うおああああ、頭使ったから頭痛いー(>×<)←おバカ
ども(--)/
・・・改めまして、おこんばんは(ぺこり)
やーっとスッキリしましたよ。
あー…ちょっとだけ賢くなった気がする(気のせいだ)
■有言実行?
先日のブログにちょろっと書きましたが…
昨日~今日は着モーションとか着うた・うたフルとかそういう類のモノを作るべく行動してました。
+++↓注意↓+++建前として…その手のモノを自前で作るときは、音源・動画等に著作の問題があるのでその手の類のものを作ってアップして他人様にDLさせてはダメですよー…と言っておく。一応。。。
あー…えーと、例えばデジカメ等自分で撮影した衝撃動画とか、テレコ等で録音した声とか、自作動画とか、そーいう「メイドイン俺!」ってものを使うんだよ、ねっ★(…。)
あと、くれぐれもパケ
死しないように気をつけましょう。
パケ放題じゃない人は大容量を試しちゃダメですよ?
10MB=80000パケット=(パケ割に入ってない場合)16800円也。
ってどっかに書いてました…ひいいいっ!Σ( ̄□ ̄;;
docomo用です。他の機種はわかりません。。。
+++↑注意↑+++にしても・・・設定弄るって面倒だわー・・・(--;
弄って、実行、弄って、実行…エンドレスリピート。
訳もわからずにプログラム作らされてた記憶が蘇る。。。orz
しかも…散々弄り倒してやっとその仕組みを理解して設定完成させた直後に、公開されてる自分の機種と一番近い設定ファイルを見つけてしまうし…orz
ああああぁぁっ!!!(T□T)序盤で検索に何度か引っかかってたサイトさんだった。
だがしかしそのときはまだ意味が全然わかってなかったから設定ファイルまるっと落ちてて、たとえそれを拾っていたとしても使いようがなかったという…(トオイメ)
だから…きっとあの時間は無駄ではないのさ…ふ、ふふ…(涙)
今ではすっかり「あれがビットレートであれが解像度で…高音質にするにはあそこの数値をどう弄ればよくて音量もこうすればあげられる…これでOKさっ」とかわかるものねコンチクショー!!。。。orz←悔しいらしい
以下、簡単なメモ。
◆doc●mo用(着モーション+着うた+着うたフル作成)
1.要るモノ(=使ったモノ)
・自前の音源(動画・歌色々。編集は済ませておくべし)
・
携帯動画変換君 (http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv)
・
着もと (http://www.chitora.jp/tyaku.html)
・
根性「携帯~」と「着もと」はググればすぐDLできます。
それ以外の方法も色々とあるのですが、最終的に私は上記がラクだったー。
携帯動画変換君は基本QuickTime必須です(以下QT)。
しかも
ver.6.5.2もしくは
ver.7.2。
最新のiTuneにバージョンアップしちゃった人はQTのver.も上がってるので…もれなくエラーになります。うそーん。。。orz←お知らせ受けてiTuneバージョンアップしてしまい知らないうちに変換君が使えなくなってた人
ここで先日のiTuneとQTにおける
「死なば諸共」「無理心中」の話が思い出されるわけですな(笑)
どっちかのバージョン上げすぎても下げすぎても不具合が起きるという。
めんどくても大丈夫って人は、最新のモノを(両方とも)削除してから以前のバージョンのQTだけ入れて…3gpを作りまくって、iTuneが必要って人は最新のモノを入れ直す。ちょっとPCに負荷がかかりそうで若干面倒だけど確実ではあるかなー。
「QTうぜー。でもiTuneはいる」って人は…QTを偽造(?)できる便利なソフト「QuickTime Alternative(※公式は海外サイトです。日本のサイトでも色んなトコからDL可能)」があるのでそれを探して入れませう。入れるときはコチラもver.に注意しよう★
ver.が「ver.6.5.2もしくはver.7.2」(でも今、一番低いver.でver.7.2になるんじゃなかったかな?)になっているなら携帯動画変換君も利用できます。iTuneはver.7.3にダウンしますが無事に使えます(最新はver.8.2だっけ?)
他形式のファイルから3gpに変換するソフトってのはフリーでも結構沢山あるみたいです。
今回は使わなかったけど「SUPER C」ってソフトも気になってはいた。
期間限定無料版「G●Mエンコーダ(※G●Mプレーヤーの親戚)」はiPod・携帯・PSP等に一発で変換できてラクだけど、ちょっと…画質・音質悪いかな?
