人たちなのか?
単純に次の敵と見ていいものか…。
しとぴっちゃんはサングラスっぽいのかけてたから瞳はハッキリとはわからなかった。
ハイジねーさんは普通に気の強そうな瞳だった。
いじめられっこ転校生2だけ、瞳が少し石(宝石?)みたいなので変わってたんだが…あれにも意味あるのかなー??
新章は現代で進みそうですね。
ツっ君ははたしてボスに就任してしまうのか(笑)
前回の未来編ではわからずじまいだったチェルベッロや川平のおじさんのことの解明や…あっさり消えちゃったユニちゃんとγ兄貴の復活とかを期待してる! あとアルコの呪いの解放とかさ。
ボスに就任したら終わりだろうから…そこまで早いペースでは進めてほしくないかも(^^;
未来編で15巻くらい使ってるよな…果たして今回はどのくらいの長さになるのやら。
まずは、あの後雲雀さんとハイジねーさんがどうなったのか…そこだな!+++
く…っ。
今後も目が離せんよ、ざんぷ。。。orz
PR