腕が腱鞘炎です…あいたたた。
なぜって、それは昨日の立ち読みのせい。orz
病院の帰りに銀行によって、その後に古本屋さんで4時間過ごし(わー!)その後、普通の本屋(ジュ○ク堂)で2時間くらい過ごしました(ぎゃ!!)
その間、まぁ本を読んでいたのですが…左腕にはカバンと傘。
鞄の中には暇つぶし用のPSP(その他サイフや必需品)
・・・PSPは長時間持つのは危険です。
結構重量あるので腱鞘炎に気をつけましょう(そんなのはお前だけだ)
ずっと同じ姿勢だったから案の定腕がーーー!orz
本屋で過ごすのは慣れてますが、いやそれにしてもやりすぎたよね(--;
でも。
サイフと一冊の本を(買うつもりで)持ってたからかもしれませんが…昨日はあんっなに長時間読んでたのに店員さんが一度も近くにきませんでした。うわすっげ珍しい…。
(ブック○フって1~2冊読み始めたら露骨に「立ち読みするんじゃねぇよ、早よ帰れ!」って感じでわざとらしく人のすぐ横で盛大な音立てて本の整理始めるんですよね…。あれってやっぱり店のマニュアルに立ち読み防止策って感じであるんだろうか。遭遇するたびに「ドラ○もん等に出てくる本屋のオヤジみたいだな」と思う。…すみません、いつもあんまり買わなくて…でも貧しいので見逃してください…。汗)
普通の本屋さんも、たとえ漫画は読めなくても小説読めるからつい長時間居ついちゃうんだよねぇ(^^;←迷惑な客
一度全部売ってしまったので、今はそんなに収集癖はありませんが…昔はこんな私もひと月に何冊も漫画やら小説を買ってたっけな。
そんなわけで(?)
昔に比べたらあんまり漫画を読む機会がなくなってしまったわけですが(…どこが?)
その分、後で「あれの最終回どうなったんだっけ?」「あ、まだこのシリーズ続いてるんだ~」と古本屋でまとめて読むパターンになってます。
昨日は主に、白泉社系でした~。
コ○ダとフ○キスとヴァン○イア~とスキッ○ビートあたりで読み損なってたところの補完作業ですな。
あ、ロマン○カ(1,2,4かな?小説もあったかな)も見かけたのでちょろっと読んでみた。
面白かったです。
うーむ、別の古本屋にもあるといいな~。
にしても最近のコミックスって…カバーの下に漫画があるのがいいですよね♪(昔はエニッ○ス系が多かったけど、最近はもっと増えてるんだなぁ)
そうそう、『ロマン○カ』と言えば。
なぜか最新刊(?の10巻)かな?
あれがジュ○ク堂で、発売して間もないのか山積みだったけど、全部袋詰め(あのビニールっぽいのなんだっけ?)されてなかったので…「おお、ラッキー」とその場で全部読んでしまったよ。
…って、いいのか最新刊よ?(--;
…ジャ○プや小説じゃないんだから…見本の1冊以外はカバーかけたほうがいいんでないかい?
俺みたいな客いるわけだしさ(お前が言うな)
それにしてもね。
昨日の夕方6時過ぎにBL系のノベルスをその売り場の前で読み終わってから我に返った。←この時点で2~3冊は読み終えている
「……」
(お、俺はもう引き返せないところまで浸かってる……orz)←今更
(おかしいぞ…少なくともヘヴンをやり始めた頃はまだ”羞恥心”という三文字があったのに…)←あったのか?
