■サクラ大戦 DS
(リボーンと一緒で)長らく放置プレイでしたが…パソ子修理中にクリアしました。
君あるがため。

ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~ オールスターパック
RPGなので、途中のレベル上げで止めてたんですよね。
全体的にあげないとーって思ってたので、第一章で。
でも、久々に起動して…イマイチ思い出せなかったので…試しにとダンジョン進んでたら、第一章のボスを倒してしまい…大神さん負傷して、第二章に突入してしまいました。。。orz
第二章は大神さんの甥っ子の大河が主人公の紐育編だったので、あんまりやる気がなかったけど…やってみたら面白かったです。
私まだサクラ大戦の5をプレイしてないんですよ。。。
だから5のヒロイン達に思い入れがないと言いますか…(^^;
でも、ダンジョンRPGなのでキャラがどうってのはあんまり感じなかったかも。
久々だったので、割と頑張って第二章をプレイしてたと思います。
今振り返ると…すんごい正攻法でレベル上げしてたなー…。
第一章よりも頑張ってた気がするよ。
全体のレベルを平均的にあげてから、第三章へ。
待ってた巴里組!!(T□T)あー、、、やっぱり私は巴里組が好きなのかもしれません。
帝都ではマリアやレニに走るので、二人の眼が痛いですが…
でもなー、世界観つか、環境は巴里が好きだった。
紐育は主人公が違うので論外ですが…
帝都は本妻、巴里は愛人って感じがします(笑)
サクラ3は本妻残して愛人を作りに巴里に渡ったという印象が強いよ大神さん(待て)
しかし、巴里編…
序盤からダンジョンの敵が手ごわくて…状態異常とか武器外しとか使って来るし。。。orz
結構死にました。
欲しかったアイテムを手にした時に限って死ぬんですよねコンチクショー(><)
第三章の終盤からかな?
レベル上げ等で裏技(ある意味反則。笑)が使えるようになります。
くそう、その方法を知っていれば…序盤あんなに無駄に正攻法でやらなかったのに!!orz
・・・というくらいの裏技でした(--;
方法は攻略サイト行けばわかるので、割愛。
サクラ大戦恒例のお風呂で「体が勝手に~」は見てません。
サクラ1~4のときだって、別にそこまで興味なかったしね。
好感度あげるとき以外はやらないよ。覗きは。
レベル上げとアイテム収集とやりこみ要素はすさまじかったです。
アイテムを合成できるのがいい。
強い武器を作ったり、レアアイテムを作ったり、拾ったり。
ダンジョンも100まであるらしい。ってそれどこの魔人!?orz
ダンジョンRPGとしてはすごくハマったし、キャラも好きなので楽しめました。
ただ、そういうやりこみ要素と比較して…ヒロインとのイベントがちょっとあっさりだった気がするんだ。
最後もあっさりすぎるかな。
いつものサクラ大戦のノリで臨むとちょっと肩透かし食らった感じ。
それさえ充実していれば文句なかったのに~。
しかし、序盤はレベルが低いのでさくっと死にますよ。
結構これシビア。
ダンジョン内のショップで敵に攻撃され反撃したとき、誤って入り口に立っていた店番の加山ロボに当たってしまい…突然襲われボコられて死にました。2発で死んだ。多分もっと下のレベルだったら一発で瞬殺だったと思う。強すぎだ。
あーれーはー…かなりトラウマになりましたね。。。orz
大神さんのレベルを裏技使って99まで上げた後、アイテムでバグが発生して、お金払ったのに泥棒扱いされたことになったんですよ。
そしたら加山ロボが襲ってきて「うわああああ!!?」と瞬殺されたトラウマが蘇って恐怖だったんですけど、レベル上げたら倒せますね。
「おお、倒せた! 強くなったなオレ!」とホッとしたのも束の間…
今度はダンジョンの至る所から、薔薇組(オカマの野郎3人組)ロボが湧いてきて恐怖だった。
何とか逃げ切れたけど、危なかったんだ。
だって倒しても倒しても湧いてくるんだもの。
階段降りれば大丈夫なんですけどね。うん。
バグで泥棒扱いされて襲われるって酷すぎる!!orz
あ、でも…後半は、裏技の手順に沿って…泥棒してお金稼ぎましたけどもね(ヲイ)
初回はグリシーヌをヒロインにしてクリアしました。
いや、気がついたらそうなってたんだ(^^;
まあグリ子好きだからいいけど。
巴里組内では、僅差でグリシーヌが好きなのです。
王道なツンデレ。
マリア、レニ、グリシーヌ…って同じタイプな気がするよね。
お試しでクリアしてみて、
「え、こんだけ!?」って思っちゃったわけ。
もう少し何かヒロインとのイチャイチャがあればなー。
サクラはホント…普段が充実してるから、残念だった。
ダンジョンRPGとしては申し分ないです。
楽しかったし、ハマったよv
でも、結構大変だったから…もう一度最初からプレイは流石に無理かな(^^;

PR