過去何度かブログにもネタであげてます^^;
やるドラシリーズの第一弾(夏)
私にとっては…トラウマの一つでもある思い出深いADVゲームですね。
あ、今回は音楽については書きませんよ…
ネタがなくなるので(オイ)■ダブルキャスト(PS版)

ダブルキャスト
余談ですが、、、
私はこのゲームで初めて…
ジェノサイドという単語を知りました。
知りとうなかった...orz当時プレイして、何とかハッピーエンドを見ようと必死になったのを覚えています。
そしてBADは怖くて怖くてたまらんかった。
ヘタレなので絶対夜中に1人でプレイ出来なかったです。
BADをやる際は、夕方や昼に人がいるところで進行させました。
まっ、まま真面目に怖かったんですよ!(:ω;)
興味湧いた人は下記ムービーでも見てみなされ。
■ダブキャス販促ムービー1
■2
既にこの時点で結構怖い要素満載だと思うんですけどね…
血飛沫びっしゃああああああっ!って、、、orz
これ見たら「記憶喪失の美少女は拾うもんじゃねー><」と思うに違いありませんよ…拾った時点で、いや出会った時点で死亡フラグだよ。
映研所属の主人公が記憶喪失の美少女、美月と出会い、連れ帰って同居生活開始。
映研存続をかけいわくつきのシナリオで撮影を試みるが肝心の主演女優がいない。
そこで主人公は美月に出てみないかと相談。
撮影が始まる、というのが簡単なあらすじ。
GOODは4つですが、1~3までしかGOODじゃないです。
4はどー見てもBADだと思います(--;
そしてBADの乱舞…結構さくっと死ねるので、忍耐です。
でも真相が気になるから頑張っちゃうんだよね…。
癒しなのがNORMALだけってのもどうなんだろうか(…。)
※だが、その癒しすらない『雪割り~』はもっと欝だなあとしみじみ思う。キャラデザはアニメのナデシコの人で、声優さんも豪華、音楽は当時は知らなかったけど梶浦さんが担当、シナリオの出来もかなりいいです。
怖いけど、大変面白かったです。
『季節を抱きしめて』目当てで『ダブキャス』は抱き合わせで購入したソフトでしたが、予想外に当たりでしたね。
ジェノサイドは文句なしに怖いけど、それ以外の部分も要所要所で地味に怖いです。
プレイしていた友達は途中で一度うっかり寝てしまったらしく…
その間、夕暮れの中美月に延々と
キャベツの千切りをさせていたそうです(…。)
想像がつくから怖いんだよな…。
ジェノサイド√以外のBADも怖いですよ^^
個人的になんですが…
私は親友の二村が関わってるBAD(「かこひめの寝屋」に纏わるアレ)もゾッとしました…じわじわくるよね。
この作品はなー…
マッチョが役立たずなんですよ。
二人もいるのに、なぜさっくり逝った。。。orz
毎度コイツら二人にアドバイスもらうのがムカついてムカついて…しかもそのアドバイスも的外れだったりわかりづらかったりするし…っ^^;
あ、あと佐久間っちも役立たずですね。カッコよく出てきたのに何そのヘタレっぷりは…(--;声優さんの演技がホントにハンパないです。
平松さんの演技はすごかったよ。
ビデオのシーンなんか鳥肌だよね。
怖いんだけど、やりがいのあるシーンだと思う。
あと、部長も…例のトマト風呂のとこなんかさ…(:ω;)
サスペンス好きな人でサクッとラクにプレイしたい人にはオススメできます。
基本、選択肢選ぶだけなんで。
んでやりこめば展開が変化していくのでそれも面白いです。
ただ、100%目指すのは結構ムズいと思いました。
テキストの差分を埋めるのって大変なんだよなー…(--;
やるドラの中で面白さではこれがTOPです(自分の中では)
ただ、幻想的な雰囲気は『季節~』が好きなんですけどね。ええと、ダブキャスの真髄とも言えるジェノサイド√(トマト風呂+ノウデレ+クワッ)の動画を「つづき~」に置いてます。
怖いもの見たさな気持ちが勝っちゃった方はぜひどうぞv
でも「クワッ」はマジ怖いので、そこは自己責任でお願いします<(_ _)>

+++
ダブキャスの見所の一つ(※ジェノサイド)
マヂでトラウマなので、ニコの方がコメントがあるので心の安定を保てると思います(:×;)
■いわゆるトマト風呂(ニコ)
当時知らなかったことを知ることが出来ました。
部長と部屋に入って、箪笥のガラス部分に実は影が動いてるという恐ろしい事実です(:×;)
こ、怖ぇええええ!!orz
あと、翔子ちゃんが浸かってるトマト風呂のシーンですが…
あそこも当時怖くてじっくり読めなかったので確認しなかったけど、
「あるはずのものがなかった」・・・。
・・・・・・。
あわわわわわっ!(T□T)
あ、でもジェノサイド√は…凄惨なのに、一箇所だけ素敵な選択肢が出てきます。
ドアノブが照れている!?=
ノブデレです。
・・・あそこだけは忘れないよ。
トマト風呂の後でそれって・・・orz
スタッフ素敵過ぎるだろ(--;
ちなみに一番怖いと思われるのは…
人でなしな選択肢選んだ後に見られる「狂気04」
これに尽きると思う。
これだけジェノサイドで唯一犯人の顔が出るんだよね(一瞬だけどな)
クワッ(゜∀゜)…ってな…
一瞬だけ映る顔⇒暗転⇒サクッ⇒笑い声でED。
そんな「狂気4」
つべでは十万近く再生されておったよ…
ちなみに上記のニコ動画は狂気1~3,5,6と狂気4以外の√の詰め合わせです。
一番怖いのが見たい方は…頑張ってくださいませ<(_ _)>
■狂気04(つべ)
コメントないし、いきなり選択肢からだからメチャクチャ怖いです(涙)
久々に見て泣きたくなったわ。。。orz
ED後のアドバイスでマッチョどもに「1人で逃げるなんて~」とか言われてもそれどころじゃねぇよ…その後の笑い声でBADと達成率出るところまで怖いんだよ…(:×;)
ってか、マッチョ先輩よ…
なぜ二人もいて、あっさりやられるか!?
お前らのその筋肉は飾りか!?
んー、、、
個人的にだけど、部長とはもう少し親密になったEDがあってもよかったのではないかと思うよ(まあ二村の存在があるから難しいだろうけど)
翔子ちゃんはノーマルで補完されるけど、部長は美月でBADっぽいの辿ったときに(支えるという意味で)しか親密にならん気がする。
そう言えば、この当時はまだ…
ヤンデレって言葉はなかったんですよね。
だけど、美月はヤンデレヒロインのトコに必ず挙げられてるんだよな(しかも始祖的扱いだし。笑)
そんな一種のトラウマを植えつけてくれる恐ろしいゲームですが、面白かったです。
内容知ってるけど、たまに見たくなるよ。
今はPSP版もあるし、DLも出来るようになったのかな?
興味がある人はぜひv
PR