おはよーございます(--)zzz
ふわぁー。
目覚まし鳴る3分前に目が覚めたよ。
やっぱ…5時間半くらいがちょうど熟睡できていいのかなぁ?
でも休みの日はどうしてもそれ以上(無理矢理にでも)寝てやりたいという気持ちになります。
★寝起き
・C1000(65カロリー)
・U○C香りとコクのカフェオレ(100ml60カロリー×2.8。全部は飲めないだろうけど…)
・ふんわりワッフル(一箱食ってしまった。orz)
従業員ってどうしてもいいお客さんになりますよね。
店があと数日で閉まる、しかも返品きかないものばっかりとなると「店のモノ減らさなくちゃー」と無駄に買い物してしまいます。orz
ケーキ買ったり、栄養ドリンク買ったり、お菓子買ったり、ラーメン買ったり…。
昔はコンビニで買い物することなんて滅多になかったんだけどなー。
大抵の商品はスーパーやドラッグストアの方が安いからですよ。当然です★
まぁ、でも…インスタントラーメンとかコンビニ限定商品もあるから…そういうのを試す楽しみをこの数年で知ることが出来たなぁと振り返ってみたり。
でも辞めたらやっぱり行く回数は減るだろうなぁ。
というか、店じまいの広告(ポスター)…終わる二日前に貼りだすってどうよ!?
もう三月入ったじゃん。
いいよ、出しちまおうぜー?
ここ数日お客さんに「あら、肉まんないのね?」「この間までサイダーあったのに…」「鰹節は…」とか言われても「うち潰れるんで」とは流石に言えず(というか言葉を濁して言わないといけないので)…いい加減心苦しいんだ…(TT)
お茶も珈琲も種類どんどん減ってくからなー。
うちは店の規模に反して割とお酒の種類も多い店だったので、ごまかすのが大変だ。
アイスなんかもうガラガラだよ。
昨夜も「みんな無言(「……。」)で首傾げていくのよね(嘆)聞けよ!(TT)」と店長が言ってた(涙)
まぁ、でもその気持ちはわかる。
今日は仕方なく迷った末に水とお茶入れちゃったし…スナック菓子も発注したみたいだしな。
アイスも一応新商品妥協して入れたし(でもスーパーカップのメロン味は二週間弱じゃさすがに全部は売れないと思うのよね。なぜ今メロン!?泣)
来週はもっと怖ろしい惨状になるに違いない。orz
もー何が恐いって客の目が恐いんだって(:;)
はぁぁぁぁ。
ってなわけで今夜もお仕事頑張ります~。
あ、ぷちっとコンビニ情報。
まー、ここ見てる人少ないからこれくらいならいいよね(笑)
サー○ルKサン○ス、5月かな? 6月かな?
制服が変わるらしいですよ。
セミナーでアンケートとってたみたいなんですけど、やっとあの悲しいクリスマスカラー終わるみたいですねぇ。おめでとう!
「でも例え制服変更になっても、やっぱデザインはファ○マがカッコいいよねー」とこの間話してた店長と店員(酷)
あと、ファ○マやロー○ンみたいなチケット取ったりする機械?
…あれも4月あたりから導入なのかな? もっと後かもしれませんが(…自分がセミナー行ってないから人伝えの情報です(^^;
チケット自分で取れるようになるんだって。
そのほうがいいよね。レジで操作するのすげープレッシャーだもん。あれなら自己責任だし。
写真の現像(?)も出来るらしいって言ってた気がするよ。
何でも、携帯で撮った写真を店で現像(プリントアウト?)出来るらしいんだって。
しかし、高齢者(客・店員)にはキツいなぁ。
電子マネー導入なんかも私達には「便利だなー」と思わせるけど、お年寄りの方には複雑みたいですよ。
なかなか上手く使ってるおじさんもいてびっくりするけど(笑)
後払い式の電子マネー(iD?)も4月くらいから使えるようになります。これで一通りの電子マネーが揃うのかな。
うちの系列はedyの導入が一番早かったけど、使い出すと便利ですよね…edyは春からやっとコカコーラの自動販売機でも使えるようになるらしいし(^^)
edyとスマートプラスとビザタッチとクイックペイとiD。
ちなみにレジにいて一番面白いのはクイックペイです。
清算終了すると「クイックペイ!」ってレジが叫びます(笑)
なんで「ぴろろーん」とか電子音にしなかったんだろうか。面白いからいいけど(^^;
最初聴いたときはおかしくて腹筋が…レジでバンバン突っ込んでしまった。
まだそんなに普及してないから使用されると注目しちゃいますねぇ。
+++
とか、そんなこと書いてたらもう仕事の時間ですよ(^^;
雨止んだかなぁ。風がおさまってるといいのだけど。
ではでは、また明日!

PR