無事に浅草のホテルに到着しました(^O^)/

一人なのにダブルのお部屋だったりします(笑)
いやー
早速、Pぱるさんを弄…可愛がりましたよ(笑)
はー…楽しかった♪
スッキリv
この後はお出かけですo(^-^)o
+++
※浅草寺レポ追記します(2009/03/10)
「東京の街並みを見るだけでも十分楽しいのですよー」
これは本音です。
慣れてない土地は見るだけでも、歩くだけでも物珍しいものです。
私が東京の基本的な観光をあまりしたことがなかったので、お二人が気を遣ってくださり…まずはホテルから目と鼻の先の浅草寺へ。

ほへー、これが浅草寺かー。と。
有名ですねv
入り口付近では人力車のお兄さん方がいっぱいいましたねー。
miaさんはよくお兄さん方にお声をかけられてしまうらしい(笑)

お店が一杯ならんでました。
もう日が陰っていたこともあり、灯りが幻想的ですね。

お寺が閉まってしまうとのことで、ちょっとバタバタと向かいました。
人がいっぱいいたっけな。

浅草寺と言えば、おみくじですね。
凶が多いと有名でございます(笑)
やっぱりここへきたら、一度は引いてみないとねということで引いてみた。
結果は・・・。

吉、でしたv
「なんだー。普通じゃん♪」とホッとしました。
あそこは凶が出たときだけ結ぶのですね。
普通の「吉」の割には結構いいことが書いてあったので、嬉しかったです。
今でも持ってますよv
しかし、ここで「吉」と出たことで油断したわけではないですが…。
翌日、miaさんが酷い目に遭うという(^^;
それはまた12日分で書きましょう。
浅草寺でお参りを済ませた私達は、参拝にきていたお犬様と戯れたりしていたのですが(違)
次はどこへ行こうかしら?
と思った頃に。
ぽつ、ぽつ。
雨が降り出しました。
とにかく屋根のあるところを移動でございます。
浅草寺から歩いて、地下鉄(?)に降りて?(←この時点でもうわかんなくなってるし。orz)
確か…次は銀座に向かったと思います。多分な。多分。
+++
到着したのは、まず銀座の三越ですね。
私が住んでる県にも一応三越はあるにはあるのですが…
このとき、ホンモノの三越を見ることが出来て感激でした。
K県の三越って…超寂れてるのさー(--;
地元のデパートのほうが根強くてね。
それもあって、今年の5月には三越らしきものが潰れます(涙)
miaさんがお買い物をしたいーということで、地下を巡りました。
あぁ…
都会のデパ地下はなんて煌びやかなんだろう(うっとり★)
ちょうどジャイアンツセールか何かやってて賑わってました。
お菓子も美味しそうだった(じゅるり…)
時間があればねー。
きっと、都会ならデパート探索でも楽しかろう。
くまのお菓子とかに「ぴく」と反応しながら買い物を済ませ、地上へ。

銀座の街をぶらっと歩いてみましたー。
おお、人が多いです!
もう半年くらい過ぎてるので、私の記憶も定かじゃないんですが。。。
確かね、ご飯食べる前にしばらくぶらぶらしたのですよ。
三越から…えーと、ね。
TOHOシネマズの前か近くを通ったと思う。
ぴぱるさんとmiaさんが何かの映画の話をしていたはずだ(ウロ)
そのまま日比谷公園へ移動してたと思う。
(私、最初代々木とか書いたじゃん。日比谷だよね?)
・・・公園行きましたよね?(聞くな)
でも、公園に到着するまでに…
いや…確かこの日は出会ってすぐにmiaさんが結構壊れてたと思います。
よしよし、思い出してきた。
当初からこの旅では、ぴぱるさんを弄る予定が…miaさんも移動中から壊れてたので、両方弄れて私としては楽しかったと記憶しております(コラ)
日比谷公園に移動中に、確か…
和啓妄想をしていたのですよ。
そりゃーまぁ、和啓サイトの管理人が三人も集まれば妄想くらい簡単ですよね(苦笑)
車が行き交う夜の街並み。
小雨で…ちょっとだけ肌寒かったりなんぞして…
啓太と和希が街中で待ち合わせですよ(ベタだ)
和希の仕事が終わるのを今か今かと待ってたりするわけです。
まだ夕方の6時過ぎの妄想ですから、
「和希の仕事が終わったら夜のご飯を一緒に食べよv」
とかいう入りですね。
私とぴぱるさんは普通に夕方の待ち合わせの妄想だったんですけども。
急にmiaさんが
「ベッドが…」
って言い出したからさあ大変★
え、ちょっ!
まだ待ち合わせ段階でご飯も食べてないのに…いきなりベッドへGO+真夜中の妄想に突入ですかー!!?と。
まぁ、原因はわかっております(笑)
確か…妄想中に家具屋さんか何かの前を通ったんですよ。
ショーウィンドウの向こうにはキングサイズのベッドがあってだね。
miaさんは「キングサイズのベッド欲しいなー」と思ったというわけです。その気持ちが口に出てしまったわけであり。
だがしかし。
そこで弄らないわけがない。
そう、ここは弄らねばならないポイント★
二人がかりで弄ってやったとも( ̄ー ̄)ニヤリ
miaさんはその日はずっと「こんなの私じゃない~っ。今日は絶対おかしい(><)」と繰り返しておりました。
何だろう、美人さんが壊れると楽しいよねー(にこにこ)
日比谷公園に到着するまではずっと、
「miaさんったら、ホントにアダルティなんだからv」
「いやー、さすがです。俺らには真似できねー」
などと弄っておりました。ありがとう。
しかし公園に到着した後も…自分の発言で首を絞めますよ。
このおねーさんは。
ツアコン(違)のmiaさんによると。
日比谷公園は夜は危ないところらしいと。
公園入ったのが6時過ぎだったんだけど…いきなり時計見ながら、
「この時間なら安全かな?」
とか言うから何かと思ったのだけど。
「あー、やっぱり犯罪が多いってこと?」
とお尋ねしたらば。
「そうでなく」
カップルな方々がイチャラブしてることが多い場所なのだと。
つまり、草むらで「きゃー///」なことしてるとな。
・・・へぇ(--)
ほほう(--)
ところでmiaさん、貴女その情報は一体どこから…?
というわけで、公園内を移動しつつもまたアダルティmiaさんを弄ってました(笑)
途中、結婚式の二次会か何かをやってましたねぇ。幸せそうでございました。
勿論、公園での和啓妄想なんかもやりましたよ(お約束)
夜の公園って…あれだけ広いと怖いなーと思うんですが。。。
昼間は散歩のしがいがあるけど、夜は人がいないとドキドキしそうです。
デバガメはしてみたいですが、やっぱり犯罪に巻き込まれちゃいかんので夜遊びはしないようにしませう(ともっともらしいことを言ってみる)
それから日比谷公園を後にし、ご飯のために移動でございます。
確かねー…
帝国ホテルの前は通ったはずだ。
「あー、ここに啓太は和希と泊まりそうですねv」
って会話になったはずだから(ぽむ)

