はい、ども(--)/
先日、某和啓サイトの管理人様と『まるごと!』やヘヴンについてメールでやりとりしていて…昔懐かしいヘヴングッズやらその他ヘヴンにまつわるモノをがさごそと押入れから頑張って引っ張り出してたんですけど…どうやらこの存在を知らない方もいらっしゃるようだったので、今回はこのネタでちょろっと書くことにしました。
そうか…今年は2010年だし2006年のことだと…知らない人がいても不思議じゃないのかなーと感慨深かった(^^;
■氷栗先生の画集。

JeweL―氷栗優画集
2006年に発売された画集です。
一応まだ持ってますよ(笑)
アールジュネスに氷栗先生のページがあります。
ここではイラストレーターさんの複製原画(版画?)やグッズ等を取り扱ってるんですが…
過去に氷栗先生が描かれた作品の中でヘヴンキャラの版画もいくつかあったのですよ。
オークションなんかで見かけたら○十万円とかするアレですアレ(…。)
ナチっぽい将校の中嶋さんとか、任侠な中嶋さんとか、神父西園寺さんとヴァンパイア七条さん、くまちゃん持った和希、学生会+α
(3P疑惑?)とか…多分、検索しててどこかで一度はチラりと見かけたことがあるんじゃないかなーと思います。
中嶋さんが多いのは素直に中嶋さんが人気だったからでしょう(^^;
版画用かきおろしってことで合計6枚、かな?
中嶋さんが2/3(4枚)、七条さんが1/3(2枚)、西園寺さん、王様、和希が1/6(1枚)です。
気になる人、特に中嶋さんが好きな人は古本屋かどっかでチェックしてもいいんじゃないかなーと思いますよ?
2625円だからさー…流石においそれと「買え」なんて言えないよね。6枚しかないし(苦笑)
まあ一部の飢えてるヘヴンファン向けってことで。
しかし…
もうこれも知る人ぞ知るネタになっちゃったんだなー…(しみじみ)
人様に言われて検索してみたのだけど…
オークションに出展されてるヘヴングッズも少ないですねー。
ゲームやCDや漫画は今でも普通に手に入るからどーでもいいけど、グッズや同人誌はあんまりないものだなー。
寂しいですねぇ(:×;)
お話したり、思い出すことはやっぱり大事なことだなと思いました。
大好きな作家さんの同人誌引っ張り出して読み返したり、ゲームの電源入れることも大事っす。
+++
あ、そうそう。
壊れたと危惧されたプレステ2ですが…
直りました!!(T▽T)わあああいv
『おかわりっ!』拝めたよ!
□つーわけで「おかわりっ!」の話。
ついったでも呟いたけど、、、
和希ルート二日目の夜(ドアロックされてお泊りの日)
どうしても…どうしても突っ込みたくてたまらない。orz
ナーバス+かなりブルーになってる恋人に対して、
「今日はもう、余計なことは考えないでゆっくり休もう」
って宥めるように慰めるように言ったらさ、その夜は何もしないんだろうなって思うじゃないですか…普通(--)俺だけ?
「なーんだ。ただの
同衾か(チッ)」←黙れ
と優しい恋人に嬉しいような、でもちょっと肩透かしで残念「ちぇっ」な気持ちで迎えた翌日。
教室で繰り広げられる二人の会話を見るたび、お茶を噴くわけだよ。。。
『どうせパジャマなんか、ほとんど着てなかっただろ?』※以下櫻井ボイスでエコー
あれは…
大人を舐めてかかってはいけないという教訓だよね(…。)
やることやってんじゃん…なあ?(--;
翌朝の教室は二人のイチャコラタイムでございますが…
(一般生徒には果てしなく迷惑だ。涙)
私、この「パジャマ~」のくだりでいつも”永谷■のおとなのふりかけ”のCM(※子供が寝静まった頃にこっそり親が大人のふりかけ食ってるのをドアかふすまの隙間から見てしまった子供が「大人って!大人って!(><)」と言ってる図)が頭に浮かぶんだ。。。(古っ!!)
まあ勿論、暗い思考に陥りがちな恋人に余計なことを考えさせないようにという大人な恋人の配慮だとも思うのです。
思うのですが…ねぇ!?
思わず「お~ま~え~ら~…orz」と両手で顔覆っちゃったよ俺(涙)
あー…そういや、ヘヴンはプレイ日記やアニメの感想日記は…まともなのあげてなかったなー(^^;
まともなの(シーン別とか)あげると長くなるんだよね…。
久々に和啓ルート見たけど…
恥ずかしかった。。。orz
すごい言葉の乱舞に悶えて転がった。
威力パネぇ…。
啓太が和希に助けを求めて名前呼ぶシーンとか無性に照れるんだが俺だけか?(^^;
でも…この二人が口にする『約束』の二文字ほど深いモノってないよね。
それをしみじみと再確認しました。
そして「石塚さんは一言多いな素敵★」と微笑ましく思った(笑)

PR