もうだいぶ前のことなので、記憶がぶっ飛んでます。
reborn バトルアリーナ2

家庭教師ヒットマンREBORN ! バトルアリーナ2 スピリットバースト
一つだけ強烈に覚えてることがある。
レヴィ…空気!!XANXUSの背後に彼の絵だけはあるんですが、一言も喋りません(笑)
本当に背後霊のようです。レヴィ。
それだけはものすごく印象に残ってたなー。
ゲームの感想ですが…
ストーリーは前作(1)同様、オマケみたいな薄っぺらい内容です。
むしろカスタマイズに命かけてます、みたいな(^^;
あ、でもストーリーは複数パタンがあったので、前作よりは確実に上↑です。
そこまで凝ってるわけではないけど、ある程度楽しめますよ♪
人数も増えてます。
これはすごかったー。
対戦相手によって、ちょこっとだけど…反応違うし。
ストーリーでも選べる人数メチャクチャ多いし、カスタマイズも同様。
個人的には10年後獄寺君や山本がプレイ出来たのが新鮮だった。
10年後の獄寺君はいいなー。
必殺技もカッコよくなって、使いやすくなってました。
前作も「あれ、これ5927サービス?」って思ったんですが…
2でも思いましたね。
10年後獄寺君で、ラスボス直前にツナと対戦するんですが…
ツナのこと倒しておいて…
「俺が敵を全部倒してくるので、10代目はここで休んでいてください」
的なこと言います(倒したの君なんだけど?笑)
意識を失うツナを寝かしつけるような感じなのはおいしい。
まだ山本は試してないんだけど、きっとこっちもそれなりに楽しめそうだなーと思う…腐女子的にもな(^^;
カスタマイズのキャラ・種類も増えたのはいいんだけど…
ロードが遅い!!orzここだけは前作のほうがよかったと思う。
他の機能は、断然2のほうがいいですけどねー。
(あ、初期プレイで制服選べないのはちょっと淋しい。涙)
シナリオはツナ側だけでなくて、ミルフィオーレ側やヴァリアー側もあるので…敵キャラでもプレイしなきゃいかんです。
ストーリー展開は「は?」って思うけど、まあ…二次だと思えば笑って許せるかも?
敵キャラなら、幻騎士が使いやすかったかな?
アイツ、超強い。回転技とかすごかった。
ホントはXANXUS使ってみたかったんだけど、隠しキャラだから…まだ出現させただけで試してないです。
スクアーロは二回やったかな。
(ベル使いたかったけど、意外に難しかったし…一撃がスクアーロに比べたら弱い。。。)
敵に回られたら困る味方は…やっぱり山本でした(笑)
途中の敵で困ったのは…モスカ。
ガタイがデカイのに飛ぶし。足掴むし。。。orz
2はまだそこまでやりこんでないので(ロードがもっと早ければ。涙)
少しずつ、ミッションこなしていこうと思います。
ストーリーでの隠しキャラはもう全員(白蘭とかも)出したしな。
カスタマイズは楽しそうなんだよね。うむ。
このシリーズは割と好きだ私v
…この後にはちょっとしたオマケ動画があります(笑)
気になる人は「つづき~」からドゾv

+++
余談だが、
ゲーム内でのレヴィの悲惨な扱いを見て…
この動画を思い出したよ(^^;
ある意味、連作な動画なので二つとも見てほしい。
意味がわかればお腹が痛くなるくらいには笑える(酷)
ホントに「言葉にならない」(:×;)
ロボと化したデ/ィ/ア/ッ/カ(涙)
+++
予算の関係かもしれないが…可哀相ですね(:ω;)
リボーンの中でのレヴィは
キモキャラだから仕方ないが、種のデ/ィ/ア/ッ/カは抜くことはなかったのではないか(^^;
可哀相に…笹沼さん(※正臣@のーとん)
でも、こういう扱いもある意味オイシイ?(^^;
PR