超今更ですが…全巻読みました(^^;
野郎どもの夢、ハーレム漫画っすよね(オイ)
□ネギま!

魔法先生ネギま!(1) (講談社コミックス―Shonen magazine comics (3268巻))
きっかけは、先月BSでやったアニソン特集でネギまのOP曲のハッピーマテリアルを聴いたから…かな?
まったくの初見ってわけではなくて…
昔、連載されてるマ/ガ/ジ/ンでたまーにチラ見はしてたんですが…
如何せんこの漫画も長いこと連載やってるから、途中をいきなり読んでも「?」ってなるんですよね(笑)
今回読んでみて「あー、前にマ/ガ/ジ/ンで読んだのは学園祭のときの話だったんだなー」と判明しました。
あの章もなかなか壮大でよかったです。
まあ今やってる魔法世界の話は更に壮大ですが…。
□最近は限定版にDVDなんてものつけるんだな…3,690円とか…高ぇよ。orz

魔法先生ネギま! 限定版(32)
魔法使いの子供先生と教え子達(クラス全員)とのドタバタ話。
ネギやパートナーたちが使う魔法が好きです。
魔法バトルが燃えますね。かなり熱いです。
やっぱりファンタジーはいいなv
呪文の詠唱とか魔方陣とかアーティファクトとか好き要素が詰まってます(≧ω≦)v
キスで仮契約ってのは男女問わずの萌え設定だと思う。
(だがイケメンと可愛い子に限る!←黙れ)
TVで放送したっていうアニメは見てないんですが…
限定版についてるDVDはちょこちょこっと見ました。
魔法世界に行く前のネギま部の合宿・特訓話。
あと、魔法世界での話。
作者さんが監修・脚本をやってらっしゃるので…コミックスを読んでる方には非常にわかりやすくて、結構萌えますv
絶望先生なんかでも出てきましたが、夏コミ(イベント)の一コマとかがあってですね…それが「あるある」と楽しくなりました(※クラスの中にヲタが二人いるっていう。笑)
本誌の方はクライマックスってところですかね。
ちょっと前にフェイトのお城(?)に突入してたしな。
フェイトの声が石田さんってハマりすぎ。。。orz
ヒロインたちがいっぱいいますが(何せ対象がクラス全員だからな;)
ネギと仮契約してるメインの娘さんたちは皆さんそれぞれ好きです。
んー、、、メインヒロインはアスナなんだろうなー…
ツインテールのツンデレで武道派で実は鍵を握ってるお姫様。
でも、俺は別の娘さんの方が好みだったりする!
(アスナとこのかと刹那も好きだけど…三人選ぶなら下記)
・のどか
・千雨
・エヴァンジェリン
初期からずっと「この子、好きだなー」って思ってたのは…
”本屋ちゃん”こと、のどかv
内向的で最初は前髪で顔が見えなかったけど、修学旅行編のポニテは可愛かったvvv
すっごく引っ込み思案なのに、ネギに最初に告ったのは彼女。
学園祭のデートもよかった。
あの子はやるときはやる子…っ(涙)
親友もネギ先生のこと好きになってドロ沼の三角関係(他のクラスメート入れたら三角どころの話じゃないん)だけど…
”妻妾同衾”
とかいう恐ろしい解決方法を頭に思い浮かべたところもよかった(意外に強かだな、と。ってか愛情も友情も両方取りたいって奴かな。笑)
本来ならのどかの恋敵でもある親友の夕映っちですが、彼女も割と好きです。
魔法世界で散り散りにされ記憶喪失になったにも関わらず、魔法学校でメキメキ力つけちゃって聖騎士団になってるくらいの努力家。
のどかと夕映の本好きコンビは二人セットで好きですね。
彼女のアーティファクト(いどのえにっき)は攻撃系じゃないけど、お役立ち。
トレジャーハンターとして力つけて、みんなと合流した後の…彼女の活躍はすごいなーと思いました(合流するまで出番がさっぱりなかったので超寂しかったけど、パーティに復帰した後の盛り返しはすごい。笑)
□特に31巻↓

