こんにちはー(--)/
怒涛の一週間が終わりました(トオイメ)
いやー…
きっとこれからの一週間は長いんだろうなぁ。
とかこの時点で既に哀愁漂ってます(苦笑)
皆さんもご存知の通り、
一昨日が…一昨日だったので…orz(色々含み。笑)
反面、昨日は割と平和に過ごせました。
時々やっぱ上から目線の物言いにカチンときますが、まぁいいです。
ちなみにいつもこんな↓感じ。
「雛守さんも~~したほうがいいですよ」
「雛守さんはどういう仕事したいんですか?」
「雛守さんは○○の仕事のほうが向いてるんじゃないですか」
(※しかしここの○○毎回変わるんだよね。事務とか営業とか。笑)
「俺思うんですけど…~~すればいいですよ」
「雛守さんそのクセやめたほうがいいですよ」
「雛守さんってホンっト、心配性ですよね(呆れ顔で)」
あああああもぉぉぉ!!
ウゼェ!!orz
人には「俺には俺のやり方があるから口出ししないで欲しい」とか言うくせに、なんでいちいちいちいち干渉してくるんだキサマーーー!!
…人のことよりまず自分何とかしろよ…orz
いや、これがね…
ちゃんと”自分ってものがあって、きちんとした実力もあって、一目置いてる”人に言われたなら私だって「うん、そうだね」って素直に受け入れますが…
口先だけで何も出来ない奴に偉そうに言われても心には響かないよ…。
はぁー…(--;
そこは大人なので何とかグッとこらえます。←まったくもって堪えてない
というか…こらえるように努力です。えぇもう(--)
与えられた仕事内容に関してはほとんどExcelの応用なので比較的まったく問題ないんだけど…毎回毎回件の悪ガキ(笑)との共同作業っつーのがね、まぁ何とか頑張ってますよ。
どちらかというと、
「仕事を教える・仕事を割り当てる」というよりは…簡単なPCの使い方、Excelでの作業等の指導をしてくれているという印象を受けました。
だから担当の人も一人一人じゃなくて、まとめてやらせているんだとも思う。
個別に別のことを振ると説明するのも教えるのも面倒だから、まぁどーせコイツら初心者なんだし二人でやってもらったほうが効率も上がるしラクだろうという考え方なんじゃろなと(笑)
教育担当の方と、更にその上の総合的な担当の人とお話して…個人的には「ああ頑張ってらっしゃるんだなー」とか「すごいなー」って思う部分が多々あります。ためになるし、勉強になった。
受け入れてくださった企業自体も今が上向きな会社なんだと思います。
忙しいから会社も張り詰めてたり…だけど充実してる雰囲気を感じました。
で・も。
担当者さんのありがたーいお話を聴いていて…心の中でちょこっと首を傾げたり。
「正社員ってそんなに偉いの?」って。
世間様にいっぱいいるバイトやパートさんのことも、
「使ってる」
という意識が見えました(^^;
「○○屋さん(=地元の有名企業)は、やっぱり大きいところだけあってあのパートさんたちを上手く”使って”ますよ」って言ったしな。
あと、
「研修生は使い捨てろ・力仕事だけ振ればいいっていう意見も社内ではあったんですが、いつかどこかで皆さんとは会うこともあるかもしれないですし…そのときに『この会社は…』と言われたくはないですからね。だからきちんと就職に関する支援もして(やって)るんですよ(^^)」
というありがたーいお話も聴けました(笑)
なんつーか…
上向きで順調だからこその優越感みたいな、見下した空気を感じちゃったんだ…他の二人はどうだか知らないけど(^^;
悪ガキと言い合いした時に、
「雛守さん、もしかしてここの会社の人に気に入られてこのままここに就職したいとか考えてんですか?」
とか、ものっすごく失礼なこと言われましたが…
それはない(--)
だって…仕事中、同じ部屋の中から女の子のすすり泣きが聞こえてくるような会社だぜ。
…おねーさん最初、
「オイオイ…仕事中なのに誰だ笑ってるの?」と思っちゃったよ…。
泣き声だとわかった瞬間、怖くてそっち見られなかったけどな。。。
なんというか、いちいち上司の人の言い方がキツいんだよねーって印象。
これをネット上の言葉で表すと…
「ググれカス」
でしょうか(ぇ)
専門職だから閉鎖的なのかもしれないけど、これじゃあねぇ…。
「わからないことは自分で進めないで随時質問してください」
