引き続き、今回のBGMの変遷記録です(オイ)
一応タイトルに番号振ってますが…実は順不同です(ぇ)
ヘヴン「welcome~」⇒I've って感じ。
”I've sound”関連…お次は島みやえい子さん。
色々あるんだけど…今回は有名どころを聴いてました。
(あとは最近出たアルバム。そっちは次で)
ひぐらしのOP。

ひぐらしのなく頃に
あの…最初のお囃子みたいな掛け声がものっそ印象的なんですよね。この歌は。
なかなかに怖い。でも好き。
ちなみにカラオケ屋さんでこの歌試しに入れたときの画像も怖かったです(怖い歌だからってわざわざフランス人形とか出さなくてもいいだろって思う。涙)
OPのタイトルそのまんまの”ひぐらしのなく頃に”も好きですが…
これに関しては…カップリングの”all alone”も好みだったりします。
6分あるんだよね、この歌(長)
「あなたはもういない all alone」
「ほしいものは全部あげるって言ってたくせに」
何か聴いてると寂しくなる。
こう切なくて、胸がぎゅっと締め付けられる。泣きそう。
解OP。

奈落の花
普通に好きでぼへーっと聴いてたんですが…
この歌が色々凝ってるってのはつい最近知りました。
※下記参照↓
「曲を逆再生させると前作『ひぐらしのなく頃に』の前奏部分の一部の音が聞こえたり、曲の出だしと終わりが逆再生させていない時とほぼ同じだったりと凝った作りになっている。」by.wiki
だからと言って、そう簡単に自分ちで逆再生出来るかっての(^^;
と思って探したらやっぱ当時やってたんだなー。助かる。
つべにも色々あったんだけど、コメントあったほうがわかりやすいからニコの方にしてみました。
ひぐらし逆再生。
おお!
製作者すごいなー…なぜここまで凝ったし(笑)
でも、こういうのってリアルで謎かけされてるみたいで面白いですね。
まあ夜中に聞くとちょっと怖いけどな…(--;

PR