ハイ(--)/
覚えてるときに書いておきますオススメフリーソフトコーナー(どんどんぱふぱふ~♪)
本日は『困ったときのファイル復元ソフト』を2つほどご紹介。
まあ当然何でもかんでも復元してくれるわけじゃないけど、最後の希望というか最終手段というか…。
・ゴミ箱から削除しちゃったもの
・USBやSDメモリ等
通常時「消したらハイそれまでよ」って部類のモノも場合によっては復元してくれるのがこれらのソフトのありがたいところ。
今回は持ち運び可能な軽量サイズのソフトを2つあげておきます。
復元ソフトは割と沢山世の中に存在してるみたいです。
いつものごとく、使うかどうかは自己責任でお願いします↓(ぺこり)
●SoftPerfect File Recovery (http://www.softperfect.com/)
注意!作者さんのサイトは全部英語なので…翻訳を使うか、事前に『窓の杜』(あ、前の記事で私ったら「杜」じゃなくて「森」って書いてた。汗)等で調べることをオススメしまっす。
フリーソフト以外もいくつか置いてるのでDLするときは間違わないように(^^;
ファイルサイズが268KBしかない超軽量。
その上持ち運べるスグレモノ。軽いし簡単に使えます。
ごみ箱から削除しちゃったり(FAT/NTFSでフォーマットされていれば)フロッピーディスクやUSBメモリ、HDDなどメディアやドライブの種類を問わず使用可能だそうです。
軽量だからちょっとしたデータの復元にはこっち使ってるかなー。
●Recover Files (http://www.undeleteunerase.com/)
注意!上記と同じで、取得元の作者さんのページは全部英語です。
こっちは同ページ内に日本語へ翻訳できるアイコンがあります…が、たまに訳がおかしいので…事前の下調べは必要かと思います(苦笑)
広告がやたら多いのでくれぐれも間違えて押さないように気をつけましょう★
こちらもごみ箱から削除したものも復元してくれるソフトでございます。
削除済みのファイルを拡張子別でカテゴリー分けして表示できるのが特長らしいです。
+++
2つ3つこういうソフトを併用すればある程度の復元は可能なんじゃないかなーと思います。
自分が削除しちゃった過去のファイルを調べるのも面白かったです(=復元はしないでスキャンだけ…時間かかりそうなときは途中で中止しましたが。苦笑)
「あ、これは状態がまだいいんだ」「これはもうダメかー」という風に。
ただCドライブの量は膨大なので気をつけましょう。
USBで「ていっ!」と削除しちゃったデータの復元が出来たのは助かりましたよ。うん。
最後にもう一回…何卒、
自己責任でお願いしまっす~(--)ノシ
★こっそり呟く
やっとこさ…データ整理に目処がついたので、今日は日記やら色々書くぞー!(T□T)/

PR