ひっさびさに聴く機会がありましたので…すっごい懐かしいところをいきます( ̄▽ ̄;
□バリバリの80年代ってイメージが…

きまぐれオレンジ☆ロード Loving Heart
この中で私が特に好きな歌は…
・ナイト・オブ・サマーサイド
・悲しいハートは燃えている
・鏡の中のアクトレス
かなっ?
オレンジロードは作中で鮎川が歌うシーンもあるので、歌結構多いんですよね。
うちの地元にはアニラジの長寿番組があったんですよ(あれ今でもやってるのかなー?)
そのラジオでたまーにかかってました。
あと、なぜか…夏休みの子供スペシャルとかで再放送してました。
多分2回はやった気がする…しつこかったもん(言うな)
でもこの漫画、あんまり子供向けじゃないよな(^^;
不良にヒロインが襲われそうになったり…タバコやお酒も当たり前だったし、同級生と後輩の子とドロ沼三角関係だし?
後輩のひかるちゃんが異常にウザかったのは覚えてる(アッ)
夏休みに毎朝9時半とかに放送されてもね…orz
でも、設定やノリは好きでした。
超能力一家で、主人公や双子の妹達もテレポーテーションやらサイコキネシスやら使えて、でも普段は隠してて…でも色々なことを超能力使って解決したり騒動にしたりと…その辺はお約束のドタバタラブコメ。
どう見ても主人公とクールビューティな同級生のヒロインの鮎川と(過去のこともあるし…)両想いなのに、後輩のひかるがたまたま主人公が(誰もいないと思って)超能力使ってバスケットボールのシュートを決めちゃうところを目撃して惚れちゃうから…っ。orz
三角関係に終始イライラさせられた。
あの頃、原さんはなんだかイライラさせてくれるヒロイン役が多かった気がするな…クセのある声とは言え…。
スラダンは綾子さんでよかったよな。
+++
余談ですが…
ヒロインの鮎川さんの下の名前が自分の名前と同じなので、、、
なんつーか…
子供の頃アニメ見てるとき、不意に名前よばれるとビクってしてました。
(鮎川さんは普段は名字呼びがデフォなので…油断した頃に呼ばれることが多い。苦笑)
大人になるとこういうの気にならなくなるけど、子供の頃ってやっぱ気になっちゃうもんですよね(^^;

PR