端子の先っぽ取れたなら、
ACアダプターの先っぽの黄色い部分を同じように切り落とせば使えるんじゃね?
…ということを突然思いつき、
「どーせ、ACアダプターお蔵入りさせるなら、試しにやっちまえ!」
とハサミとカッター駆使して切断してみた。

……。
………。

出来てるし…っ!!orz
うわああんっ!・゜・(ノД`)・゜・。
使えるのは嬉しいけど…っ!
嬉しいけどね!
…どうしてUSBACアダプターを注文する前に思いつかなかった自分!!
あー…
でもまあ、USBACアダプターは携帯の充電にも使えるからいっか…(と自分に言い聞かせる。涙)
話は飛ぶが…
携帯のデータ復旧ついでにメーカーサイトで見つけたフォントを試しにダウンロードして設定変更してみた。

(※↑最初にアップロードした画像が設定間違ってたらしくあまりにでかくてサムネの表示が出来なくなってたので、修正しました。。。)
…えらい可愛い文字で、最初違和感ありまくりだったが…段々慣れてきた。丸い文字もたまには癒される(´∀`)
…iモードやらサイトの文字まで全部これ↑だから緊張感は皆無だがな。。。
辞書も、
顔文字やら英単語やらビジネス用語やら学生用語やらグルメ用語やら(他にも関西弁やら津軽弁やギャル語やら美術用語、音楽用語やら沢山ありましたが)ダウンロードし直しましたよ…。
メール打つとき、変換予測の語彙が少ないと苦労しますものね(pω・。)
しかし、辞書多くてビックリした。
メーカーさんもイロイロ揃えてるなあ。

PR