今日も汗かきながら頑張ってきた。
片づけというよりは最早、工事やってる気分だ。規模的に。
…実際に旅立つ予定の人がまだ何も準備してないけど大丈夫かのう(--)
自分達が考えているほど気軽には帰ってこれないと思うから…ちゃんとしておかないと後で大変なことになりそうな予感いっぱいです。。。
■お片づけという名のカオス攻略2
・もう少し早くから始めようと思ってたのに『グ○ーンマイル』なんぞ見てしまって作業開始が遅れる。orz
・泣けた泣けた。涙君、さよなら(:;)
・さ、始めるぞってわけで「ガラッ!」と開けてみる
・……。
・パンドラの箱状態の押入れ
・前置き:私は人のテリトリーには踏み込まない性質です
・人のモノは人のモノ
・――で、放置してたら腐海の森誕生。。。orz
・お恥ずかしい話だが漫画でよくある「開けたら物が落ちてくる」っていうアレにとても近い状況のようだ
・実際買い置きのティッシュが降ってきてビビった
・気を取り直して戦闘開始
・押入れからとりあえずあるもの全部引っ張り出す
・切っては捨て切っては捨てを繰り返す
・しっちゃかめっちゃか…
・見渡せば足の踏み場もない状況
・………。
・うわあ、もう叫びたい暴れたい投げたい。orz
・身動き取れずに一瞬途方に暮れる(--)ぼへぇ
・…………。
・しょうがないので作業開始
・いるもの、いらないもの…
・小須田さん思い出した
・片づけては途方に暮れる
・おや、なんでこんなところに小学生時のスカートが
・「流石に無理かな」と思いつつも果敢にチャレンジ⇒残念~。。。orz
・…減量、もう少し頑張りましょう自分
・お互い、着れそうな服に挑戦してみたり
・この時期に冬服を試すのはちょっち辛い
・ああもう、汗かいて首が気持ち悪い(××)
・ところでなんでこんなにいっぱい紙袋が出てくるのさ?
・あれ?ちょっと!なんでこんなところからまた領収書が…
・20年前の自動車学校の教習本発掘<母の
・せめて綺麗な状態なら「物持ちいいですねー」とも思えるが埃まみれ。orz
・ん?何この紙袋(ガサゴソ…)⇒父’s書き損じの履歴書発見…
・
つか、書き損じは捨ててしまえ!!(怒)・書類はもう後回しだ。シュレッダーかけてる暇なんぞない
・そうだ。まず足場を確保。
・なんやかんやで洋服仕分け第一弾終了。
・結果=ゴミ袋の山が10以上⇒廊下が塞がる
・嗚呼ハウスダストすごそう(再び)
・明日もまた別のカオス部屋か…(トオイメ)
・実は台所も残っている
・先は長い(--;
■10月について
・ついに飛行機の先行予約案内がキてしまった…
・前回と違って現段階、正直ちょっと厳しい
・でも予約入れておかないと飛行機には乗れない
・だってイベント日=祝日&連休だもの
・毎度のコトながら定価で買えば片道35000円前後…
・だがしかし先行ならば…片道12500~17000円×2
・キャンセル料は半額相当、つまりはやっぱり15000円くらいはするわけであって…
・8月1日9時半予約スタート…つまりはそれがタイムリミット。
・東京、行きてぇなー…でも遠い。
・おおおおおお、マジどうしよう。。。orz
・いつも思うがこの距離がニクい。
・ど○でもドアの開発を切に希望(あと何年かかるんだろう)
・あー…どうすべ(--;
・答えはまだ出ない
■ゲーム記
・意外に時間食った。スキップしたのに。。。orz
・アヒルとパンダとくまミニゲーム頑張ってきた
・ミニゲームだけ読み込みちょっと遅い…
・反射神経や記憶を試されるミニゲーム
・「俺はまだ出来るはずだ」と自己暗示をかけ、本編読むよりミニゲームに力を入れてしまった気がする
・パンダのダンスでたまに変なポーズ見てイラッとさせられた…
・ロック外しを全スキップで行い、ロックなし状態にしてから一通り味わってみた
・うん、結構甘かった。
・貴重なのは置鮎さんの出番があったこと
・ギャグ絵も割と好き
・やっぱ俺は『ロマ』組派かなー。
・でも原作知ってるからやっぱちょっと
エロ面では物足りないかも?
・あくまでもファンディスクとかお楽しみのオマケのつもりでやるのが吉。
・深刻なのと長そうなのはパスしたいなー…次何やろう。。。
・でも今日はちょっともう…多分時期的にアレが近くて眠くて死にそうなので自重
来週は毎日お洗濯しなくちゃいけない気がする…
天気安定してないのになあ。

PR