超今更だが…まあいいよな(--)
AB!の漫画です。
AB!はなー…途中まではすごくよかったんだがなー…。
あのラストで「…(゜д゜)…」となってしまったのは否めません。
いや、別にアレでも悪くないけど…正直締めが惜しかった気がするんだよな^^;
あ、実はまだ追加エピソード(最終巻+14話?)って奴を見てないんですよ。
それを見たらアニメへの感想がまた変わるかもしれませんね(笑)
アニメーション自体はすごく綺麗に作られてたし、途中のギャグなんかも面白かったし、声優さんも豪華だったし、音楽は言わずもがなですね。
畳み方が勿体無い気がしたアニメです(´・ω・)…。
□AB!(漫画)

Angel Beats! (1) -Heaven's Door- (電撃コミックス)
先に出た『Angel Beats! -Track ZERO-』のコミカライズなのかな?
音無がやってくるよりもずっと前、SSSが出来るまで(?)のお話です。
レビューにも書いてありますが、コミカライズとしては絵が原作(アニメや原画)に似ているので…すごく読みやすい漫画だと思います。
■ちょっと詳細感想
・扉絵の天使ちゃんは可愛いv
・音無さん顔出ません(ギャルゲの主人公っぽい感じで見切れてます。笑)
・日向視点。
・ゆりが相変わらず横暴(笑)
・制服はNPCと同じですね。それがちょっと新鮮
・日向のルームメートが大山君
・大山君=村人A(NPC)かと思ってたら仲間だった(笑)
・ゆりに日々バイオレンスなことを強いられて、それを後で突っ込む大山君が面白い
・コミカライズとしては普通に面白いと思う
・大山君が可愛い(´▽`)
・災難な校長先生が超可哀想(:ω;)うっ
・ゆりを制止するにしても教師が女の子の髪の毛を引っ張るのはどうかと思うの(…。)
・つーか、、、日向がカッコよすぎる…(TT)
・ゆりの怒りをただ受け止め続けてボロボロにされる日向がすごい
・アニメではユイが出てくるわけですが…戦線結成のこれを読むと日向×ゆりでも十分フラグ立ってる気がするよね(:;)
・
まあうっかり音無さんともフラグを乱立してますけど(言うな)
・日向本当にいい奴だなー(しみじみ)
・そして大山君もいい奴である
・ゆりだけ横暴な女王様だな(笑)
・いや、ゆりはもうアニメでもDVDのキャラコメでもどこでも横暴なのがデフォなので仕方ない(ヒロインなのにね。涙)
・しかしゆりに色々やられ続ける日向がもはやネタだがすごい面白い
・だって最初は屋上から蹴り落とされるし、箸で目玉潰されそうになったり、ボコボコにされたり…ひたすらバイオレンス…
・作中で「生徒を血祭りに~」に対して日向が「そんな殺人者みたいなことは~」のトコはゆりのトラウマですな…(:ω;)
・しかしこの時点でも既に天使ちゃんは武器(ハンドソニック)を構築済みとは…
・一体どれだけ長いこといるんだ(--;
・アニメのときも思ったけど、時間軸がわけわからんよね(笑)
・だって…なぜか一番最初からいるのが奏ちゃんになってるじゃないか…
・でも実際に死んだ順番は、奏は音無の後じゃないとダメなわけで…orz
・そういう部分もアニメにケチをつける原因なんだよね^^;
・「死んだ後のことだから死んだ順番なんか関係ないね、ご都合主義さアハハハハ」と言われればそれまでですが…やっぱちょっと説明不足だよな(苦笑)
・ゆりと日向と大山君のチームが出来上がったところで、その前の話で騒動を起こしていた新たな人物が再登場して1巻は引きでした。
・ゼロ読んでないから自信ないんだけど、銃持ち込んだってことはあれって…チャーさんかね?(・ω・)
アニメの知識なくて、この漫画から読んじゃったら…
絶対、日向×ゆりだと思うぞー…
アニメで日向×ユイになっててえらい驚くと思うわ(笑)
まあ、勿論…
腐的には日向×音無(逆も可)でも…←自重
アニメのコミカライズって(まどマギも結構いい出来だけど)
割とイマイチなの多いので、そういう意味ではAB!のコレはいいほうだと思います。
ただ、アニメのオチがアレだったので…
そういうのに微妙に不満がある方は別段読まなくても問題ないかと思います^^;
好きは好きなんだけど…無理して読まなくてもまあいっかって感じで(コラ)
漫画としては面白いと思います。
(ただ、ゆりがアニメ同様かっ飛んでるので…あのキャラが苦手な方には向かないかも。笑)
SSSが出来るまでが知りたい方はどぞv

PR