(なぜこのような=”ピンクで紫で「イヤン」「きゃv」「恥ずかしい」”な場所で平然と長時間も立ち読みしてるんだ自分…orz)←お前のその貧困なイメージは一体…。
(少なくとも4~5年前は…「きゃ/// いけないわ、こんなところでウロウロしてたら…っ///」と気になるのにチラチラ見ながら通り過ぎ、必要なものがあったら手にとって脱兎のごとく逃げ帰っていたものを…)←そして今では”通販”という手段を覚えた
(一度「ちょっとだけ…」と思ってBL雑誌でヘヴンの記事でもと立ち読みし始めたら、すぐ近くに小さな男の子がきて「おかーさん、この本なぁに?」と半裸で絡む男同士の表紙を指差しながら言い出したから、心の中で「きゃああああ!! ダメー! 子供は見ちゃダメなんですーーー! おかーさん早く! 早くこの子をーーー!!!(T□T)」と叫びながら動揺しつつBL本を別の乙女系の本に差し替えたなどということもあったのに……)←きっと今だったら平然と読み続けているであろう…
時って…残酷ですね…orz(トオイメ)
まぁそんな、もう戻れない一腐女子の日常はさておき(置くのか…)
最初に書いたように最近はあんまり漫画も小説も読む機会は減っているのですが、なんとなーく昔より今の耽美系(BL)が可愛い雰囲気多いなぁとぼんやりと思いました。オープンになってるっていうのかな?
耽美系って私が小学生の頃はホント「大人~」「綺麗(とか美麗?)」「しっとり」っていう雰囲気(イメージ?)で、通いなれた本屋さんでもその棚やコーナーにはそんなに近づかなかったんですけど(近づける雰囲気じゃなかったしな。汗)
最近はコーナーが広いし、明るいし、”ポップでキュートな”とかいう言葉が似合いそうなモノが多いし(何)
真面目にピンクでほわほわ~した雰囲気満載ですよね。
近寄りやすいし。実際立ち読み客も多いしな。
なんつーか…ピンクなオーラが普通の少女マンガよりも強い気がします。
(この間、友達とも話したけど…K県のアニメ○トは腐女子向けな気がしてならんのです。アンソロとか同人誌も女性向けしかないような…)
で、話の内容も。
ちょうど…『ロマン○カ』でも書いてたけど「ネタかよ!?」と思わせる設定が多いし、理想の宝庫とでも申しましょうか…。
王子様等金持ちで何でもできる系(攻)と恋に落ちる庶民(受)
許されない身分違いの恋(涙)やら、BLだけどお姫様扱いとか…。
…昨今の少女マンガよりBLの方が乙女の夢とか理想が強く反映されてる気がします(・・;
あぁ、でもその代わり…最近の少女マンガって…ヒロインが強いっすよね。逆境に負けない逞しいヒロインとか?
…世相?(--;
最近本屋さんに長時間いることがなかったからかな。
余計にそんなことをぼんやり思ってしまいました。
そして何故にこんな長くなるの…。orz
★昨日の夜
・ライスバーガーやきにく
・ポテト(Sサイズ)
・黒烏龍茶
★朝兼昼
・白米(1杯半くらい)
・うどん(しいたけ、小松菜、うどん)
・焼鮭
・しいたけ昆布
・高菜のお漬物
・黒烏龍茶
★間食
・モ○バーガー(半分)
・ファ○タ(100ml45カロリー)
★間食
・SOYJOY(131カロリー。プルーン)
★間食
・チョコクリームケーキ(220㌍)
+++
昼間に『ホ○ック(2部?)』の1、2話を見たのですが、四月一日が異常にテンションの高いルルーシュに見えて困りました…(…声優さん一緒だからな)
EDがSEAMO(?)でしたっけ?
それを聴いたら久々に『マタアイマショウ』が聴きたくなりました(単純)
あ、そういやルルーシュと言えば、コードギ○スR2って次回放送分(3話?)が15日だっけ?
一部か全部か知らんけどネット(つべ)に流出したらしいですね(^^;
その後、他の動画サイトにも転載されたらしい、とか。多分もうほとんど削除されたらしいけども。
見た人いるのかな??(ギ○ス好きにはレアですよね~)
つか…どうやって流出するんだろう…。
ネットってすごいけど、恐い部分ありますね。
気をつけねばなー。
…無駄に書きすぎましたね(^^;
えーと、昨日はめるふぉにメッセージやデコメ等ありがとうございましたvvv
レスはまた後程♪

PR