よしよし、今日はまだ眠くないぞ(--)
洗濯も終わった~(何だか天気ちょっと心配だけど…風が強いのん。汗)
個人的には『Word』の総合問題でも解いて復習した方がよさそうなんだが、ブログもレスもメールもあるので…ちょっとだけ後回し(苦笑)
ってかね!
昨日始めたテキスト(Word基礎編)が今日で終わってしまいました。
早っ!!orz
明日から、
「新しいテキスト+講師もチェンジで応用編突入!~」らしいです。
…。
……。
なっ、なんだってぇぇぇぇええ!!?Σ( ̄□ ̄;;
や~もう、今日の後半は怒涛のスピードだったんだ。
ビジネス文書、クリップアート&ワードアート付の文書&テンプレ+ウィザード&エクセルの表添付etc.がサクサクサクサクっと…って、ちょっ早っ!
お、お姉さーんっ!!(T□T)
明日からの講師がどんな方なのか心配です。
でもきっと会社の従業員数からいくと、女性とみた。
★昼
・ごはん(今日は真ん中におかかを挟みましたーv鮭わかめ&かつおみりんのふりかけ)
・プチトマト
・ハムしそ巻き
・カニカマしそ巻き
・焼売
・からあげ
・エビカツ(豆入り)
・エリンギの炒め(お醤油と塩コショウ)
・烏龍茶
★食後(おやつの時間になってる。笑)
・ハイチュウ(クラスの人の持参品。謎の味4種。答えは10月に判明するらしい…。多分、苺とバナナとメロンと…ヨーグルト?だと思うんだけどな~)
・お煎餅(お醤油味。あ、三笠フーズじゃなかったです★)
・ぷっちょ(ソーダ?)
★風呂上がり
・ポカリ
★夜
・春雨スープ(風が冷たいのでなんか食べたくなった。チゲ~)
・烏龍茶
・チョコバナナサンド(無印の。1個)
・チーズかまぼこ(1本)
・野菜生活
い、いかん…もう少し自重しなきゃ。orz
でも今コンビニ製品に戻すのはちょっと悔しいので、もう少し弁当生活を続ける(自虐的)
今日はエリンギ使ったから明日はえのき使おうかなー。
ハムでえのきをぐるっと巻いて(塩コショウかお醤油味で)焼くかチン。
つまみメニュー♪(でもえのきは背が高いからちょっとお弁当箱入らない。でもあんまり短く切りたくない。それが悩み…orz)
最近はきのこ類が安くて嬉しいな~v
しいたけ100円、エリンギ100円、しめじが88円、えのきが2個でいくらだったっけ?(100円前後)とか…オイオイ真面目にきのこばっかじゃん(--;
昔は中●産だったからもっと量も多くて安かった。
でも今はあっちの品は怖くて買えないっすよね…。
涙を飲んで国産買ってるんだから偽装しないで欲しいのう(:;)
+++
今日はホントにひやっとしましたー(^^;
昨日と同じバスだったのに、昨日はあんなに余裕だったのに…!
バス停に着いたの授業開始10分前だったし!orz
走った…マジ朝から全力疾走。orz
遅刻するわけにはいかないのだ…。
余談ですが、6時間中3時間以上休んだら欠席扱いになります。
んでもってその日の雇用保険はおりません(--;
遅刻・早退・欠席の手続きは色々とめんどいのです。
書類もなるべくなら事前に提出しなきゃいかんし。
(冠婚葬祭や看病、就職活動等ならまだいいが、それでも書類はいる)
サボリは厳禁なのです。。。
明日は1本前に乗ろうっと…雨の日とかちょっと怖い(^^;
出来たら早めに行って、タイピング練習や復習しなきゃですよ。
んでは本日の授業内容(とは言っても『Word』のみですが。笑)

+++
□午前も午後もひたすら『Word(基礎編)』
●3分間スピーチ(今日の担当の人はどうやらニコ厨らしかった。笑)
●10分間タイピング(朝と昼1回ずつ。長文入力。昨日よりは文字数増えた♪)
●Word
・表作成の続き
・表現力をつけよう(クリップアートやワードアート等。装飾だな)
・テンプレ&ウィザード(メモ、FAX、年賀状etc.)
・参考(Wordの文書にexcelの表を貼り付け。普通の貼り付けとリンク貼り付け等)
・総合問題
ページ数300くらい余裕であるんだけどな…。
一応、本屋にも売ってるらしい分厚いシリーズみたいです。
11冊あるうちの1冊目終了。
明日には2冊目が…(--;
でも昨日今日『Word』の基礎やって、今まで知らなかったことを知れたのはすごくためになりましたー。
『Word』思ってたより賢いじゃないか。
一昔前は使いづらくてどうしようもなかったのにね。
(当時の俺は一太郎派だ。笑)
「せめてMOS試験Word(二つあるうちの)難易度低目なのはとりたいよね…」(エキスパートともう一つ…なんだっけな?)
と、トオイメをしながら周囲の子と話すのですが、このペースはマジで怖ろしい。
明日からどうなることやら(^^;
よくお隣の教室で、MOS試験やらパソコンの講習やらやってるみたいなのですが…こういうのって普通にやると高いんですよね。。。
二日間講習2万円とか。orz
「ひと月やったら私、破産だよ…」って誰か言いましたが、ひと月やらんでも破産です...
ってか、こんなオフィスでこんなことやってるなんて知らなかった。
会社の職員さんや公務員の方用の講習もあったみたいです。
個人的にはwebクリエイター関連の講習も受けてみたかった~。
一個だけそういうのあったみたいだけど、5~6月開始コースだったから、残念ながらタイミングが合わなかったんだよね(--;
明日も頑張るですよー。
+++
この後はレスをちょこちょこいきまっす★
10行くらいのネタも浮かんだからそれも忘れないうちに書きたいー。
PR