魔法先生ネギま!(31) (少年マガジンコミックス)
対デュナミス戦ののどかはびっくりするくらいいい仕事した。
それ以前からもラスボスなフェイトの真名を聞き出したり、その心を読んだりとかもすごかったけど…カッコよかったのはデュナミスと対峙したときのシーン。
あと、魔法世界で消された人たちの復活方法とか読み取ったりと…のどかがいないと先に進めない展開だというね(^^;
だから、多分一番好きなのはのどか。
で。
後半からぐいぐいと踏み込んできたのが、千雨ちゃん。
彼女は学園祭からネギたちと関わってくるから、序盤はあんまり印象に残らない眼鏡っ子キャラだったのですが…
今では、のどかと並ぶくらいに好きです。ホントに僅差だ。
魔法世界編では、千雨ちゃんがいないとやってられない。。。orz
ネギにとってもすごく精神的に頼りにしちゃってるおねーさん。
(まあ後半はアスナが偽者なので特にな)
千雨ちゃんの…あの一歩引いて客観的に見守ってくれてる姿勢って貴重ですよね。
他の娘さん達と違って「好き好きv」オーラ出してないけど、危なっかしい先生を厳しいことを言って叱って止めたり、一緒に考えてくれたり。
そういう面もすごく好ましいです。
魔法世界に行く直前「本当に今のまま(こちらの世界で教師やってみんあとワイワイ楽しく過ごす)じゃダメなのか?」と問うところも印象深かった。
ネギが闇魔法を選択したとき、最終的に背中を押したのも彼女。
ラカンさんの言うとおり、魔法世界で一番側でネギのことを見ていたのは千雨ちゃんだと思います(だから、ラカンさんの最期のシーンで千雨ちゃんが泣いたところはこっちも泣かされた;)
話飛ぶけど、千雨ちゃんがアデアットしたときの衣装(小悪魔っぽいコス)が可愛くて好きだ(≧ω≦)v
彼女は自分に対してもすごく冷静で厳しくて、そこも評価できるけど…ちょっと過小評価しすぎだと思うんだ。
こっそりネットアイドルやってるけど、ちゃんと人気があるんだから普通に可愛いと思うんだよねー…その上、ハッカーだし頭もいいし…。
使役してる電脳精霊が可愛いv
精霊に名前つけたのはまき絵だけど…そのうちの一匹がねぎって名前なのが萌える///
うおう、キャラ語り長くなってきた(今更)
ってなわけで…
抜きん出て好きなのは、のどかと千雨。
三番目は…迷ったけど、何となく不死身の吸血鬼(真祖)でネギの魔法の師匠でもあるエヴァちゃんをチョイス。
まあ、エヴァはネギのお父さんのナギが好きなんですけどね。
(でもネギのこともまんざらではないと思う)
学園から出られない呪いをかけられてるものの…チートなのは間違いない。
京都編のときのラストは超カッコよかった!
あと、ネギの血を吸うトコとかいちいちエロくてムラムラします(待て)
特に学園祭の時(ナギと戦った後)
大人版エヴァちゃんとの風呂でのやりとりは超萌えた。
(ナギにつけられた傷を舐めて血を吸うところ)
魔法世界にきてからは本体は来られないので、巻物で(劣化版エヴァちん)のご登場でしたね。
巻物の中で真っ裸でポテチ食いながらファミ□ンしてる師匠が大好きです(…。)
んー…
たまにネギ君が変装で大人になってるのもラブコメとしてはいいですよね。
「子供先生相手に恋心抱くてどーよ」と当初は思ってたんですけど…
”ビジュアル的には”たまにだけど大人になってくれるので、そんなモヤモヤも解消されてます。”ナギさん”になったときは真面目にイケメン紳士だもんなー(笑)

PR