うぅ、寒いっすなー…((--))
こういう日はあったかい雑炊なんかが美味しいですよね。
自分一人の時にたまーにやるんですが…
ど●兵衛とか赤いき●ねとか…基本うどんそば系、ラーメンだったら醤油味系がいいかなー?
その手のを食べ終わった後、
「何か物足りない。もうちょっと食べたいなー」
と思ったとき…冷蔵庫にあった小松菜とかほうれん草とかちょこっと切って、たまご一個溶いて、冷凍にストックしてたご飯(朝の余りでも何でもいい)とか取り出して…鍋に入れて(汁気が足りなければ、水とだし・その他調味料でテキトーに味調整して)ぐっつぐつ鍋に入れて雑炊にしたら美味いですよね( ̄▽ ̄)♪
あー、まあ別に味噌でも構いませんがね…とんこつはやらないからわからん(味噌までかなー?カレーもやったことないなー。うどん足すならいいかもだけど…濃いのはあまり想像できないのでやらん。やっぱ、うどんそばがベストだ。基本的に美味しいものな。笑)
インスタントラーメン自体に(コーンやら野菜入れて)アレンジするのもアリだけど、雑炊も鍋の〆っぽくて好きだー。
ふふ…貧乏臭いレシピですまんのう。あははー…はは(--;
まああくまでも自分ひとりの時にしか出来ないシロモノですが…でも、美味いものは美味いんじゃい。量も少なめで小腹が空いたときにちょうどいいんだよなあ(笑)
野菜と玉子入れたら程よく栄養も取れるんじゃね?(`・ω・)♪
■稼働率。
56%くらいかなー?
さっきよりは進んだと思います(--)
シンデ●ラは今PCサイトでうpしてる分は全部いけるかもしれぬ。
■いいって言われてるものはいいんだねということがわかった漫画。
アニメのバクマン(1~4話まで)をやっっと見まして…最初「どーっすかなー…録画たりぃ、見るのめんどいなー。消そうかな」とか酷ぇこと思ってたんですが、見たら面白かったです(ってオイ!)
連載開始してからあんまり評判が高くて「面白い」と言われてたから、逆に読まなかったんですよね(^^;
あまのじゃくってわけでもないんですが…
ああ確か『ぬら孫』もそうだったわ、最初。。。
●バクマン1巻

バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)
ってなわけで、漫画もちょろりと読んでみたよ。
でもまだ2巻までなんだけどな(^^;
流石に一気に読むのは無理だったよ。
(ちょうど『俺妹』も読もうとしていたものだからな。笑)
アニメと原作では多少描写が違ったりするんだなー。
最初にアニメを見て、それから原作読んだので…
「あー、ここはこうだったのか。成程」と思ったシーンがいくつかありました。
ヒロインのお家に突撃訪問したとき、ヒロイン側の描写がアニメではなかったけど…漫画ではあるんですね。
実はヒロイン、あのとき(主人公でなく秀才君だけだと思っているので)「出るのやだなあ」とかドアの向こうで思っていたとか…抜けた描写の補完が出来てよかった。
というか、やっぱり原作の方が言葉が直接的な気がする。
アニメだとぼかしたり柔らかくなってたりしてるなーと。
既刊は10巻までなのかな?
まあ、流石に一度は無理なんでまた機会があるときにぼちぼち読んでいきたいと思います。
アニメの作りもそんなに悪くないので、アニメ先行でもいいかなーと。
にしても、秋人の主人公勧誘への体当たりさ加減がすごい。
ごめん、腐女子だから余計に反応してしまったよ。。。orz
いきなり手を握ってはいかんだろ。腐女子誘ってるよね?!
流石に同性だと「キモ」とか「ウザ」って思われても仕方ないです(笑)
「お前のこと好きだし」とか簡単に言うな。…妄想するだろ(涙)
でも秋人のキャラは好きだなー。
ってか、あの二人それぞれチートだよね(--;
wikiをざっと読んでしまったので…今後の展開も多少知ってるのですが、それもかっとんでてびっくりだ。。。
内容にも(少しは真面目に)触れますが、、、
漫画界?(特にジャン●)の詳しい内情がリアルに知れて楽しいです。
『世界一~』で編集やら雑誌についてのことを知ったときも面白いなーって思ったけど、自分が興味のある方面なので、こういうのはありがたいですね。
小学生~大きなお子様、精神年齢永遠の18歳な方々まで…夢抱いてる方は余計にわくわくするんじゃないかな?
もうこの際、それぞれの出版社が自分達の内情(「報酬このくらい」「編集さんとの関係」「持ち込みの対応」「ばっさり切り捨て追い出す方法」等)晒すような漫画やら小説出せば比較できて面白いだろうに(コラ)
主人公達は若くてチートだから正直読み手としては「羨ましいなー」っていう気持ちが強いです(^^;
小学生~高校生あたりだと「よっしゃ、俺もやるぜ!!」って素直に思えるんだろうな。それを証明するかのように集●社への若年層の持ち込みが増えたらしいですよね(笑)
私はどちらかというと、主人公の叔父さんの気持ちに共感しました。
叔父さんの場合は恋愛面が絡んできますが…
「身を立て、名を上げ」るまで、好きな人へ告白できねーって縛りをつけちゃってるところなんかは…すっっごいよくわかる(苦笑)
試合に勝って勝負に負けた(逆だっけ?)って奴ですかね?
頑張ったけどタイムオーバーだったよ的な…orz
ちくしょー、若さが欲しい!!(黙れ)←本音駄々漏れ;
まあ、そんなわけで楽しめました。
みんなが「いい」って言うものは「いい」んだよなー。
オカンも面白かったらしく、今後も録画していくことになりました(…。)
何話やるんだろう…HDD残量気をつけておかねばな…(--;
