昨日の相棒SPは面白かったなあ。
今やっと新しい関係がスタート出来た、みたいな終わりでしたね。
見たの久々だったけど伊丹さんが実にいいポジションになってた。いなくなった亀山さんの分を引き継いでる感じ。相変わらず右京さんはカッコイイ!
…こほん、改めまして…
おはようございます(_ _)
夜中に友達から『うちマカフィーなんだけど、前(昨年10月くらい?)きたときは警告(黄色)出なかったのに、今日覗いたら出たよ』と言われたので、、、急遽調査開始。
ううーん、、、
訪問した時期の空き具合もありますが…
うちのサイトというより、広告に反応したか忍者ツール自体に反応したらしいって可能性も否めないらしいが、まあ念のため。
FTP⇒FTPSが原因とも思えないし。
うちのバスターは何も言わないんだがなあ。
起動した日は毎回スキャンしてるしアップデートもしてるし。
流石に復旧当初はバスターだけじゃ心許ないからマカフィーのオンラインのフリーの奴も使って二重にスキャンしたし…前騒がれたGENOウィルスのチェックもしたし…クッキーも結構頻繁に削除しちゃってるんだが…。
見せられたファイル名はまったく見覚えない、転送されてもいない。クッキーに残ってるスパイウェアっぽい。
だがしかし。
ここまできたら徹底的にってことで、アドウェア・スパイウェア駆除専用ソフトを急遽DLしてスキャンかけてます。
まあ起動してすぐにバスターでスキャンしたから、今んとこ何も検出されない。
でも環境(セキュリティの設定。レベルの高低)や各々が使ってるセキュリティソフトで何かしら違う反応は出るのかもしれませぬ。
うちのバスターでは今んとこ何もないんですが、もしバスター以外使ってる方で何か警告出たとかありましたら、お気軽にお知らせくださいまし(_ _)
まあとりあえずは完全スキャンを終わらせなければね。
