…地味に好きです(´▽`)
いやー、本誌ではもう最終回迎えちゃったんですよね(--;
「最終回くらいカラーくれても…」と思ったのはココだけの話。。。orz■33巻

結界師 33 (少年サンデーコミックス)
32巻は本誌分を飛ばし飛ばしで読んでたので、33巻を読んだときに「あー…そうなったのか。成程ね(--;」とびっくりしました。
相変わらず兄貴と主人公の関係とか、主人公と時音ちゃんとの関係とかその辺が好きです。
以下、簡単に感想。
・カバー右側の時音ちゃんの笑顔がいいよねv
・過去話からスタート。
・
トトロ…ウロ様久しぶり
・相変わらずママンすげー…(゜д゜)
・時守さん切ねー…(:ω;)
・総帥さんパネぇ
・カケルが…っ。orz
・兄貴窶れとるな。お疲れさん(:;)
・春日さんはいい役だよなー…
・そして、春日さんの伯母さんのぬらさんは
見た目はさておき二次的には素敵な設定(わくわく)
・だって、鬼を従えてる平和主義者だろ?(・ω・)
・鬼さんはぬらさん命だろ?
・ぬらさんのためなら鬼が動くのだろ、それって物語的(※乙女ゲー等)にはすげーおいしい設定だよね…
・夜未さんもおいしい設定(´▽`)v
・兄貴と夜未さんっていいよねー…
・あと、兄貴と鋼夜も好きv
・心配してる鋼夜が可愛いv
・つーか…兄貴は登場人物にすげー冷たいだの色々言われてるけど、基本主人公(弟)大好きだからものすごくいい人にしか見えないんだよね^^;
・つか、時守さんいきなり出てきて兄貴に説教…兄貴今弱ってるから勘弁してやってけれ
・腐的に言えばこうか?
・時守「良守君はボクが指導中だよ(フフフ)集中させたいんだから余計な手間かけさせないでほしいんだよね」
・兄貴「…っ(なん…だと…)」
・でも読んでるときにそんな↑腐妄想はしませんがね(笑)
・しかし兄貴的には「くそう、全部お前のせいなのにお前が言うなコラ」って感じじゃないかしら(…。)
・相変わらず七郎君いい味出してるよなー…
・そして、竜姫さんにびっくり…最初出てきたときも「あ、なんかキャラ立ってるなこの人」って思ってたけど、まさかこんなに強い人だとは…
・「私だって50年かかった~」竜姫姐さん…っ(:;)
・兄貴、仲間が増えてよかったな!(TT)
・ってか、まともな面子だね…初めからこの面子だったら(苦笑)
・「俺、入り婿なんだ…」が地味にウケた(笑)
・鬼姫のぬらさんはやっぱお若い頃の話を想像したい…
・真面目な話の間の途中途中で入るちょっとしたギャグみたいなのが好きだ(※年齢の話とか)
・そして神出鬼没のおっさん2再登場
・「君が一番危ないと思ってた」
・そうなんだよなー…なんか兄貴はずっとネガキャンだったんだよな
・だけど、弟大好きだもんなー(笑)
・兄貴の行動理念が弟中心にしか見えないのはどういうことだろう…
・「世界を恨むな」
・あー、名言だね。心に刻もう(--)
・良守が兄貴に電話して二人で話してる光景がよかった
・兄貴余裕ぶってるけど、嬉しそう
・良守いい子(:;)
・その後のパパンの携帯⇒時音への電話もいいなー(ほのぼの)
・パパンいいよね…素敵なパパンだ…
・時音のことを妄想して「うわあああ///」「会いたいなー」ってなる良守が可愛い
・思い出して赤くなってるトコは可愛かった。何このヒロイン(違ぇ)
・荷物持ってきてくれた時音と久々の会話
・しかしぎこちない二人
・なんだこの初々しい二人は…
・その後、追っかけてきての会話がいい
・良守はホントに成長したよなー…随分と男らしくなった気がするよ
・時音と向かい合っても背が高くなってるなーってわかるしね…
・表情も随分と凛々しくなった(しみじみ)
・”告白っぽい台詞⇒飛びつく”の流れもよかった!><
・夕上さん久々ー
・この人もいい役どころだよね^^
・時音との絡みは好きだ
・最終確認の会議での七郎の部下の「坊ちゃん」が何かツボった
・竜姫姐さん「ざっくり殺って」←惚れるわー…
・「裏会を救って頂戴」「了解。ボス」はよかったねー。うんうん。
・にしても、夕上さんはホントにいい人だなー…
・すまん、正直主様の場所(裏会総本部の真下)があの城だとは思いませんでした…今頃気づいてびっくらこいたよorz
・538番さんいいキャラだのう(--)
・つか、精神支配でつれてきてるんだろうけど…総帥酷ぇなー…
・水月さん悩みまくり
・そしてまさかの一号さん、何か企て中
・不思議部屋に総帥閉じ込める気か…?
・んで、時音…”まほら”さまのトコへ?
・コア(核)って感じの外装だなー…で、以下次の巻へ続く
+++
結界師は全体的に見てもやっぱ好きですね。
絵柄がアレだし、そんなに目立ってないけど面白いと思います。
「30巻越えしてるのにブレてない」って印象でしょうか…。
密林のレビューを今回ちょろっと見たんだけど、評価が4以上が多いんですよね。
好きな人多いんだなー。
ざんぷの某人気漫画(複数)なんか…巻数長いモノほど後半になるにつれて評価がズタボロというか、ボロクソに言われてるじゃないですか…あれやっぱり途中でテコいれされて方向性がブレブレになるからなんだろうな^^;
35巻で終わるのかな…。
一瞬、本誌を読もうか悩んだけど…踏みとどまりました。
残りのコミックス出るまで我慢です(・へ・)

PR