えー…ぼちぼち書いてます(--)
多分、ここにグダグダ書くよりさっさと更新したほうがいいよねってことで…努力はしてます。
(でも途中で「うがあああ面白くねぇー!!(><) こんなんボツだボツ!!」って暴れたくなるんよ…許してけろ。orz)
無事にいくつか更新片づいたらご無沙汰してるサイト様方へご挨拶に参りますー。
複数更新が目標。※やりすぎるとバッテリー切れになる(ヲイ!)
□萌え意識の変遷
少し前に『と●ドラ』のプールの話を見て…
手乗りタイガーが(夏休み中の竜次を賭けた)プール勝負中(観戦してた外野のせいで)溺れて倒れた竜次に跨ってクラスメートいるのに「竜次はあたしのだーーー!」みたいな感じで泣きながら叫んじゃうシーンが結構萌えたんですよねぇ。
先生が「保健室に…」的なことを言ってるのに離れないのがまたいい。
あのツンデレっぷりがとても可愛かった。普段とてつもなく凶暴なのに。…ご主人様なのに。
(俺はこの話で「とら●ラ」を見てみようかなーと思ったんだ…)
うちの比率だと、どうしても…
攻め⇒⇒⇒←←受け
の割合で、どっちかというと攻めのほうが「好き」の比率高めなんですが…(※普段は滅多に見られないという条件付で)たまには…
受け⇒⇒⇒←←攻め
で、立場逆転してもいいよねーと思ったわけです。
わかりやすく書くと。
啓太が「和希は俺のだー!!(><)」と周りに人がいるのに、しがみつくか抱きつくかして大きな声で宣言しちゃったら楽しいかなーって話。
ただし、普段から啓太がツンデレじゃないと…効果は半減してしまいそうだなーとも思う(…そしてうちはツンデレではない。オウ致命的。orz。)
□インストール&データ弄り
増設用のRAMボード早く届いてー。マジ処理遅いよー(ジタバタ)
でもデータの移動等は地道にやっておこう。
つーわけでHDDを早速、FAT32⇒NTFSにインストールしております。
あとはFastcopy(だっけ?)使って、コピー作業に専念しまっす。
パソの動作が快適になれば少しは向上すると思うんだ気分的に(多分)
□当たり障りなくアニメ感想
●エヴァ
見る気なかったのに最後まで見ちゃいました(爆)
最初はどのくらいTV版と劇場版は違いがあるのかなーと早送りで見るつもりだったんですよね(お前は西園寺さんか?)
でも見始めたら…見入ちゃってびっくりです。
劇場版だからなんでしょうが…展開が超早くて驚いた。
きっとそのせいもあって最後まで見ちゃったんだろうなー。
いきなり初戦で「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…」がきたときにはもう…(涙)
いや、でもあれはフツー逃げるでしょ(--;
いいよシンちゃん、もう逃げちゃえよ。さよなら世界。
ゲンドウなんて酷い奴だ人でなしだと画面のこっち側で俺はぷるぷるしてました。
…でもレイちゃんと裸でどっきりとかきちんとポイント押さえてたのはグッジョブです。
しかしやはり私はミサトさんが好きなんだ。ペンギンも健在でホッとした。
私はリツコさんを見るとどうしてもリツコママvs1番目レイちゃん(幼)を思い出してしまうのですよ…。
幼子に「ばーさんは~」と言われてついうっかり殺っちまった
ばーさんの悲劇が蘇る(黙れ)
おお、そういやカヲル君いたんだね。
アスカ出てないのにカヲル君は出てきたよ。すごい存在感じゃないか。
おそらく「破」は映画では見れないだろうから、またTVで拝むことになるのでしょう。
新キャラ出るんでしたっけ。その辺は気になるなー。
一番印象に残ったのは実は”UCCのコーヒー”だったりね。アハハ。
今度の「破」にはエヴァ仕様携帯出るのかなー。
docomoのSHだしカメラCCD10だし…この時期に買い替えを狙ってたエヴァファンの人には素敵なお知らせですよねー。
デザイン見てちょっとほしかったのはここだけの話。
だ、だって割とかっこよかったんだよ?(^^;
●アニリボ
暴れんボスお疲れー。
いやー…ボスかっこよかったです。
でも、セコンドさんの前にプリーモがババンっ出てきたときはビビりました。
(「あれ? そんな描写だっけ?」と思わず首を傾げたじゃないか。いや初代好きだから嬉しいんですけども。一瞬、ボスがプリーモに似てるとかいう錯覚かと思ったじゃないか。笑)
今日手元に届いた新刊読んで思ったけど、アニメは内容がいくつか前倒しになってるんですねぇ。
(兄さんの入れ替わりやボンゴレ匣等…)まぁ切り方はちょうどいいのかもなー。
来週は久々の白蘭さん+αの登場ですね。
18日からはアルコ編突入でしたっけ。
ということは…ディーノさんやバジル君はおあずけで、ボイコットも先送りってことですね。
いや、その前に先生の屁理屈による未成年者のバイク乗車の描写は大丈夫なんだろうか…?
(バイクのせいで打ち切りになったらウケるぞオイ)
まー…のんびり追いかけます。
来週から『うみねこ~』とか始まりますねー。
一応、見るべきだよなぁ。
『ひぐらし~』(の再放送)は来週から解なので今度は頑張って見ることにします。
□引き続き減量中
んー、まあまあ…かな。
そんなに一気には減らないけど、ぼちぼちでんなって感じです。
でも、ひと月前よりは確実に肉は落ちたんだぞこれでも。
隙間を通ったら実感します(前は下半身が微妙につっかえた。涙)
ネットで現在の自分の身長だと体重どのくらいがいいのかしらーな計算式って…
「体重÷(身長(m)×身長(m))」でしたっけ?
・・・まだまだ程遠い道のりでございました(トオイメ)
いや、流石に痩せすぎのラインまでいけるとは誰も思ってないから…せめてあともう少しだけ。
太り気味にはギリで入ってないんですけども…どーせ落とすならもう少し…。
そう、5~6年前の体重(より更に下)まで戻したいんだ。
学生時に買った服が普通に着られればもっといい。
(スーツ2着は問題ないんだけど、1着だけスカートが…危険域だから…orz)
まずは今月で再び2キロ減を目標に頑張るべし。
にしても背中の肉が邪魔だー。うおああああ。orz
+++
あーそうそう。
ACCESSは一応勉強は一通りしたけど、結局やらんでも大丈夫になりました(ほっ)
でも、だいぶ忘れてたので…復習できたのはよかったなーと。
復習してしみじみ思ったんだけど…最初からEXCELよりACCESS使えばデータ処理はラクやんね?
改めてそう感じたんですよー。
だって…行とか列に何入れるか項目決めて設定して、顧客情報とかフォーム使うか直接入力してけばいいわけだし…。
追加だってすぐできるし・・・クエリで必要なモノだけを検索して抽出することもできるわけだし…。
んで、印刷するときのレイアウトもレポートでちょこちょこ調整すればいいわけで…Excelでやるより絶対効率がいいよなー。
まあ、EXCELで作ったモノもそのままインポートすれば使えるからまったく無駄になるわけじゃないのだけど…。
これから顧客情報とかそういう量の多いモノを管理するときはACCESS使うべきだよなー。
復習してそれが実感できただけでも成果ありですたい。
モチロン、量の少ない…ちょっとしたグラフとかならばExcelのほうがいいんですよね。
臨機応変に使えれば一番いいんですけどね。
それが出来れば苦労はしないさ。うむ。
お、ようやくHDDのインストールが終わったようだ。長かった。。。orz

PR