しかも出来上がったモノにロゴが表記されてしまうという。。。やめてくれぇぇぇ。orz
(例えば、swf⇒質の良いaviならフリー版は希少だからロゴ表記等多少の妥協も出来るが、3gp変換自体は割と難しくないからそこまでしなくてもよかろうにと思う)
3gpの質重視(自分で細かく調整したいんだってばよ!)って人で、条件整ってる人なら「携帯動画~」がいいかもです。
ただ…
「QTのver.が既に新しい」⇒対応のver.へダウングレード
「設定弄り」⇒自分で弄るor公開されてるモノを探す
↓
「そんなのめんどいよー(><)」
って人は他の方法で3gp作成した方が近道…かもです。
俺も正直何度…諦めて投げて逃げてしまおうと思ったことか。。。
でも途中で投げたら投げたで気になるから仕方ない。
2.携帯動画変換君の設定(ini)カスタマイズ
自分の携帯に合致するものへ。
DL後ファイルを覗くとPSP・各種携帯用とか既に色々と入ってます。
でもデフォはどっちかってーと必要最低限・長時間見られるように音質・画質は低めに設定されてるので、高音質・高画質にしたい人は自分で設定を弄りまくりましょう(ちなみに俺が一番煮詰まったのはここだ)
ネットにはありがたいことに、そういう改造した設定を公開+zip等で置いてくださってるトコもあるので、自分でやるのが困難な方は探してみるといいかもです。
携帯の機種によって色々と形式が違いますものねー。
普通に携帯で(mp4等の)動画見るのは最近はさほど難しくないんだってばよ。
実際、一発で変換してくれるサイトもありますしね。うん。
今回何に手こずったかってーと…
・mp4⇒3gp(QVGAorQCIF+高音質)
・flv⇒3gp(同上)
↑ココですかねぇ(トオイメ)
「着うた(着うたフル)」に関してはそんなに難しくなかったです。
音だけだとそこまで詰まることはなかったんだよ。
ただ、画像がつくと…最初変な弄り方しちゃってたから、なかなか。
着信音設定”可”にするって結構大変だ。。。
3gp自体も割とすぐに出来たが、ちゃんと偽装(?)しないとせっかく作ってもDL出来ないファイルになってしまったりするんでございます(日本語がおかしいゾ)
設定ミスってたときは…
300KB以下のモノしか「可」に設定できなくてなー(--;
高画質+高音質でそんな容量にしたらものの3~5秒程度のモノしか出来上がりませんよ。あっという間に終了です。
小さくて低画質にすれば10秒くらいのものが1分くらいになったりしますね。
でもやっぱ高画質+高音質がいいですよね。
もーね、何とか…設定を修正して、3MB~10MBものまで可能に出来ました。
(なんで3MBなのかは後述)
3.着もとで着うた・うたフル化に
死のエンドレスリピートを繰り返し、何とか変換した3gpファイル。
しかしコレだけだと普通の動画ファイルです。
携帯でDLしても、着信音設定「可」には出来ません。
(見るだけでOKって人はDLする必要もありません。microSDにぶち込んでもいいし、転送してもいいんじゃないかね…mp4等と同じ扱い)
というわけで「着うた化」or「着うたフル化」にする必要があります。
この辺は配布元のサイト様にやり方が書いてるので特に問題はないかと。
4.web上からDL
2番目に困ったのは多分ここですな(--;
携帯の着モーション等には容量に制限があって、昔は300mb・500mbじゃないとダメだったそうですね。
docomoは今は10MBまでDLできます。が、出来るからと言ってそれが着信音「可」に出来るかって言ったらまた別の話。
前の携帯の時は作った3gpファイルをUSB等からSDに入れればOKだったらしいんですが、残念ながら今はその方法だと不可になります。orz
携帯でDLするという過程を経ないと、可には出来ないという。
なんて遠い道のりだ。。。
んで。
出来上がったものを携帯に入れるためには…
・メール添付
・WEB上にアップしたものをDL(自サイトもしくはアップローダー等を利用)
・その他いろいろ(掲示板はオススメできないので省略。他にも「自分のパソコンをサーバーにする」とかいうソフト「HFS」が紹介されてたけど…あれ、私には無理だった。IPアドレス晒すことになる⇒セキュリティ上の問題もあるので…使えなくてよかったのかも?)
