先日、部屋の整理をしたときに…昔使ってた携帯が出てきました。
■3代目(SH251iS・黒。2003年製造)

充電して電源入れたらつきました。使えます。
カメラよーし、着メロよーし、アラームよーし、問題なーし。
おー・・・正直びっくりです(--;
ちなみに4代目(SH901iC・赤。2005年製造)電源は入るのですが、そこから後が操作不能です。チカチカと画面が点滅して安定しません。
安定したかと思ってうっかりボタン押すとまた点滅を5分くらい繰り返します。やがてフリーズ。。。
初代(D206)と2代目(N502it)は充電すら出来ず、当然電源入りません(笑)
2005年に作られたものより2003年に作られたほうがもつってどんだけ…orz
3代目の頃は0円携帯って時代ですね。
今じゃ本体5万以上するもんな、、、あの頃が懐かしいよ(涙)
斯く言う私もこの3代目は0円で購入したクチ。
現在使ってるモノに比べたら当然音質は悪いですが、、、着メロが着メロらしかったです。ゲーム音楽結構入れてたなー。
・・・。
黒歴史な着ボイス(和希「君にメールだよ」啓太「メール届いてるよv」)もしっかり残ってました。
うわおああああああ、、、orzあー…
あれなー…
昔、ブ/ッ/ク/オ/フで立ち読みしてたときに(マナーモードにするのうっかり忘れてたときに限って!)鳴ったんだよな!!(T□T)
しかもファスナー式のポケットの中に入れてた+1分30秒リピート設定にしてたので…止めるまでずっと鳴りっ放し…。
「君にメールだよv」←着信に気づき慌ててポケットに手を伸ばす
「君にメールだよv」←「ハッ、ファスナー開けられない!?」
「君にメールだよv」←取るべきか無視するべきかちょっと悩む
「君にメールだよ」←意外に音がデカイので無視するのは無理!
「君にメールだよv」←取り出すのに必死
「君にメールだよv」←視線が痛いから早く早く!!(><)
「君にメールだよv」←うわあああん、やっと出せた!!(:×;)
…以下エンドレスリピート。
うぎゃあああああああ!!!(><)
いやあああ誰か止めてぇえええええ!!(T□T)あ゛ー・・・穴があったら入りたかった。orz
しかし「君にメールだよ」がまた聴けるとは思わなかった。
4代目には確実に残ってるんだけど、安定しないから聞けないし。。。orz
似たようなのはいっぱいあるんだけど、同じ奴(無料版)はもう配信してないから残念。
まあ、今なら自分の好きな音楽・音声から着メロ・着ボイス作ればいいんだろうけど…めんどいから結局作らないと思う。方法も覚えて素材も残してるのに。。。orz
□3代目のカメラ画像。
3代目のカメラが使えたので撮影してみた。
んで、昔購入した携帯データ管理ソフトが3代目にも対応していたので、それを使ってパソに画像データを転送。
120×120は現在の携帯にはないサイズなのでちょっと面白い。
■2010年撮影。



■2003年撮影。



ちなみにこの↑風車の画像を縮めたものが、サイト設立当初からあるバナー(小)の原型だったりします。。。
あの頃は画像荒かったんだよ。
しかも悪友からタダでもらったパソ子には画像編集ソフトついてなかったから、ネカフェでバナー作ったんだってばよ…懐かしすぎる。。。
現在使ってる携帯の一番小さなサイズは176×144。
120×120もあればいいのになー。
画像のパッチワークには最適だ。素材に使える。
まあ、写したモノを画像編集ソフト使って切ればいいんでしょうけどねー(^^;
着メロ残ってるからアラームが使えるなーって喜びかけたんですが…スヌーズ機能がないんだよな。残念。
「君にメールだよ(by.和希。無駄に甘いんだこれがまた。orz)」は上記の思い出のせいで、ある意味トラウマなので、、、スヌーズつけなくても飛び起きそうですけどね。アハハウフフ(…。)

PR