ちわ(--)/
えー…
忘れた頃にやってくるフリーソフト紹介コーナーです。
(いつの間にそんなコーナー設置したんだよ…)
ブログをサボらないためにちまちま紹介していこうかしらーと思っていたのに、気がつけば日が空いちゃってどうしましょうな感じです。orz
流石に毎日一個ずつってのは無理だと思うので、現在よく使っているものや、使ってないけど使えそうだなーと思ったソフトを備忘録代わりに書いていこうかなと。
ただ、詳細な使用方法はめんどいので省略します(何)
興味があったらググりませう☆(コラ)
少し前の”マイブーム(ぇ)”から…USBメモリで持ち運び可能なインストール不要のソフトが多くなるかも?
■ファイルのコピー&削除が(通常の2倍以上?)速いらしいソフト
●FastCopyここ最近のデータ整理でかなりお世話になったソフトです。
コピーや移動はフォルダ開いてファイル選択してのコピペが普通ですよね。
俺もそうでした。
というか時間気にしなくていいときは今でもそうです。
でも容量でかい&膨大な量のデータを移すときは時間食いますよね。
もー…同時進行で色々やってたらパソの処理速度にも響くしで、イラっとしちゃうわけですよ。
実際、携帯で撮った画像・ためこんだイラスト・テキスト・落としたmp3、動画等を移動させるのに手こずりました。
ただでさえ増設前は処理速度遅いんだからさ…っ!orz
使い方ですが…ああダイジョブダイジョブ…本能でいけます(待てぇい)
多分、通常よりは速いんじゃないかなー(…多分て)
少数データは通常のコピペでいいと思いますよ。
量が多いときなんかは効果発揮するんじゃないかなー。
私は実際の比較はしてないんだけど…日経かどこかの記事で「デジカメの大量画像普通にコピーしたら40秒かかったのにコレ使ってコピーしたら16秒だったスゲー」とインタビュー載ってました。
「vect●r」「教え●君.net」あたりにもチラホラ掲載されてるお役立ちソフトの一つっぽいです。昔から有名みたいだ。
大量データのコピー、移動、削除等で「遅ぇえええ!!」って具合にイラっ★とくる人は試しに使ってみると良いかも。
まあ当然ですが、ググってみて最終的に使うかどうかは自己責任でよろしくです(ぺこ)
+++
次は何にしようか。
早々にネタ切れになりそうな予感はするがなー(--;
便利だなーと思ったのはリカバリ系かのう。
あと個人的にはパス管理ソフトも助かったかも。
音楽・動画再生系は種類が多いし。
あ、フリーのお絵描きソフトもいいかもですね(ぽむ)
USBで持ち運べるから外でも使えるし…フリーなのに機能いっぱいあってびっくりしたんだよなアレ。
次回(?)をお楽しみに~♪

PR