↑上記のような方法があります。
容量でかいとメール添付なんてできないじゃんね?orz
…ってのはすぐに気づく。
そこで、次に思いつくのは「サイトにアップして~」ってやり方でしょうかね。
自サイトを持ってる方は自然とこうなるだろう。。。
あとは色んなトコに存在してるweb上のアップローダーを利用するってところでしょうか。
でもここで問題が発生しちゃいました。
うちは、1ファイル3MBまでしかアップロード出来ないんですよね(:×;)
音質や画質を上げてしまうと10~30秒程度のモノでございます。
着うたフル(歌のみで動画ナシ。割と高音質)なら2~3分、音質ちょびっと下げれば余裕でフルいけるはずです。
それで「OK」って方はそのままサイトにあげてDLしたら…すぐに消しましょう。
他のサービスのアップロードの制限がわからないので、あくまでも私が利用している忍●さん=1ファイル3MB(MAX)までってことだけご参考に。
3MB以下のファイルならば問題はありません。
自サイトにうpなので割と気軽に出来ます。すぐ消せるし。
5~10MBのファイルは結局、10MB程度のアップローダーを探して…実験してみました。
設定弄るときに変なミスがなければ、DLできます。俺はミスばっかで酷い目に遭いましたが(--;
さて。
ここで重大なことなんですが…
着モーション(動画)を着信音設定「可」にしたい場合は…
「QVGA(320x240)で5MB」に抑えないといけません(…多分)
モチロンそれより小さいQCIF(176x144、240x176等)でも大丈夫です。
限界に挑戦したくて…ついつい…自分の携帯のサイズに合わせて解像度をどんどん(720x480や640x480等)大きくしてたらですね。
DLは出来ても「不可」でした。。。orz
チクショー…画像も音も綺麗なのにっ。時間も長く出来るのにっ(涙)
その法則(?)を知らなかったので、
「え、DL出来たのに…なんで不可なのさーーー!」
とちゃぶ台ひっくり返しました(ちゃぶ台ないけどな)
「途中で設定間違えちゃってるかも?」って可能性も無きにしも非ず(一番可能性高いなー。苦笑)
まー…そういう色々なことがありまして、無事に作業終了でございます(ぱちぱちぱち)
「自前の動画・音楽等を使って
”無料で(←ココ大事)”携帯の目覚まし・メール音にしたいのに出来ねぇぜチクショー!」って長い間の悩みも解決です。やった★
あああああ、よっし!
5.おまけ(作業中に見つけた便利な無料サイト)
変換に待ち時間がちょっとかかるけど、自前で着うた等を作るのがめんどいって人にオススメ。
両方ともQRコードにしてくれるので携帯ですぐDL可能。
●mp3から着うたを作成できる無料サービス
+
3gp.fm (http://3gp.fm/)
リンク先はmp3⇒3gpの着うた(音だけ)用だけど、このサイトには着ムービー(動画)変換用もあります。
ただし…ここで変換したものは着信音に設定は出来ない。似非3gpです(着ムービーは「不可」だった。着うたのほうは大昔に使ったので覚えてないけど、音質がイマイチだった気がする)
見て聴いて楽しむだけでいいって人向き。
画質・音質はあまり保障しないかなー…。
標準なら携帯でそのままDLできますが、ちょっと高音質にするとPC用に変換され自分でどこぞにアップしてから携帯に落とさないといけないということになります。
●着うた・うたフル3gp作成webサービス
+
nico3gp (http://www.nico3gp.com/)
今のところはdocomoの人限定らしい(7月現在)
すごいのはちゃんと、着うた・うたフルで着信音設定「可」になってたところだな。
容量が大きいと待つ時間は長くなりそう。「変換待ち~件」って表示されてるし…。
「どおおおしても変換出来ないのこのファイル!」って時に使えばよいと思います。
5秒~30秒くらいの音声のみのファイルを試してみたのだが…
割と…普通に聴けるクリアな音質だったかなー?
元のファイルのせいもあるのだろうけど…若干音が小さい気もした。
でもやり方はすごく簡単。
待つのが苦手じゃない人やそこそこの音質でも平気って人は利用してもいいかと。
私は試してないのだけど、ニコのアカウント持ってる人は直接動画も変換してもらえるのかもしれません。。。
(でもそれって…大丈夫なのかーと心配にもなる。苦笑)
+++
いつものごとく…
自己責任でお願いします(ぺこ)
「謎が一つ解けたー\(><)/」って感じですねぇ(しみじみ)

PR