冬コミ楽しんでますか?(・ω・)
いいないいな…行きたいのう行きたいのう。orz
こちらは…天気がおかしいです(--;
朝っぱらから雷はうるさいし…雨は降るし、風強いし…。
もう少し穏やかな年末年始だといいのだけどなー…。
■bot制作状況
定期POST分の特定日(イベント等)判定が通りました。
よーーーーーしっ!><
随分とまた長ったらしい構文になったけど、もう気にしない(--;
…仕方ない仕方ない。。。orz
来年分の祝日を調べました。
中身はないけど、これが通れば心置きなくそのつど準備が出来る。
あと、アイコンとTL+@も同様の処理が通ればおk。
今日明日でその辺を何とかして、、、
あとは@とTLの反応に回したいです。
んで、新学期からスタートしたい。したいなー…(トオイメ)
新学期より前に間に合えば試運転の試運転っぽく開始できたらいい。
□予想外にすごかった…
映画は興味があったけど…見る機会がなく保留にしてました。
主題歌↓は先に聴きましたが、そのときはやっぱり本編がまだだったので…イマイチな気がしてました(というかいい歌なんだがじわっとはまだ来なかったんだよ)
■主題歌

優しい忘却
でも最初から最後まで見たら、あのEDはアカペラでいいと納得しました。
最初は味気なかったのに…
やはり本編の力って偉大だ。
ちなみに原作↓は読んでます(ざっとだけどな)
■原作

涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
時間移動の話ってあまり妄想したことはないんですが…
こうして映像で見ると…作者さん上手いなーと思いましたよ。改めて。
辻褄がちゃんとあってるものな…。
すごいや。
というわけで、、、
見ましたDVD↓
■消失(DVD)

涼宮ハルヒの消失 通常版 [DVD]
最初の日常見て「あー、この和気藹々と楽しい雰囲気はハルヒだよねー…」としみじみしました。久々だ。
んで、みくるちゃんのサンタコスが可愛くてたまりませんでした(≧ω≦)v
やっぱ可愛いよねー。みくるちゃんv
ビジュアルはみくるちゃんいいんだよなー。ロリ巨乳(自重)
でも、私は知っている(※原作読んでるからね)
この日常が崩れることを…。
知ってるけど、やっぱイヤだなーと思いました。
あの状況って怖すぎるよな(:×;)
キョン一人だけで、周囲はみんな変わった日常を当たり前だと認識してる…。
改変された世界は辛くてまともに見てられなかったよ(…。)
でも、普通の女の子な長門は可愛かった。
だから長門とのやり取りのみ、安心してみていられた。
(それ以外がとっても辛かったよ。。。orz)
内容についてはあんまり細かく書く気はないんだけど…
映像が凝ってた。
先に原作読んでるから尚更「すげー」って思いました。
映像、演出がな。
そうだなー…特に後半。
キョンが自問自答(?)してるとこの描写から。
自分自身に現在の日常についてを問いかけているところ。
自分で自分の頭を踏みつけてるところとか、
改札のところとか…
あそこはホント上手いなーと思いました。
(元の文章がまさかあーなるとは思うめぇ…)
クライマックスの朝倉さんのトコとかもね…あれはすごかった。
相変わらず朝倉さんは怖いなー(^^;
要所要所で泣きました。
長門がギリギリのところで残してくれてた非常用の脱出プログラムを発見したとことか、刺されたトコとか…
予想していたよりもずっとよかった。
そして、無性にサティが聞きたくなりました。
つーわけで、サントラ↓を聴いたよ。
■サントラ

劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック
サティの一番有名どころですよね。
雨の日とか、しんみり浸りたいときにぴったりな気がする。
あと、このジャケが好きだ(`・ω・)♪
キョンの袖とか服の端をぎゅっと摘んでるのがいい。たまらん。
…長門のこと考えたら切ないんだよなー…。
この話のヒロインは長門だと思うんだよね。
あ、でも朝比奈さん大人ver.も大好きだ。
いつもキョンに「優しくしないでください」とか、見てないときに何か呟いたりとか…あれもなかなかに切ない。
長門と朝比奈さん…袖にするとは勿体無い><
長門≧みくる>>(越えられない壁)>ハルヒ
って感じかなー?
今回、ハルヒのロングver.拝めたし、寝袋待機とかは可愛いなーとは思ったけど…それでもやっぱ他二人の方が好きなんだよ(すまんなハルヒ…)
あー…しかしやっぱり消失は切ない(:×;)
色々とネタバレ全開で書きたいなー…^^;
見た季節がちょうどいい時期だったので、余計に季節感あってよかったよ。
朝倉さんの襲撃シーンは結構何度もリピして見てしまった(笑)
Wみくるに縋られるとかおいしすぎるよキョン…。
とにかくよかったです。
いい出来だと思いました。素直に。
まだ見てなくて興味がある方は見てもいいかもって思いますv

PR