ちーっす(--)/
一昨日あたりから今日にかけてパソのメンテやってましたー。
えー…とですね。
私には諸事情から(今インストール済みの)消したくないアプリケーションがたっくさんありまして…(ごにょごにょ)それを何とか現状のままバックアップとれないものかしらーと試行錯誤していましたら…(著作云々でまぁ個別は無理でも)HDDをまるっとそのままバックアップできるという素敵なフリーソフト(2つほど)に出会えまして…丸ごとなのでちょい時間はかかりましたが、先程ポータブルHDD(500GB)にバックアップとったわけでございます。
今回、使ったのは『Pargon Drive Buckup』(個人での利用に限り無料。登録アリ&メルマガが届くようになるらしい)
いや…『EASEUS Disk Copy』はDVDかCDに焼かないといけないらしいから。
うちのPCは基本的に焼くの苦手なので(使わないからCD-Rの買い置きがないんだ)
…そういうの無しな方向でいきたくて。
40GBくらいの保存で大体1時間半~2時間くらいかかったかなー。メモリ増設前だったし処理遅くても仕方がない。
万が一に備えてバックアップもとり、注文してたRAMボード(今回は試しってことで512MB。二千円前後)も先程届いたので…さー増設するぞとノートパソコンをひっくり返して、プラスドライバー片手に開けちゃいましたよ。
いやはや、あんなところにまで埃が入り込むなんて…すごいね。
無事にはめ込んで、今回はインスタント機能だけ再インストール。んで再起動。
早っ!!Σ( ̄□ ̄;;
す、すげー…処理速度こんなに変わるんだ(+512MBなのに)
んー…2005年のモデルなのですが、今のパソとは容量が違いすぎますね。
今のノーパソはHDDだって100GB以上あるし、メモリだって1GB以上ありますものね。
(TV内臓で、お絵描きソフト複数あって、その他重いソフトいくつもあるのに)256MBでよくやってきたよな…。
どーりで…イライラするわけだ。
今回は上手くいくかわからなかったので512MBを試しってことで一枚追加したわけですが、最高で2.25GBまでは出来るので…また処理速度に「んー?」となったら…今度は1GBのボードに手を出そうかなと思います。
さくっと動く、それだけでだいぶストレスから解放されたよ(--;
USB、マイドキュメント内のデータ(DLした音楽、動画、画像等)の移動は済んでいるので、今度は不要なCDをHDDにコピーでもしていこうと思います。地道にな地道に。
+++
□アニメ感想
●AIR(特別編=SUMMER)
そうそう、SUMMERはホントは結構長い話なんだよね。
・・・と見ながら思い出しました。
前編はほのぼのでいいですよね。
後編はどうなるんだろう。
あー…でもSUMMERの特別編はいい感じに作ってる!
●ハガレン
眼帯オヤジ(大総統)…怖ぇ…もうそれしか言えない(ガタガタ)
そして中村さん(=グリード)早々に退場か早いなオイ。
グリードは確か東の人と合体するんだっけ?←忘れすぎだ
●ひぐらし解(1,2話)
最初くらいは見ないとねってことで見てます。
でもやはり24話は長いなー。
楽しそうなみんな…あれ今からまた上げて上げて落とすんだよね、きっと(涙)
●みなみけおかえり(最終話)
んー…やはり少し前のナツキのオチには勝てないね。
でも、ほのぼの~な感じが和んだので…もし今後昔の話の再放送あったら見てみよう。
ちょうど今日が七夕で、見た話のネタも七夕だったからリアルだったなー。
+++
あー…早いっていいな(ほわ)
ちょっとやる気が出てくる、かも?

PR