わかりづらいがそのお向かいの(?)東京宝塚劇場↑
さて、ここで「腹減ったー」晩ご飯です。
私的には腹減ってたので最早なんでもよかったのですが。
まあ基本的に肉食なんで、がっつり食いたいとか言ってたわけです。
でも、ここで問題が。
miaさんとぴぱるさんは一部を除き肉NOなのです。
おお、なんとベジタリアン★
刺身や寿司もダメとか…だから細くなるのですよ貴女方。
つーわけで、二人の弱点が判明しました。
…これから後はことあるごとに私に弱点を突かれてしまうのですね(笑)
まぁそれはさておき。
「じゃー、和希にちなんでハンバーグでも探すか(ハンバーグは大丈夫らしい)」ってことで、彷徨していたのですが…なかなか見つからない。
というわけで、イタリアン(?)になりました。
ぴぱるさんがご友人オススメのお店を探して、どこかのビルの地下に入ったと思う(ウロ)

お店の中は貸切状態だったので、外のスペースで食べました。
食べ物の写真がないのは…腹ペコだった俺らはさっさと食っちまったのですね(--;
ピザとかカルボナーラとかサラダとか。
飲み物はクランベリーっぽかったような気がする。とにかくベリー系。
(肉の処理は俺が担当した。涙)
写真撮ってないことに気づいたのは食後でした(笑)

食事中も色々お話しましたね。
確かここで…
「絵師様と字書きの頭の構造について」
お話したと思います。
日頃からどういう風に、
妄想…もとい構想を形にしているか。
二人とも漫画やイラストメインじゃないですか。
(まぁぴぱるさんは両方できるマルチな方ですが)
二人に尋ねてみたところ…
「コマ割で考える」
らしいんですよ。
えー…そうなのかー(^^;
私の場合、何かを
妄想…構想してるときってアニメーション(動画とか実写と言っても差し支えはないかな?)が動いてる…みたいな感じなのですよね。
んで、その動きを文字に起こしてるという感じ。
コマ割…
ここのコマには誰がきて、ここで台詞とか…
ううむ。
やっぱりこういうのって漫画を描かない人には未知だなぁとしみじみ思ったり(--)ふむぅ
字書きの立場から絵師様の製作過程をお聞きすることが出来たのはすごく興味深かったですねー。しみじみ。
ご飯食べて地下から地上へ。
お昼間は暑かったけど、夜はやっぱりちょっと肌寒かったです。

建物の名前を忘れていたけど(ブレてて見にくいですが)
↑イトシアでしたよね?
後で地元に戻ったら「なぜあそこのドーナツを買ってこなかったし。orz」と甘党のクラスメートに言われました。
し、知らんがな。早く言え(--;

この日最後の画像は歌舞伎座(?)でした。
…あってるよね?←聞くな
地下鉄(?)で移動して、浅草のホテルに無事に戻りました。
それから後は…確か、miaさんのお部屋でしたっけ??
集合しておしゃべり大会。
ヘヴンについて。
和啓について。
好きなヘヴン作家さんについて。
(「あの人のあの作品がよかった」「泣けた」とかそういうのな)
とか、それはまぁ短いながらに濃密なお話をしました(笑)
でもちょっと時間足りなかったかなぁ。
八分目程度でしたよね。残念(^^;
「和希パパは絶対親バカだ」
と二人が声をそろえて言ってた記憶がうっすら残ってるんだ俺…。
翌日がイベントなので、あまり夜更かしも出来ないよねということで1~2時くらいには解散したよね??
でもまぁ、結局風呂入ってのんびりしてたらいいお時間だったんですけどね(笑)
ダブルのベッドは広々でした。
クーラーつけて寝たら寒かったです(阿呆)
二日目に続く。。。

PR