で、随時質問する。
「ふー…(呆れたため息付)そんなのネットで調べられるでしょう?」
あーはい、成程…。
確かにその通りですよ。うん。
「メモ取る、チェック入れる、聴く前に調べる」はどこの仕事するにも大事なことですよね。うんうん。
言ってることは正しいんだけど…泣き声や叱責が聞こえるってことは…言い方がキツいんだろうなぁ。
会社の傾向パタンが読めた(--;
流石…
ハロワの求人情報で数ヶ月前から募集してるけど、今までずっと情報が残ってる会社だけはある(事前に調査してたんですよ私。笑)
いやはや…
求人誌に毎回掲載されてる・どこの求人サイトにも載ってる会社ってのは何かあるってのは世間様での常識ですよね…。
研修中だからそんなにガツガツ就職活動しないで、研修先で色々と勉強しようと思っていたのですが…研修中に就職先決めて、途中離脱する人の心境がちょっとわかった気がします(笑)
別の会社に行った人も、
「就職したい…」
「…早くこんなとこから抜け出したいから就職活動しなきゃ」
「短期の別の講座をいれたら、6日は休める」
とか呟いてました(^^;
んー…
私は最初からそんなに期待はしてなかったし、一番やばかったときに比べたら…この先どうなるかわからんけど今の所はまだマシかなと。
ちょっとしたPC技術は実際とても役立つので、その辺は吸収したいなーと思います。
最近キーボードでのショートカットはあんまり使ってなかったんだけど、便利っちゃ便利ですよね~。
昔のPCはどっちかというとマウスよりキーボード主体だったけど、今はついついマウス使っちゃいますよ。
でもせっかくだからマウス多用じゃなくて、キーボードも使えるようになろう~。
両方使えたほうがいいもんね。うん。
★昨日の昼
・ごはん(のりたま、しいたけ昆布)
・プチトマト
・からあげ
・クリームコロッケ
・つくね串
・きんぴらごぼう
・黒豚焼売
・ココア
★間食
・飴(梅のど飴、チョコ入り飴)
★夜
・チキンカツ
・雑炊
・烏龍茶
★風呂上がり
・フルーツパンチ(ファンタ)
★今日のおやつ
・チップスター
・チョコ餅
・チョコ
・コーヒー
・野菜生活
そうそう!
聴いてくださいよー(><)
今、毎日公園でお弁当食べてるんですけどね…
毎日毎日、悪ガキも一緒なんですよ!!!
初日なら…同じ会社に飛ばされた三人で一緒にってのはわかるんだけどさ…
翌日から、私は裏のビルに派遣された腐女子(で、実は出身高校・短大も同じの一個上の先輩。笑)とメールで打ち合わせて食べることになったんですけど…
なぜいつもお前がいる…?(--;
いい加減、空気読め。
野郎同士どっか行けって…。
公園広いんだし、別のベンチで食うなりしろよ…。
当たり前のように混ざってくるな。orz
おかげさまで、
せっかくお互い腐な仲間とわかったにも関わらず、
そっち方面のお話がほとんどできません(涙)
しかし、私と一昨日言い合いして…
そのことを何人かの男子にも「喧嘩したー」って好き放題言い触らしてるくせに…なんでその相手と一緒の空間にいられるのか俺にはさっぱりわかりません。。。orz
フツー…イヤじゃね??(・・;
こっちは仕事中も隣同士、休憩中も一緒なんて精神的にかなり痛いんですが…(××)
+++
・・・色々したいことがあるのに、疲労回復のため昨日の夜から今日の午前は睡眠に使ってしまったよ(笑)
この後、訓練校に研修報告のメールをしないといけないので(週末に報告義務があるのですよ~)…それを書いて、あとは何人かにまた研修報告メールして(笑)…それからレス等に移らせていただきます~。
あー、そうだ…
『ロマンチカ』のゲームもプレイしたいなー。
一緒についてた小冊子になんだかすっごいヤバげなスチルがあったんで、内容が超々気になってますv
あれホントにceroC(R15)なんだろうか…?
あ、ヤベ。
また愚痴っぽくなりましたね(笑)
まぁあれです。
会社の傾向は大よそわかったので何とか上手くペースを掴んで…頼まれた仕事はベストを尽くしたいなと思ってます。
「どーせ初心者、物の役にも立たねぇ。雑用でいい」なんて絶対言わせない。
「お、意外にコイツら使えるじゃん」って思わせないと意味がない。
たった二ヶ月。
されど二ヶ月。
惜しまれて去りたいものです★

PR