今日はACCESSのお勉強を…夜からしてました。orz
昼間はためてたアニメ見ちゃったよ(--;
スキビ(1~2)と夏目~とホリックくらいかな。
他のもみたかったけど、流石に多すぎたので自重。
伯爵と妖精の続きも気になるから試験終わったら見ようっと。
ACCESSはEXCELのエキスパートと同じように問題集の最初からやってます。
一応、さっきで一通りはやったから…これから模擬試験5回分をやらなきゃ。
今日と明日使って何とか2回は通りたい。
そしてちょっとは余裕になりたい。
今回は休み明けじゃなくて、試験が26日なので…休み明けに一日間があります。
気分的にはまだマシかな。
でも、授業の内容を考えるとちょっと…。
【来週の予定】
25日ACCESSの応用終了予定。
26日ACCESS課題作成(データを一から作るらしい)
27日3ヶ月を振り返ってのプレゼン用課題作成(Powerpoint)
28日午前(プレゼン発表)、午後(合同説明会。企業ガイダンス?面接?)夜は飲み会…スーツで行くんだぜ(笑)
1日キースキル(職場実習の説明等)
2日~職場実習開始。
↑が日程で、26日の夕方にACCESSの試験があります(--;
とりあえずACCESSの見通しが立つまで、プレゼンは忘れたい。あとACCESの課題も忘れたい。
でも、なにやら…3ヶ月振り返りのプレゼンに関しては真面目にやらないとヤバそうな雰囲気になってきました(^^;
私がOJT先を訪問していた日が課題作成の自習だったのですが、その日…先生が代理の方で、授業中はうるさく言わなかったらしいのですが…自由にさせすぎちゃって、元々の担当の先生にその状態を言っちゃったらしく(音楽聴きながら作ったり、試験勉強したりと課題そっちのけだったらしいのな。午後復帰した私も「いいのかなー」とは思っていたけど。。。)
翌朝、先生からお小言を食らいました(午後は私もちょろっと寝てたので…まあギクリとしましたが。汗)
「振り返って『このクラスでよかったです』で終わってもらったら困ります」
と言われてしまい…
今後の目標やら影響やらそういうのに軸を置けということだろう。
ううむ。
でも難しいなー(--;
職場実習行く前だしね。
とりあえず試験片づけてから頑張ろう。
あと、私もたまーに感じていたことだけど…その場しのぎで乗り切ろうとしている人達への姿勢を問うておりました。
3分間スピーチとかグループ発表とかそういう諸々のことですね。
3分間スピーチに関してはその場しのぎで即興で出来る人ってすげーとは思ってしまうのですが、グループ発表に関しては…流石に「うーん」と首を傾げてしまいますよね。
連帯責任なんだからちゃんとしてほしいと思うし。
いつもグループでの課題作成の時に試験勉強してる人を見るたびに「あれー?」って思いますもの。
作るのが終わってればいいんだけど、終わってないし…押し付けってどーよと。自分のグループだったら絶対イラっとしてしまう。
やっぱ何事も真面目にやらなきゃダメですね(^^;
★一昨日(21日)の夜
・焼きおにぎり
・焼きそば
・からあげ
・烏龍茶
★昨日(22日)の昼
・白米
・麻婆春雨
・烏龍茶
★おやつ
・たいやき
・コーヒー
★夕方
・たいやき
・コーヒー
・のど飴
・ブラックコロガリータ(ココア)
+++
試験、何とか今月で終わらせて…職場実習はなるべく負荷のかからん状態で臨みたいものです。
それなら多分サイトの更新やら色々できるし。年賀状…。
あー、でも「実習中も就職活動してくださいね」と言われてるしな。
いっそ今度はテキスト買ってweb系の資格試験でも勉強しようかしら。
地元で試験が受けられれば一番いいんだけどなー。
【やりたいこと】
・今更だけど旅レポ
・今更だけど挨拶回り
・今更だけど拍手更新
・今更だけどサイト更新
・今更だけど新作
・今更だけどメイドの続き
・他色々
10月に色々あったから、ホントは早くサイトに色々反映させたいんです(><)
もらったモノをUPしたいし、自分の拍手SSも早くサイトに移して持って帰ってもらわないとですし(あ、俺のはもういらないかな。笑)
試験で自分の首絞めちゃったからな~。
でも、仕方あるめぇ。
+++
そういや(この間も書いたかもですが)もうそろそろ座学が終了なので…みんなバタバタと電話番号の交換やってます。
3ヶ月間で特に仲の良かった人(3人くらい)のアドレスは先月や数日前に教えてもらっているので大丈夫かなー。
こういうときって、聴いていいのか微妙に悩みますよね(^^;
さーて、んでは一休みしたら…模擬試験開始します。
模擬試験するときは一度全部のアプリケーションを終了しないといけないので面倒なんですよねー(--;
音楽も聴けないから寂しいやー。
んでは、お嬢様方…おやすみなさーい。ノシ

PR